From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

京都紅葉の旅 ~出発~

少しだけ報告していた、京都紅葉の旅。

昨日は帰宅が21時ごろ。夕食を食べたり写真を整理したりしていたらあっという間に23時半になってしまい、疲れもあって今朝は起きられませんでした。

というわけで、しょっぱなからなんですが、まずは写真だけアップ。帰宅したら追記します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで、22時29分より追記です('◇')ゞ

一昨日書いたように、7時17分のこだま697号に乗車。このこだまは三島~新富士を経て静岡にやってくるのですが、静岡駅のホームに行ってみるとかなりの長さの行列が各入り口にできていました。

階段から近いところは混み合う傾向にあるので、なるべく前に前にと2号車まで行って列に並び、どうにか席をゲット。静岡を発車する時点で、席はほとんど埋まっていました。

さらに、掛川を経て浜松を発車する頃には既に通路に立つお客さんも出てきました。最終的には、そのほとんどが京都に行くまで降りませんでしたから、この時期の京都に座って行くには6時台か7時台前半の列車に乗ることが必要なようです。
イメージ 1
【朝から新幹線は満席】

京都駅に着くと、ホームには同じ目的の皆様があふれていました。
イメージ 2
【ホームにもかなりの人】

そして、あふれていたのは人だけでなくこちらも。
イメージ 3
【みなさん車内で朝食だったようで…】

もう一つ先のゴミ箱に行けば余裕があったのですが、誰かが捨てるとそこだけにしかないように思って次々とそこに捨ててしまったんでしょうね。群集心理というやつでしょうか。他の人の動きに惑わされない心が必要そうです。

実はこれ、帰りの新幹線に乗る時にも似たような出来事があったのですが、それはまた何日か後に書かせていただきましょう。

階段を降りると、こちらにもあふれ出んばかりの人。その合間を縫って、JR線乗り換えへ。嵯峨野線に乗り換えて、進むは嵯峨嵐山駅です。
イメージ 4
【コンコースもごった返しています】

イメージ 5
【まずは嵯峨野に向かいます】

イメージ 6
【今回は鉄道博物館はスルー】

ところで、この時期の京都の交通事情ですが、午前中は南から北へ、午後、特に夕方は北から南への動きが活発です。特に、ピンポイントで観光地の近くまで行けるバスは、このパターンにがっちりはまっています。

京都駅を中心に人々が動くので当たり前なのですが、そうした中で盲点なのか、比較的空いているのは鉄道です。とりわけ、ピンポイントで行ける観光地が少ない地下鉄烏丸線はねらい目です。

また、今回選んだ嵯峨野線は、人気観光地の嵐山に向かうだけあって乗車率は比較的高めですが、ホームがくし型ホームの形状に近いので、乗車時には最後尾の車両の方から歩いてくることになります。すると、多くの人が近いところから乗車していくので、最後尾の車両はかなり混み合うのですが、頑張って先頭車両まで歩くと、嘘のようにガラガラになっています。
イメージ 7
【先頭車両は空いてるんですよねー】

こうして、嵯峨野線でも席をゲットして(座らずに乗務員室に張り付きの人もいましたが)嵯峨嵐山駅には10時過ぎの到着。まず向かったのはトロッコ嵯峨駅の中にあるジオラマ京都JAPANです。
イメージ 8
【最初の目的地はここ】

中に入る前に大行列。ただ、もちろんこれはジオラマへの行列ではなく、嵯峨野観光鉄道トロッコ列車への乗車の行列。その横を素通りして奥へと向かいます。
イメージ 9
【トロッコに乗るお客さんでここもごった返していました】

というわけで追記はここまで。23時を過ぎたので、さすがに寝ます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、そろそろ出発の準備です。