From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

岳南電車完乗の旅 その2 新通町公園

※業務多忙で更新できなかったので、後日ふり返り更新です。

富士市に到着すると、さっそく新通町公園へと向かいます。そしてさっそく困ったのが駐車場。結果としては、公園の横に利用者用の駐車場があったのですが、それに気づくまでどこに停めたらよいか分からず、周りをグルグルと回ってしまいました。しかも公園の周りは一方通行だらけで、なかなか強敵でした(´▽`)

この日は町内のどんど焼きを行う予定だったらしく、公園には町内の方たちが集まっていました。公園内にはミニSL用の線路が引かれていますが、そこにはどんど焼きでお餅でも焼くのか、その準備がされていました。
イメージ 1
【こういう行事が続いているのっていいですよね】

ちなみにこのミニSLは、毎月第2日曜日に、有志の方々によって運転されているようです。
イメージ 3
【次は2月12日か・・・】

肝心の新幹線は、どんど焼きを行おうとしている広場と反対側にありました。
イメージ 2
【屋根付きで静態保存されています】

イメージ 4
【見学できる時間は限られてますね】

イメージ 5
【入るのはこちらから。手前には踏切があります】

中に入ると、それはそれは、昭和世代には懐かしい雰囲気。
イメージ 6
国鉄のにおいがします(´▽`)】

イメージ 7
【これ、たまらんです】

中に入ると、管理人としてシルバー人材センターの方がいらっしゃいました。「背もたれを動かしてもいいですか?」と聞くと、快く応じてくださいました。
イメージ 8
【リクライニングしなかったんですよね】

この0系新幹線。目玉は運転席に入ることができることでしょう。しかも、中のスイッチのいくつかは今でも動かすことができます。これはすごいと思いました。
イメージ 9
【かなり高いところにあります】

イメージ 10
【アナログですが、当時の技術の粋を集めたものだったのですよね】

イメージ 11
【この中で実際に働いた人がいるのだなと、当時に思いをはせたりして】

さて、車内にはNゲージジオラマもあります。この日はお休みでしたが、鉄オタの小僧は目を輝かせていました。Nゲージの運転のある日に来られたらいいですね。
イメージ 12
【それにしても窓が広い】

イメージ 13
【時代を感じますが、大切にされていることが伝わってきます】

15分ほど見学をさせていただき、外に出ました。公園にはほかにも、鉄道に関するものがいくつも設置されています。どうも、富士市の要職を務めた方が国鉄と関係があったらしいです。
イメージ 14
【台車が置いてあること自体マニアックすぎです】

イメージ 15
【時計に書かれているのは国鉄のマークですね】

イメージ 16
【ミニSLの鉄橋もありました】

イメージ 17
【ミニSLの注意事項】

といったわけで、岳南電車の前に公園を堪能。すでに日が傾き始めている感は否めませんが、いよいよ岳南電車の旅、吉原駅へと向かいます。