From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

御殿場でキャンプ中

本日、かみさんの高校の同級生家族と、御殿場でキャンプ中です。

【富士山がきれいです】

【隣では噴水ショーが開催】

【冬は焚き火にかぎります】

【イルミネーションを見に行きました】

【こちらもきれい】

こちらもまた詳しくレポします。

本日もお出かけ

昨日はバス+電車での外出。

さて、その帰り道。電車の中で小僧が「ここにも置けるんだよ」と、網棚(と言っても、今は透明な板になっています)に荷物を置きました。

はい、そして見事にそれを忘れましてね😢

自宅最寄りのバス停でバスを降りた後にそれに気づきまして、慌てて電話をしましたらきちんと対応していただけまして。

ただ残念なことに、荷物は新清水駅と言って、我々が住んでいるのとは真反対の方の駅で確保されているということで、「申し訳ありませんが、明日にでも取りに行っていただけますか?」とのこと。

こちらとしては、確保していただいただけでも重畳ですから、もちろん行きますとも、というわけで、今日は小僧の忘れ物を取りにまずは新清水駅へ。そういえばしばらくアミティを動かしてなかったなということで、アミティで出かけました。

新清水駅に着くと、小僧には自分で窓口に声をかけさせて、無事に受け取り完了。JR貨物のコンテナ柄のエコバッグで、中にはミニ四駆が入っているという、なんとも特徴的な荷物だったのでスムーズでしたねw

その後、寒いから暖かいものが食べたいというかみさんのリクエストで、ラーメンを食べに行くことに。ちょうど互いの知り合いの保険屋さんが「チャーハンと餃子が美味しいんです」と教えてくれていたお店が車で10分ほどの所にあったので、そちらへ初見参。

これがもう、街中華のお手本と言いたくなるような素晴らしいお店でして。

【蘭蘭さんです】

到着したのはもう午後の2時近くだったのですが、「この時間なら空いてるだろ」という予想を大いに裏切りまして、駐車場は表も裏も満車。入店前から期待が高まります。

で、かみさんはパイタン麺、小僧は普通のラーメン、私はチャーハン。そこに餃子10個を注文しました。

【なんとなく懐かしさがこみ上げます】

【餃子は意外と野菜多めでした】

ホームページもありました。楽天で餃子を販売しているとのこと。ただし、80個入りですw

で、何が素晴らしいってこのメニューとお値段。

【拡大して見てくださいね】

ラーメンの種類の多さ、そしてお安いランチメニュー、4ケタの数字がひとつもないという潔さ。これはまさに街中華のお手本ですね。

そして肝心のお味ですが、ラードと醤油の効いたガッツリ系のチャーハンが、これでもかと盛られてまして。多分、ご飯は300g近いんじゃないでしょうか。久々に「全部食べちゃったら胃に来るんだけど、食が進んじゃってしょうがない」状態になりました。もう、油と塩と炭水化物って、ホント凶器なんですけど、年に数回は食べたくなる味ですね。あ、書いてて分かりました。これ、マクドナルドのポテトのLサイズと同じやつだわ。

餃子は上にも書きましたが、野菜多めの餡で意外と優しい味。私は普段、餃子には醤油を付けずに食べるんですが、今日はちょっとつけたくなるくらい、そのままだとあっさりとしたお味でした。これはこれでまたいい感じです。

かみさんはかみさんで、「スープが美味しいもんで、普通に全部飲めちゃう」と、水曜どうでしょうの藤やんが言ってたようなセリフをつぶやいておりました。

水曜どうでしょう2019 第7夜より】

というわけで、これは再訪もありだなと満足して店を後にしたんですが、ひとつだけ誤算が。

いや、その後夜まで、まったくお腹が減らないんですよw

朝食も10時ごろと遅かったので、仕方ない面もあるんですが、ホントにお腹が減りませんで。コジマに寄ってけっこう店内をうろついたり、さらにカメラのキタムラにも寄ったりしたんですけどね。

そんなわけで、本日は夕食抜きです。風邪はかなり良くなってきましたが、まだちょっと違和感が残っている感じ。炭水化物パワーでよくならないかなぁw

来週は水曜日が休みなので、ちょっと気が楽ですね。とりあえず2日間頑張りましょう。

2年ぶりの幼馴染キャンプ ~お風呂に入って遊んで解散~

今日も大道芸へ・・・行くつもりだったのですが、特に見たかったパフォーマーは昨日見てしまったのと、小僧が友達との約束がうまく折り合わず、「俺は家にいる」と言って少し寂しそうだったので、結局、地域のケーブルテレビでやっている中継を見て過ごしました。

中継を見てると、やっぱり行った方が面白いなーとは思いますけど。

ただ、私は途中で役所に行って、マイナンバーカードの交付を受けることになっていたので、15時過ぎに家を出て役所へ。15時半の予約に時間ぴったりの到着でしたが、順番は8番目。そこから暗証番号などの手続きをしたり、ついでにマイナポイントの手続きをしたりで、結局1時間ほどかかりました。

マイナポイントってどういう仕組みなんだと思ってましたが、とりあえず20000円分のポイントをペイペイで受け取れるってことだったので、ついでに手続き完了。実際に入るまでは2~3日かかるようですが、簡単にこんな大金をいただいちゃっていいのかなと。まぁ、DELTA 2の購入でけっこうな額を吹っ飛ばしているので、ありがたくいただきますけどねw

あとはちょっと遅れましたけど、かみさんと小僧も追加で申し込みをしたので、そちらでももらえたらラッキーですね。キャンペーン期間が延長されたかどうかわかりませんが、延長されてればOKなはずです。

さて、AZMYさんでの幼馴染オフ会を終えて、この日はどうしようかと。

うちの小僧は、大型アスレチックのフォレストアドベンチャーに行きたいと言っていたのですが、1人4000円という大型出費ですから、我が家はともかく、子供が多いお宅は急には無理だねと却下。

でも、みんなで遊びたそうだったので、とりあえず焚き火くさい体をリフレッシュしにお風呂に寄って、その後は御殿場にある『富士山樹空の森』というところに行くことにしました。

お風呂は、キャンプ場のほど近くに『石割の湯』というところもあったのですが、ネットでの評価がちょっとだけ高かった『紅富士の湯』に行くことに決定。

お値段はどちらも同じで、大人900円、小学生350円。ただし、ネットなどで10%の割引があります。JAFの割引はありませんでした。

【こちらが正面】

【源泉は意外と冷たいです】

【割引がいっぱいあるんですよ】

ファナックが気になります】

気になるなぁと思って調べたら、けっこうすごい会社でした。

ファナック株式会社は、日本を代表する大手電気機器メーカー。工場の自動化設備に照準を合わせたメーカーで、工作機械用CNC装置で世界首位、産業用ロボットでも世界首位。日本ロボット工業会に所属し、その中でもファナック安川電機・ABBグループ・クーカは世界4大産業用ロボットメーカーである。

あと、ウェルカムも気になりますけどねw

館内は以下の配置。

【まぁまぁ大きな施設です】

お風呂は結構混みあってまして、実は入館するときもチケット販売待ちで少し並びました。駐車場にはキャンプ道具を積んだ車がたくさんやってきてまして、どうやらみんなやってることと考えていることはあまり変わらなかったようですw

そんなわけで、入れないわけではありませんが、露天風呂も1周ぐるっと人の顔が並んでいる状態でしたし、サウナは10分ほど待ってようやく順番が回ってくるような状態でした。

今回は総勢13名の大所帯でしたが、うち男子は5名。女子は8名。それぞれに分かれてのお風呂でした。男子は小学生と大人だけでしたから余裕でしたが、女子はそれだけでなく幼児に乳児もいましたからなかなか大変だったようです。サウナに入ったりしてけっこうのんびりしてから出たのですが、女子組はなかなか出てこなかったので、大広間で待つことになりました。

【けっこう広くて余裕があります】

10分ほど待っていたらようやく女子組も登場。髪を乾かすのに順番がなかなか回ってこなかったとのこと。

お昼をどうしようかと思いましたが、樹空の森に行くまでにこれといった食事をするところもありませんし、周辺のお店もきっと激込みだろうということで、こちらでお昼も済ませてしまうことにしました。

【メニューはまぁまぁオーソドックス】

【小僧とシェアすれば、おすすめセットもありだったかな】

いろいろ迷った挙句、私は単品攻めということでTKG+コロッケにしました。

【これでけっこうお腹いっぱいでした】

他の皆さんはラーメンやらかき氷やらで。かき氷は結構大きくて、この量の水ってどれくらいなんだろうと思ったりw 私は実は、かき氷って好きじゃないんですよ。溶けて水に戻ったら、ただ同然じゃないかって思ってしまって。

お風呂から出たら、30分ちょっとで樹空の森へと移動。

【入り口の建物は結構立派です】

【けっこう広いんですよ】

ここは、

「富士山情報発信」「自衛隊との交流」「地域活性」
の役割を担う御殿場市の新たな観光拠点

とのことで、自衛隊に関係したコーナーなどもけっこう充実しています。

【好きな方、いらっしゃいますよねw】

【お昼ご飯はここでもよかったかなー】

【お値段手ごろで、メニューも多いです】

【子供たちはこちらへ】

【坂の下は広場になっています】

【反対側には斜面にアスレチックがあります】

【長いローラースライダーも子どもたちには人気】

【これ、なかなかわたりにくいようです】

【斜面を利用していて、いい運動になります】

【ローラースライダーを何回も滑ってましたw】

パークゴルフも面白そうでしたが、今回は時間オーバー】

結局こちらで2時間ほど過ごしました。子供たちは鬼ごっこをしたり、バランスボールの上を飛び跳ねて遊べるピョンピョンランドで遊んだり、アスレチックに興じたり。身体をたくさん動かして遊んでいましたね。

他にも広場などはあって(温泉もありました💦)、今回は全体の2割ほどしか味わってないので、次回はまた別の楽しみができるかなと思います。

というわけで、幼馴染キャンプの様子でした。

今回は『Mauka Resort AZMY』さんにお世話になりましたが、設備的にはとても満足のいくキャンプ場でした。これはまたお世話になることがありそうです。

2年ぶりの幼馴染キャンプ ~さぁ、宴じゃw~

今日は仕事が長引いてしまい、帰宅も遅く。

かみさんも帰宅が遅かったため、夕食も遅くなり、それなのに6%のビールを1本飲んでしまったので、もうなんかダメダメです💦

というわけで、キャンプの宴の様子を載せておきます。

【ママ友Rちゃんはほうとうを手作り 鍋がでかい】

【子供をしつけるための棒・・・じゃなくて、麺を打つための棒でした】

【生地コネコネ・・・からの】

【伸ばし伸ばし】

【それにしても鍋がでかい】

【小僧はおなじみ串焼き屋を開店】

ところで、今回、出発前の買い出しでスーパーを回ったのですが、この時期だと需要が少ないのか、どこに行っても焼き鳥がなく。仕方がないので、豚串を買って持って行きました。

【豚串も悪くないですが】

【やっぱり焼き鳥が食べたいなー。】

【焚き火の中では焼き芋を】

【こちらはジャガイモのホイル焼き】

【我が家は、これをアヒージョ風にしておつまみ】

【あとは静岡おでんをお見舞いです】

【子供たちはみんな楽しそうw】

【みんなで準備をしたら・・・】
【花火大会です】

【線香花火】

【こちらは大人の火遊び】

【炎に色がつくパウダーをかけてみました】

【普通の焚き火もしてます】

【かみさんが呪術師のように見えますw】

【会場はこんな感じ イスやテーブルが便利すぎます】

【花火の煙が霧のようになっています】

【トイレに行ったついでに覗いてみましたが、こちらもいい感じですね】

【こうして夜は更けていくのでした】

今日は簡単更新です。

続きはまた明日です。

2年ぶりの幼馴染キャンプ ~キャンプ場の施設など~

週半ばの休日って、なんかいいですね。

連休にはなりませんが、明日1日だけ仕事に行ったらまたお休みですよ。すごく仕事を頑張れそうな気がしますw

いや、ひょっとしたら、この方が作業効率が上がるんじゃないですかね。いっそのこと、毎週水・土・日と休みにすれば・・・

なんてことを話していた今日でしたw

ところで、この2週間あたりは私とかみさんの誕生日やら結婚記念日やらが集中しておりまして。せっかくだからお祝いしてあげると、私の両親からお誘いがあったので、本日の昼間はありがたくお世話になりました。

昼食をみんなで食べて、そのあと小僧を友達の家に送り届け、再び街に戻って買い物、その後実家でおやつを食べながらあれこれしゃべり、17時になったら小僧を友達の家にお迎えに行って・・・と充実した1日でした。

で、今度の土曜日は、かみさんのお父さんの誕生日の集合がかかりw その打ち合わせというか相談を、かみさんとお義母さんが長電話でw

そこからの夕食やら休憩やらブログのコメント記入やらで、本日もだいぶいい時刻になっておりますw

というわけで、先日お世話になったMauka Resort AZMYさんの施設紹介をして、本日は終了かなと。

ちなみに、昨日のコメントの返事を書いていて気づいたんですが、このAZMYさんの前を走る道志みちって、オリンピック自転車競技ロードレースのコースだったんですね。

それを思いついて、オリンピックのハイライトを見直してみたら、見事に看板が写っておりましてw

【右の柱の陰に看板が見えます】

こちらの動画の2時間46分08秒あたりですね。こんなの探してるから、また時間が無くなるんだっていうw

さて、急いで施設の紹介を進めましょうw

【こちらが本部の建物】

【建物の隣には洗濯機や水道があります】

【様々なアクティビティなども提供されているようで】

SUPとかやってるところがあるから、そこを紹介してもらえれば、カヤックも出艇できるかもですね。

【花火も本部で売られています】

【自販機も結構種類があってありがたい】

【薪が大量に保管されていました】

【一番下のサイト。右奥の白いフェンスの中はドッグランです】

【RVパークの所にはプランターが置かれていました】

【RVパークには炊事場完備】

【石鹸やスポンジ類も用意されていてありがたいですね】

【RVパークの隣には、バスケコートやパークなどが設置されています】

サッカー場だった時の名残ですね】

【RVパークの裏手にもサイトがあります】

【この林間サイトは雰囲気がいいですね】

【車両は入れませんが、テントキャンプにはよさそう】

【常設サイトもありました】

【こんな雰囲気】

【ここはRVパークへの搬入路?にもなっています】
【コテージはこんな感じ。肝心の外観がない・・・💦】

【斜面に散策路が作られていました】

【左下に見えるのが丘サイトかな】

【変な植物が生えてました】

【2日目だったので、撤収もだいぶ進んでいましたね】

【案内の看板がありました】

林間サイトを見ると、久々にテントキャンプもしたくなりますね。オートキャンプじゃなくても、なんとかなるのでw

さて、一通り設備などはこんな感じでした。トイレの写真を撮るのを忘れましたねw

なお、シャワーやお風呂などはなく、近隣の施設を利用するようになっています。

といったところで、続きはまた明日です。

2年ぶりの幼馴染キャンプ ~キャンプ場概要~

昨晩あれこれいじったおかげで、本日から戦線復帰となったスマホ

目新しさがずいぶんある、というわけではないので、早速通常営業での利用となりましたが、やはり電池の持ちはいくぶん良くなりましたね。

後は、昨日頼んだケースと画面フィルムが、明日あたり届く予定なので、そちらをセッティングしたら完了です。とりあえず、借りていたSH-01Lと比べると、画面はきれいだし動きはなめらかだし、まぁこれにしてよかったなと。

あとは、機種変更をどのタイミングでするか、スマホの動向もにらみながら考えていこうと思います。

さて、スマホについてはこれで落ち着いたので、新たなイベントのレポを。既に当日報告済みですが、2週間半前にキャンプに行ってきたのでした。

こちらにあるように、今回は幼馴染3家族でのキャンプ。2年前の前回はコロナがひと段落といった感じで、ほとんどの都道府県は感染者数がひとケタという時期でした。

コロナがなければ、定期的に開催したいんですけどね。でもまぁ、もういいかなという感じでもあるので、今度はこれほどまでには間を空けないで開催したいなと思います。

会場に選んだのは、Mauka Resort AZMYさん。山中湖から道志みち(国道413号)を3kmほど上がったところにあります。

【道沿いに看板があるので、迷うことはないですね】

道志みちから入ったところの広場が受付】

【砂利道を、写真右奥からぐるっと林の向こうを回ってサイトに入場します】

ここはもともと、『山中湖スポーツセンター』というスポーツ施設で、フットサルコートなどを備えた施設だったようです。

【人工芝がまぶしいほどです】

【照明塔が往時の名残ですね】

こちらに至るまでの道の両脇には、学生のスポーツサークルの合宿を当て込んだのか、サッカーグラウンドやテニスコートが多く見られました。そうした中で、キャンプ場への鞍替えは、今の時期は正解だと思います。

この日も下のキャンプサイト(写真でいうと左側の土の部分)は満サイトだったと思われ、盛況でした。

【こっちは元々はなんだったのかなぁ】

ちなみに、場内マップはこちらになります。

デイキャンプエリアと丘サイトは、まだ稼働していないようです】

実は今回こちらを選んだのは、オフ会の会場に使えないかなという目論見もあります。今回はRVパークを2台分と、コテージをひとつ借りましたが、RVパークはこれがまた、とても高規格で使い勝手の良いRVパークでした。

【これでひと区画】

東屋がついているので、タープは張れません。しかし、テーブルもあって焚き火台(ドラム缶)もあってと、至れり尽くせり。雨にさえ降られなければ、この東屋とその間の空間で十分楽しめそうです。

【東屋の近景】

【焚き火台があるのに、別の焚き火台を出す奴w】

【ついでに炭もおこしちゃいましょう】

2軒はこちらを使い、あとのメンバーは下のサイトを駐車場代わりに使うなどすれば、十分いけるかなと思います。今のご時世、グルキャンがダメなところもありますから、その辺まったくお構いなしだったこちらは、貴重なキャンプ場かもしれません。

といったところで、いい時間になってしまったので、続きはまた明日です。

北信越+飛騨ブラブラキャラバン ~最後の道程~

今朝の新聞を見て驚いたのはこちら。

以前はよく漫画を読んでいて(ほとんど立ち読みでしたが)『風の大地』も毎回を楽しみにしていた漫画のひとつでした。

ところで、ビッグコミックオリジナルって、小学館が出している漫画雑誌としてはかなり大人向けに位置するかなと思うんですよね。

小学館系で行くと、サンデーが一番年下向けで、小学校高学年くらいから。その次にビックコミックスピリッツがあって、その少し上にヤングサンデー(休刊)あたりが中高生向け。さらに年齢層をあげて、ビッグコミックスペリオールビッグコミックオリジナルと来て、一番上がビッグコミックかなって。

個人的な代表作というと、

などですかね。こうして挙げてみても、なんとなく狙っている年齢層が分かるなぁと。

中でもオリジナルは長期連載が多いとのことで、あぶさんが終わるときも一種の社会現象になりましたが、風の大地もなんと30年間連載されていたとのことです。45歳から亡くなるまでの間、この作品を描き続けていたんですね・・・。

45歳って自分の今の年齢とあまり変わりませんから、ここからずっと続けていくもの・・・カヤックくらいですかね、新しく始めたって言うとw

そして、75歳というと、小田さんと同じ年だったんですね。かざまさんは、今回の膵臓がんがなければ、きっとまだまだ元気に漫画を描かれていたんだろうなと思います。

ご冥福をお祈りいたします。

さて、だらだらと長々と続けてきた『北信越+飛騨ブラブラキャラバン』のレポも本日でおしまいです。昨日の白川郷で終えればよかったんでしょうけど、帰り道の様子までしつこくあげておきたいと思いますw

白川郷から自宅まではおよそ330kmの道のり。4時間半~5時間を見込んでのスタートです。それで通常なら、東海北陸自動車道から美濃関JCTを使って東海環状自動車道へ。さらに豊田東JCTを使って新東名へと行くルートをたどるのが王道なのですが、今回は美濃関JCTをスルーして、関SAへと向かいました。

というのは、関SAでは団体契約しているGSがあるので、そこを使えばガソリン代が給料から天引きされるんです。

で、せっかくだから関SAにちょっとお邪魔を。

【ここも近年新しくした感じです】

【関孫六の包丁が家にもあります】

【このあたりもまだ飛騨牛のご威光が】

【ここまで来て、つい買ってしまいました】

明宝ハムも明方ハムも、地元のスーパーで売ってんですよねぇ・・・でも、旅先でしか買う気にならないのは不思議です。

【ケイちゃんも、これまたうまいんですよねぇ】

【なんか、ここで全部そろいます的な】

【刃物がずらりと並んでいます】
【食堂もいい感じでしたねぇ】

この後、無事に給油を済ませたら、ナビでは名神から東名へのルートが出たのですが、グーグルさんは渋滞があるので、いったん一般道への迂回を進めてきました。

迷いましたが、名古屋の渋滞にいいイメージがないので、一般道ルートを選択。

しかし、折から大雨が降ってきたりして、一般道もそこそこの渋滞ぶりで、だいぶ時間をロスしてしまいました。

【大雨警報発表中ですって】

この後、2時間は写真など全くなし。結局、清州東ICから名二環を経て東名、新東名と渡りました。

【19時24分。浜松SA着】

先日、れいパパさんも挙げてらっしゃいましたが、トラックが普通車レーンを占拠してしまっていたのにはまいりました。

【4台で13台分を占拠】

トラック運転手の皆さんに生活を支えてもらっているということは重々承知ではありますが、これって、車中泊でのキャンプ行為といっしょで、そのうち何らかの規制につながっていくと思うんですよね。

何か解決法はないのかなぁと思います。

浜松SAでは夕食。そんなにお腹が減ってはいなかったので、大好きな石松餃子を適度に頼んで、3人でシェアしました。

【まぁ、王道ですかね】

浜松SAでは1時間ちょっと休憩を取り、ラストスパートへ。1時間ちょっとかかって、結局21時半ちょっと前に自宅にたどり着きました。こうして、長いキャラバンもついに終了。

今回は内容も盛りだくさんで、また新しい都市の魅力も見つけることができ、とても満足のいくキャラバンになりました。後半はほとんど無計画だったにもかかわらず楽しめたのは、やはり自由度の高いキャンピングカーであったことと、北陸地方のポテンシャルの高さがあるからだと思います。

帰ってくる道中から、いまだに小僧が言ってるんですよねぇ。

「今度は冬の金沢に北陸新幹線で行きたい」

って。何か彼の良い行いがあったら、考えましょうw

というわけで、キャラバンレポはこれにて終了です。