From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

うつろぎ祭りとSLフェスタ その3 ~蕎麦と水~

さて、ようやく目的のお蕎麦です(´▽`)

今日は小細工なしでいきましょう。
イメージ 1
【もり+天ぷら です】

薬味が2つあるのは、小僧が頼んだもりについてきた分をもらったからです。もりはこれで600円。天ぷらは200円だったか250円だったか。

天ぷらにある緑の葉っぱは、ワサビの葉です。あとはシイタケと・・・なんだったか。

ふだんは「もり天」というメニューがあって、写真の内容にワサビの茎の漬物がついて800円なのですが、この日はお祭りということもあって、メニューが制限されていました。ふだんはこんな感じです。
イメージ 2
【7月に行ったときの写真です。いつものメニューが見えます】

イメージ 3
【その時の写真。食べかけですいません】

比べてみると、天ぷらの内容も少し違うようですね。

静岡では最近、『静岡は隠れた蕎麦どころ』という話を聞くことが多くなってきました。なんでも、江戸の蕎麦も徳川家康駿府から持ち込んだものだとか・・・。なんでも家康さんの名前を出してしまうところは、静岡市民の悪い癖かもしれませんが(´・ω・`)、実際、洗練された蕎麦を食べることができるお店は多いように思います。

うつろぎの蕎麦は、そうした洗練された蕎麦とは言えませんが、一般にいう田舎蕎麦のような感じでもありません。粉っぽさはなく、ツルツルっと入ってしまうところは、水の良さが影響しているのかもしれません。

静岡市を流れる安倍川ですが、「平成26年全国一級河川の水質現況」によると、平均水質(BOD値)による水質ランキングで、最も良好とされる河川は全国で13河川あるのですが、その中に2年連続で選ばれています。その安倍川に水を供給しているうちのひとつがこの有東木の水なのです。

そういえば、そもそもワサビ栽培に適している時点で、水のよさは折り紙付きですね。もちろん、薬味に添えられているのは本わさびです。

というわけで、安くてうまい蕎麦を堪能したのでした。