From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

まだあった桜の話 ~西門から富士見広場~

せっかくの休みですが、今日は朝から晩まで雨予報。いまもかなりしっかりとした雨が降っています。

日時

降水量(前1h)mm

29日 14:00 4.0
13:00 3.0
12:00 0.0
11:00 5.5
10:00 6.5
9:00 1.0
8:00 2.0
7:00 1.5
6:00 2.0
5:00 1.5
4:00 1.0
3:00 2.0
2:00 0.0
1:00 0.0

そんなわけで、ステイホームもあって、今日は家でダラダラと過ごしています。仕事疲れももちろんありますしね。土曜日からの5連休に備えて、あまり無理はしないでおこうといったところです。

さて。先ほど、残った桜の写真をアップしてみたら、なんと容量オーバーを食らってしまいました。いったん画像を消去して画素数を落としてアップしたら、どうにかセーフ。なんとか、最後まで桜の画像をお届けできそうです。

ちょうど4月の終わりと桜絡みの記事の終わりと写真容量の終わりが重なるようにやってきました。というわけで、今年最後の桜の写真です。

天守台発掘現場から歩いてすぐの所にあるのが、駿府城の西門橋です。こちらは出てすぐの所に地方裁判所や税務署、私立女子校の静岡雙葉中・高がある、落ち着いた雰囲気の所になりますが、この橋の両脇を飾る桜がとても立派です。

f:id:totsuspo:20210331153341j:plain

【場内から外を眺める】

f:id:totsuspo:20210331153411j:plain

【左に見えるのは静岡雙葉中・高】

f:id:totsuspo:20210331153431j:plain

【お堀の上に張り出すように桜が伸びています】

f:id:totsuspo:20210331153527j:plain

【全容はこのような感じです】

こちらの桜を堪能したら、自転車が置いてある二ノ丸橋の方に戻りつつ、途中にある富士見広場で少し休憩しました。

f:id:totsuspo:20210331153758j:plain

【遊具があって、小さなお子さんたちの遊び場になっています】

f:id:totsuspo:20210331153827j:plain

【こちらの桜も立派になりました】

f:id:totsuspo:20210331153914j:plain

【木はまだまだ大きくなりそうです】

f:id:totsuspo:20210331154008j:plain

【ハトがいました】

f:id:totsuspo:20210331154229j:plain

【別の角度から】

かみさんと小僧がベンチからなかなか動かなさそうだったので、自分だけちょっと周りを徘徊。坤(ひつじさる)櫓のあたりに行ってみました。

f:id:totsuspo:20210331154409j:plain

【櫓の横にも桜が植えられています】

櫓の横の高台から場内を見回してみました。

f:id:totsuspo:20210331154616j:plain

【木が並んで植えられています】

f:id:totsuspo:20210331154650j:plain

【それぞれに花を楽しんでいますね】

f:id:totsuspo:20210331154945j:plain

【下りてきて広場の桜を再度堪能】

こうして駿府城公園の桜を十分楽しんで帰宅の途へ。かみさんと小僧は自転車、私はジョギングで移動です。

二ノ丸橋を渡ろうとしたら、社会実験を経て運行が始まった葵船がちょうど通りかかる所だったので、橋の上から眺めながら乗船している方たちに手を振りました。互いに笑顔になれて楽しいですね。

f:id:totsuspo:20210331160427j:plain

【船からの眺めをそのうち楽しみに行きたいです】

旅行先で船に乗れるところがあると、ついつい乗ってしまいますが、水の上から見る周りの姿は、地上から見るのとは違って見えるので、楽しいんですよね。スピード感がまた良いと思います。地元でも始まって嬉しく思っていますw

最後に、外堀の桜を見て帰宅しました。

f:id:totsuspo:20210331160732j:plain

【ちょっとさみし気】

こちらは満開まではもうひと息でしたかね。でも、やはり水の上に枝を張り出す姿はきれいだなーと思います。

こうして、今年の桜はこれにて終了。家山も駿府城も完全な満開まではあと一歩といったところでしたが、十分楽しむことができました。来年まで、また楽しみにしたいと思います。

まだあった桜の話 ~石垣の上と城跡と~

今朝もまた寝坊してしまいましたが、どうにかこちらを更新できる程度には。

春眠暁を覚えずですねw

とは言え、時間がせまってきてはいるので、早めに更新して出かけようと思います。

おでんを堪能した後、場内をそぞろ歩いたら、石垣の上を歩くことのできる場所へと向かいました。

f:id:totsuspo:20210331151244j:plain

【すぐ横はお堀です】

f:id:totsuspo:20210331151323j:plain

【あれ、指が入ってました💦】

f:id:totsuspo:20210331151424j:plain

【この辺りは桜がもう散り始めていました】

f:id:totsuspo:20210331151459j:plain

【お堀に桜が映えるんですよね】

f:id:totsuspo:20210331151540j:plain

【来た方をふり返って】

f:id:totsuspo:20210331151554j:plain

【幹からも花が咲いています】

f:id:totsuspo:20210331151619j:plain

【ここまでがお堀沿いを歩けるゾーンです】

f:id:totsuspo:20210331151731j:plain

【二ノ丸水路まで戻ってきました】

お堀沿いの桜を堪能したら、久しぶりに天守台跡の発掘現場に向かいました。

f:id:totsuspo:20210331152600j:plain

【発掘は終わりましたが、見学はできます】

f:id:totsuspo:20210331152830j:plain

【こちらが日本最大の天守台跡】

f:id:totsuspo:20210331153117j:plain

天守台跡をこちらからも】

f:id:totsuspo:20210331153201j:plain

【城跡と桜とビル群と】

足元の発掘現場から顔を上げると、桜と、その向こうに(左から)県警本部、県庁東館、市役所、県庁西館、静岡中央ビル、ザ呉服町タワーが見えました。古と今と桜と人工物とが混在した、何とも言えない雰囲気でした。

続きはまた明日です。

まだあった桜の話 ~おでんと桜~

今朝は大寝坊してしまいまして、こちらを更新する余裕は1秒たりともなく、ようやくこの時刻(23時近く)になって更新です。

といっても遅くなってしまったので、写真中心で。

1時間寝坊したので、その分睡眠時間は十分なのですが、やっぱり疲れてるんだろうなということで、早めに寝たいところです。

さて、かみさんと小僧と合流したら、まずは小腹を満たそうということで、公園内にあるおでん屋さんへ。こちらのおでん屋さん、クラウドファンディングで支援したこともあって『おでん10本券』などが家にあるのですが、この日は家に置いてきてしまいました。もうすこし陽気が良くなったころに、また使いに行きたいと思います。

f:id:totsuspo:20210331142723j:plain

【おでんやおばちゃんといいます】

f:id:totsuspo:20210331142953j:plain

【値段はやや高めかな】

f:id:totsuspo:20210331143149j:plain

【なんかいろいろ買ってしまいましたw】
f:id:totsuspo:20210331143139j:plain
f:id:totsuspo:20210331144800j:plain
【こんな素敵なロケーションで、食べるのはおでんw】

この日は天気が良く風も弱く、とてもゆったりとした時間が楽しめました。それにしても桜におでんは似合いますね。静岡人にとってはやっぱり、おでんはソウルフードだなぁと思いましたw

おでんを堪能したら、場内の桜を見ながらそぞろ歩き。

f:id:totsuspo:20210331150038j:plain

【奥に見えるのは県警本部】

f:id:totsuspo:20210331150119j:plain

【こちらの桜の枝ぶりが立派でした】

f:id:totsuspo:20210331150139j:plain

【奥に見えるのは巽櫓(たつみやぐら)】

f:id:totsuspo:20210331150508j:plain

【発掘された二ノ丸水路】

f:id:totsuspo:20210331150711j:plain

【この桜も枝ぶりが素晴らしい】

f:id:totsuspo:20210331150721j:plain

【静岡まつりの準備も進んでいました】

f:id:totsuspo:20210331150925j:plain

【ここの桜も立派なんですが、今回はいい角度から撮れず】

f:id:totsuspo:20210331151002j:plain

【本当にコロナが広がらなくてよかったなー】

というわけで、本日は以上です。

まだあった桜の話 ~駿府城公園の桜~

今朝は6時前に起きて朝食を作って、こちらへ。やはり、休日病らしい様子は見られないです。あの不調振りは何でしょうね。休日らしく過ごす(=動きも最小限でダラダラ過ごすw)と体調が悪くなるという・・・。

かみさんからは、マグロみたいだから止まると死んじゃうんじゃないかと言われています💦

まぁ、ここまでは仕事もひたすらピーク、ピーク、ピークといった感じでしたが、それがようやく落ち着いてきたというのもあるかもしれません。GWも間近ですし、今週は木曜日が休みですし、そろそろ体調も上向きになっていくかなと思います。

さて、家山の桜をひたすら続けてもう飽き飽きといったところですが、まだ桜のネタが残っていたので今日から4日間は駿府城の桜を紹介します。

市民ですら知らなかったのですが、実は静岡市が市を挙げて「駿府城公園を東海一の桜の名所にします」と取り組んでいるらしく、そういえば最近桜の木が増えたなぁと。そこで、3月の最終日、ピーク中ではありましたが仕事を午前中で終わりにして、かみさんと小僧と、落ち合う形でふらりと出かけてみたのでした。

ちなみに、公園整備についてはこんなサイトが。
こちらからリンクされているPDFファイルに、以下の様に示されていました。

f:id:totsuspo:20210426062352j:plain

【桜の名所づくり事業だそうです】

f:id:totsuspo:20210426062356j:plain

【いろんな桜が植えられるそうです】

f:id:totsuspo:20210426062401j:plain

【2018版とありますね】

しかし、2018年には行われていたのなら、こういうマップを配るとかすればもっと認知度が上がるのになとも思ったり。

さて、公園はちょうど「やっても大丈夫なの?」と言われていた「静岡まつり」(4/3~4)の準備が進んでいました。ちなみに、「静岡まつり」後にコロナの発生状況に大きな変化はありませんでしたね。

f:id:totsuspo:20210426064031j:plain

【明らかな変化はないですね】

果たしてどうなることやらと思いましたが、主に地元民だけの集まる催しということもあってか、大きな変化にはつながらなかったのかなと思います。まぁ、ひとつのテストケースにはなったのかなと。

そんなわけで、準備中の座席にはこんな表示が。

f:id:totsuspo:20210331140420j:plain

【最近ではおなじみですね】

f:id:totsuspo:20210331140422j:plain

【本番はいかなかったですが、それなりに混みあったようです】

f:id:totsuspo:20210331140542j:plain

【こちらも定番】

f:id:totsuspo:20210331140600j:plain

【宴会なのかランチなのかの線引きが難しいような】

f:id:totsuspo:20210331140728j:plain

【まぁ、我々は歩いて回りましょう】

f:id:totsuspo:20210331140824j:plain

【家康像と桜】

f:id:totsuspo:20210331140911j:plain

【この後、4/1にリニューアルオープンしたそうです】

f:id:totsuspo:20210331142000j:plain

【遊具の周りにも桜】

f:id:totsuspo:20210331142006j:plain

【桜ストリートですね】

f:id:totsuspo:20210331142356j:plain

【通り過ぎて反対側から】

といった感じですが、実はこの時までは単独行。ちょうどこの桜ストリートでかみさんと小僧と落ち合い、まずはちょっと遅くなったけど昼飯でも食べようかとなったのでした。

続きはまた明日です。

3年ぶりの家山の桜 ~帰路は2通り~

昨日、昼寝しすぎたせいか、今朝は3時頃に目が覚めてしまいました。さすがに睡眠時間が足りないので、そのまま寝ころんだままでウトウトしたりしていましたが、とりあえず6時を過ぎたところで起床。いつもよりはゆっくりでしたが、朝食にご飯と納豆とみそ汁とヨーグルトというお馴染のメニューを作って食べていたら、どうにか休日病は回避できた模様w

そう言えば昨日は、朝食とも昼食ともつかない時間帯にトーストにジャムを塗って食べていたのですが、ひょっとしたらいつものルーティンこそが休日病の回避に役立つのかもしれませんね。やっぱりご飯最強かなー。おいしいパンも増えましたが、安定したウマさという点ではご飯に軍配が上がるように思います。

ところで、かみさんが着々とGWの過ごし方を画策しておりまして、浜名湖を自転車で回るか、伊豆半島を巡るかということになりつつあります。どちらに転んでもゆるキャン△聖地巡礼化しそうですねw

ブログを拝見しているタチコマンさんやシンさんの記事が今後の参考になりそうです。
【↑タチコマンさん】

【↑シンさん】

さて、GWを前に、さすがに桜の話題はそろそろおしまいかなといったところ。家山の桜の最終回です。河川敷のグランドから、最初に歩いたのとは対岸にある桜並木へとルートを変えて駐車場に戻り、その後は・・・といったところです。

f:id:totsuspo:20210327165024j:plain

【線路と道路をくぐって土手の桜並木へ】

f:id:totsuspo:20210327165226j:plain

【奥に見える桜並木が、最初に歩いたところです】
f:id:totsuspo:20210327165705j:plain
f:id:totsuspo:20210327165651j:plain
【こちらの方が桜を近くで見られました】
f:id:totsuspo:20210327165333j:plain
f:id:totsuspo:20210327170019j:plain
【桜トンネルから桜並木へ】

こちら側の方が、木の高さはやや低めですが、その分桜との近さを感じながら桜トンネルを楽しむことができます。

こうして桜を愛でながら上流側に歩くと、橋で対岸へ。元来たところに戻ります。

f:id:totsuspo:20210327170351j:plain

【橋の上から】
f:id:totsuspo:20210327170239j:plain
f:id:totsuspo:20210327170505j:plain
【夕方の太陽がきれいでした】

橋を渡ってすぐの所には、かわね保育園があります。この日は土曜日ということもあって通ってきている子供もいた模様。それにしても、こんな桜に囲まれた環境で過ごせる保育園っていいですね。

f:id:totsuspo:20210327171201j:plain

【みんなでお散歩とかするんでしょうね】

こうして17時過ぎにアミティの所に戻ると、周りにいた車もほとんどお帰りになっていましたw

f:id:totsuspo:20210327171718j:plain

【ある意味、桜ひとり占めというか】

さて、この後ですが、家山駅に向かいました。なぜかというと、ここから新金谷まで子供たちだけで大井川鉄道で移動するため。実は今までに子供だけで電車に乗ったことはなかったのですが、これも経験ということで、「2人で新金谷まで行ってみなよ」と提案。不安がっていましたが、まぁ「可愛い子には旅をさせよ」ですねw

ほんの30分弱ですし、ゴールは前の週に行ったばかりの新金谷ですから、まあ迷うことはないだろうと。

f:id:totsuspo:20210327173226j:plain

【隠してありますが、ちょっと緊張の面持ちw】

f:id:totsuspo:20210327173224j:plain

【友達のお母さんに送ったら「2人とも不安そうw」と返事w】

f:id:totsuspo:20210327173651j:plain

【やって来たのは近鉄16000系】

f:id:totsuspo:20210327173758j:plain

【南海とすれ違い】

 2人が列車に乗り込むのを見届けて、こちらも車で移動開始。途中まではほぼ並走でしたが、駅が近くなったら信号に引っかかってしまい、列車の到着から数分遅れで新金谷に到着。とはいえ、アミティでもほぼ30分ほどで移動できることが分かりました。

そうして、18時過ぎ、新金谷で無事に2人を回収。そのまま帰宅の途に就いたのでした。

というわけで、季節外れの桜報告でしたが、これにて終了です。さて、GWはどんな過ごし方になりますかね。

3年ぶりの家山の桜 ~グランドの桜~

本日は休日病を発症w

朝起きてからシャキシャキと働かないと血の巡りが悪くなるのか、頭が重くなったり痛くなったり、倦怠感に襲われたりということが時々あるのです。

昨日は、久々に往復通勤ランもしたし、久々なのに途中kmあたり5分を切るペースまであがっていたりと、疲労がだいぶたまっているのが要因かなと。その割に寝るのが遅くなってしまい、朝起きるのも遅くなり、そのままダラーっと過ごしているといつの間にか頭痛・・・?という感じです。

休日病の特徴としては、その状態が夕方まで続くんだけど、20時を過ぎる頃から急に元気になって覚醒してしまい、また寝るのが遅くなる・・・という悪循環があるのですが、今日は22時を回っても頭の重さはいまひとつ。昼間、4時間ほど昼寝をしていたのに今も眠いので、様々な疲労と寝不足とが身体にずっしりと乗っかっているんでしょうね。今日はきちんと早く寝ましょう。

そういえば、緊急事態宣言が出たので、いくつかのキャンプ場が首都圏からのお客さんを断りに入っているようですね。空いたところにうまく滑り込めれば、例年はやらないGWキャンプもできるかな。

同じ考えの人がいるようで、午前中に空きが出ていた某キャンプ場は、先ほど見たら既に予約が入っていましたので、早めに動いていかないといけないかもしれません。

さて、家山の桜の続きとまいりましょう。もう1か月近く前になってしまいました💦

河川敷のグランドの桜をのんびりと堪能しました。

f:id:totsuspo:20210327161542j:plain

【パノラマで撮影しました】

きれいに刈りこまれた芝のグランドの周りを、桜がぐるりと取り囲んでいます。

f:id:totsuspo:20210327161846j:plain
f:id:totsuspo:20210327161905j:plain
【かみさんと桜】

f:id:totsuspo:20210327161959j:plain

【桜の木の重なりがすごいです】

川沿いの桜並木の桜の下に行ってさらに写真を撮ってみました。

f:id:totsuspo:20210327162412j:plain

【所々から既に花びらが散っています】

そのうち、子供たちの遊びもひと段落と言ったところになったので、こちら一帯の桜をぐるっと1周していくことにしました。

f:id:totsuspo:20210327163036j:plain

【線路の方にいったん戻ります】

線路横から土手の上に上がります。土手の上は一応歩けるようになっていますが、ちょっとした探検のような趣き。

f:id:totsuspo:20210327163511j:plain

【桜のトンネルになっています】

f:id:totsuspo:20210327163747j:plain

【こちらの方はゴルフの練習場になっていました】

ゴルフ練習場には地元のおじちゃんが2人ほど。挨拶を交わして、川原の方に抜けました。

f:id:totsuspo:20210327164137j:plain

【大井川の流れです】

f:id:totsuspo:20210327164226j:plain

【間近で桜が見られました】

f:id:totsuspo:20210327164425j:plain

【川に来たら、やっぱり石を投げますね】

ちなみに、この流れが、今リニアで問題になっている大井川の流れです。大河のように見えますが、水が流れている部分はそれほど多くなく、この流れだけで下流域の何万という人々の生活や社会活動を支えているわけです。1滴たりとも無駄にはできないというのは地元の者でないと分からないだろうなと思いますが、JRさんや愛知県知事さんには、その辺りをぜひご理解いただきたいと思います。本当に切実なんです。

続きはまた明日です。

3年ぶりの家山の桜 ~駅から川沿いへ~

昨日は結局出発が遅くなってしまったので、通勤ランは断念。今朝こそはと思い、夜のうちに荷物の準備など済ませておきましたが、あとはこの記事の動向次第といったところですw

ところで昨晩は、こんな表を作っていました。東京や大阪は、単位量当たりのコロナの割合も高いのですが、そもそも人口が多いというのも影響しているんだろうなと。人口が多いとその分加速度的に多くなるのかなという気もします。

ただそれも、そのまま当てはまるわけではないだろうということで、調べてまとめたのが以下の表。人口のランキングと感染者数のランキングを調べ、その差によって順位付けしてみました。

これによると1位は新潟県。人口は全国で15番目に多い230万人ほどですが、コロナウイルスへの感染者数は29番目の2000人ちょっと。その差14は47都道府県の中では人口の割に感染者数のランクが最も低い県ということになります。逆に沖縄は、人口は25番目ですが感染者数は10番目ということで、その差はマイナス15。人口の割に感染者数のランクが最も高い県です。

ちなみに我が静岡県は、人口は10番目ですがコロナ感染者数は14番目。人口の割に感染者数のランクはやや低めで、全体では8番目の数値となりました。

厳密な数字でやればまた別の結果が出てはきます。例えば10万人あたりの感染者数で見ると、静岡は少ない方から20番目。新潟は5番目でトップは秋田県という結果にもなりますが、まあこんな見方も面白いのではないかと思います。

  人口ランク   感染者数ランク ランクの差 順位
15 新潟県 29 新潟県 14 1
32 岩手県 44 岩手県 12 2
38 秋田県 45 秋田県 7 3
24 鹿児島県 30 鹿児島県 6 4
27 山口県 33 山口県 6 4
16 長野県 21 長野県 5 6
31 青森県 36 青森県 5 6
10 静岡県 14 静岡県 4 8
12 広島県 16 広島県 4 8
21 福島県 25 福島県 4 8
29 長崎県 32 長崎県 3 11
4 愛知県 6 愛知県 2 12
11 茨城県 13 茨城県 2 12
20 岡山県 22 岡山県 2 12
22 三重県 24 三重県 2 12
35 山形県 37 山形県 2 12
2 神奈川県 3 神奈川県 1 17
17 岐阜県 18 岐阜県 1 17
18 栃木県 19 栃木県 1 17
33 大分県 34 大分県 1 17
37 富山県 38 富山県 1 17
46 島根県 47 島根県 1 17
1 東京都 1 東京都 0 23
7 兵庫県 7 兵庫県 0 23
8 北海道 8 北海道 0 23
9 福岡県 9 福岡県 0 23
39 香川県 39 香川県 0 23
43 福井県 43 福井県 0 23
3 大阪府 2 大阪府 -1 29
5 埼玉県 4 埼玉県 -1 29
6 千葉県 5 千葉県 -1 29
28 愛媛県 27 愛媛県 -1 29
41 山梨県 40 山梨県 -1 29
47 鳥取県 46 鳥取県 -1 29
13 京都府 11 京都府 -2 35
14 宮城県 12 宮城県 -2 35
23 熊本県 20 熊本県 -3 37
26 滋賀県 23 滋賀県 -3 37
44 徳島県 41 徳島県 -3 37
45 高知県 42 高知県 -3 37
19 群馬県 15 群馬県 -4 41
42 佐賀県 35 佐賀県 -7 42
34 石川県 26 石川県 -8 43
36 宮崎県 28 宮崎県 -8 43
40 和歌山県 31 和歌山県 -9 45
30 奈良県 17 奈良県 -13 46
25 沖縄県 10 沖縄県 -15 47

とりあえず、人数の多い首都圏や中京圏に挟まれている割には、健闘している方なのかなと。実数でいえば12番目ですから、多いは多いんですけどね。

さて、家山の桜の続きとまいりましょう。駅前にはこの場にふさわしいと言えるような、レトロなものがいくつかあったので、思わず撮影。特に、この手の看板は全国各地にありますが、面白いですよね。案内のようで、地元の人でないとなかなか分からない造りになっています。

f:id:totsuspo:20210327160015j:plain
f:id:totsuspo:20210327155649j:plain
【ポストは現役。地図はGoogleマップより細かいですw】

f:id:totsuspo:20210327160026j:plain

【なんでこんなに地図があるんだろう】

f:id:totsuspo:20210327160034j:plain

【いろいろな想像ができそうです】

f:id:totsuspo:20210327160052j:plain

【こちらは行政が設置したっぽい看板】

こんな看板を眺めながら駅から再度桜並木の方に向かいます。

f:id:totsuspo:20210327160131j:plain

【駅にはまだ人はいません】

f:id:totsuspo:20210327160525j:plain

【線路沿いに桜が植えられています】

f:id:totsuspo:20210327160217j:plain

【駅の隣にはこんなお店もあります】

駅から家山川の方に歩いていき、橋を渡って対岸へ。ここは、列車が来る時には誰かが確実にカメラを構えていそうですね。

f:id:totsuspo:20210327160748j:plain

【桜・鉄橋・橋・川と役者はそろっています】

橋を渡ったら、いったん道路を渡り、橋の下をくぐって再び川原に向かいます。途中にはこんなところも。 

f:id:totsuspo:20210327161125j:plain

【線路に肉薄】

電車が来ている時には危なくて近づけませんが、ここまで近づけるところも珍しいです。

そうして橋をくぐると、こんな素敵なグラウンドが現れます。

f:id:totsuspo:20210327161243j:plain

【周りをぐるりと桜に囲まれています】

f:id:totsuspo:20210327161325j:plain

【土手には大きな桜の木が育っています】

f:id:totsuspo:20210327161347j:plain

【子供たちは花より遊び】

f:id:totsuspo:20210327161439j:plain

【この木がまた絵になります】

 子供達はボール遊びを始めたので、しばらくここの桜を愛でることにします。続きはまた明日です。