From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

岳南電車完乗の旅 その3 吉原駅へ

今日も寒かったですね。温暖な静岡ですが、冬はやっぱり寒いです。空気が乾燥している分、雪国より寒く感じるようですね。暖房もけっこう貧弱で、家の中ではそれなりに着こんでいないと寒いです。北海道の家の方が、中は暖かいようです。

さて。新通町公園から15分弱。吉原駅へと移動してきました。

あとで、北口の方にも駐車場があって、しかもそちらの方が安くて岳南電車にも近いということが分かったのですが、記憶にはこちらの南口しかなかったので、南口前のコインパーキングにキャンカーを置きました。
イメージ 15
【これは帰ってきてから撮ったものです】

南口には車寄せやスーパー、旅館などがありますがタクシーはおらず、北口にはタクシーが何台か待っていましたがお店は見当たりませんでした。
イメージ 1
【地元の方的には、どちらがメインなんでしょうね】

駅舎の本体は北口の方なので、南口からは長い跨線橋を渡っていきます。先日行った沼津駅は、階段の手前に改札があって、自由通路になっていなかったので不便でしたが、吉原駅は自由通路になっていて、橋上に改札がありました。このほうがいいですよね。
イメージ 2
【けっこう長いです】

北口に抜けると、岳南電車の改札らしきものが見当たりません。はて、と思って近くの住居表示版を見てみたら、同じように迷う人が多いのか、直接書き込みがしてありました。
イメージ 3
【JRと中でつながっているのですが、外から回りました】

北口からは富士山がそびえて見えます。また、近年建てられたのであろう、津波避難タワーもありました。地図で調べてもらえるとわかりますが、臨海地域なんです。

駅名は「吉原」ですが、実際に吉原地区というと、実は最初に行った新通町公園のあった辺りを指します。旧東海道の吉原宿もそちらになります。

ではなぜここが吉原駅なのかと言うと、元々は吉原宿はこの駅の辺りにあったのだそうです。ところが、臨海地域にあるため津波の被害にあってしまい、内陸に宿場ごと移動したのだそうです。

そんなわけで、この駅のある辺りは、元々の吉原ということで「元吉原」と呼ばれていたりします。
イメージ 5
【ちょっと雲がかかりがちで、富士山がスッキリとは見えませんでした】

北口に回ると、JRと岳南電車の間に駐車場がありました。値段も立地も良心的です。
イメージ 4
【こちらの方が安くて線路も近くてよかったなー】

その横を歩いて静岡側にてくてく歩いて行くと
イメージ 6
【この先に駅があるという風情ではありませんね】

岳南電車の始発駅、吉原駅がこつ然と現れます。
イメージ 7
【激シブです・・・(´▽`)】

イメージ 8
【たまりません】

イメージ 9
硬券の切符が準備されています。たまらん(´▽`)】

今回はフリー切符を購入しました。往復すれば元が取れます。良心的ですね。
イメージ 10
【鋏が入ってるのがまたよい】

乗車まではしばらく時間があったので、改札付近を物色。地方の小さな私鉄らしく、地元のお店とコラボしながらのグッズ展開をしていました。小腹が減っていたのでマドレーヌを買いましたが、手作り感のあるおいしさでした。
イメージ 11
【どら焼きも気になります】

お茶も売っていましたが、岳南電車のカラーに合わせて紅茶と緑茶の両方を用意しているあたり、なかなか憎い設定です。
イメージ 12
富士市はお茶も名産ですからね】

小僧が一番欲しがっていたのは、岳ちゃん人形焼きでした。
イメージ 13
【かわいいパッケージでした】

と言っても、食べ物ばかり買っても仕方ないので、コロコロスタンプ付きボールペンを買ってあげました。マクドナルドのハッピーセットプラレールでもよく使われていますね。
イメージ 14
【手拭いも渋くていいですね】

さて、明日はようやく電車の登場となります。