From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

台風キャンプレポ その4

ようやくキャンプにたどり着いた、台風キャンプレポ。しかし、今回は到着直後からいろいろ忙しく、写真があまり撮れていません。文字が多くなるかもしれませんが、あしからず。

キャンプ場に着いて、まずはサイト選びです。この時期だとだいぶキャンパーは減りますし、もう少し遅い時期(8月最終週の平日)に来たときには、うちともう1家族だけだったこともありました。それを知ってしまうと、お盆の混み混みのキャンプ場ではなく、休みをずらしてこの時期に来るのが定番になってきます。

今回もかなり余裕があるようで、キャンプ場に着いてからサイトを選ばせてもらうことにしていました。

ところが、さすがにこの時期のみなさんです。
「〇〇番は?」
「もう入ってるだよ」
「じゃあ、△△番は?」
「そこも、このあと来ることになっててね。」
「□□番はどう?」
「そこはもう連泊で埋まってる」
と、めぼしいサイトはすでにみなさんがチェック済み。

結局選んだのは、7月の初キャンプの時と同じサイトでした。これからはここが定番サイトになるかなぁ。

車が水平になるように微調整しながら駐車すると、バックサイドの扉からブルーシートとポール、引綱、ペグ、ハンマーを取り出します。それから、先ほどエンチョーで購入した吸盤を準備。ここからの作業は
1.ブルーシートを車の横に広げて、吸盤をつける場所の見当をつける
2.吸盤をつけたい場所を、ウェットティッシュで拭く
3.吸盤をつける
4.ブルーシートの隅の穴に、S字フックをつける
5.4のS字フックを、吸盤のフックと連結して、ブルーシートがキャンカーのサイドにぶら下がった状態にする
6.ブルーシートの、フックをつけたのと反対方向の穴にポールを通す
7.引綱でポールを固定する
以上の手順で、自家製サイドオーニングの完成です。ざっと、15分くらいの作業でした。

ちなみにポールですが、以前使っていたコールマンのフルスクリーンタープの付属品で、出入り口の張り出しを固定するためのポールだったので、ポールの先は穴に通せるようにとがった部品がついています。

そうこうしているうちに、Yちゃん一家が到着。今回は、Yちゃんテントの入り口をこのブルーシート式サイドオーニングの下に潜り込ませて、雨が降ってもキャンカーとテントの行き来を濡れずにできるようにするのが目的でした。

初お目見えのテントはなんと(というか、多分)、コールマンのウェザーマスター®ワイド2ルーム コーチです。

ウェザーマスター、持ってる人、初めて会った。
「すげー!」
設営手伝ってもらっていいですか?いいよいいよ。
「でけー!!」

なんていうか、2ルームってバカでかいんですね。カタログで見たら、長さ6m超です( ゚Д゚)
しかも、どっちがインナーテント側になるのか、立ててみるまで今一つ分からず、立ててみたら
「すいません、逆でした」
「まじー!?」

みんなで四隅をもってサイトの上で180度回転です。

そんなこんなしながら、どうにか計画通りにキャンカー+オーニング+テントの連結が完了しました。

イメージ 1
【暗くてわかりにくいですが、設営はこんな状態】

イメージ 2
【ブルーシートとフックです。分かるかな】

明日は、地区のお祭りで朝7時から設営があるので、本日はここまでです。