楽しみにしていた3連休キャンプが終わり、半分抜け殻のようになっています。
仕事に気持ちを切り替えないとなー。しかし、高原でも夜の10時ごろまでは蒸し暑かったこの3連休。静岡は、連休中は連日32℃を超え、今日は34℃予報。
厳しい戦いになりそうです。
さて、キャンプ報告をする前に、蛇足だなぁと思いつつ、先日のキャンピングカーショーの帰りに寄った『鮎沢PA(下り)』の紹介をします。ここは、今まで通過することばかりで寄ったことがなかったのですが、寄ってみると、これがまたなかなかの良好PAでした。
で、これをもって正式に東京キャンピングカーショーネタは終了いたします(^^)/
さて、鮎沢PAにはトイレのために寄ったのですが、まず目に入ったのはこちら。

【牛運搬中】
まさにリアルドナドナ。競走馬運搬中の馬運車はちょくちょく高速で見かけますが、牛運搬中はあまり見たことがありませんねぇ。
で、トイレから出てきたら目に入ったのがこちら。気になったのは2点。
・RESTAURANT YAMAGOYA
・mont-bell
これは、中に入るしかありません。

【山小屋とモンベルって!!】

【見慣れたこのロゴを高速で見られるとは】
それだけでなく、中の商品もなかなかの充実。

【ポップがなかなかいいですね】

【ドリンクも充実しています】

【玉ねぎも・・・】
PAの食堂ですが、メニューは魅力的なものが多いです。

【券売機】

【各種メニュー】

【こちらにも】

【いつか利用してみたいです】
で、目玉のコーナーはこちら。

【なかなか渋い取り揃え】

【コラボ商品もありました】

【別の角度から】
モンベルは、強力な現金収集力を備えているので、長居は禁物です(^^♪
こちらにはお土産コーナーも。

【まあ、定番が多いですね】
といったわけで、渋いですがなかなかの実力派である鮎沢PA。足柄SAの隣とあって、空いているのも魅力的です。車中泊に向いていそう。関東方面からの帰り道で力尽きそうになった時くらいしか利用するチャンスはなさそうですが、また利用してみたいなと思いました。
明日からは、キャンプ報告です。