From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

竜洋海洋公園オートキャンプ場で初キャンプ ~周辺をゆるゆるジョグ~

やだなーやだなーと言いながら行った昨日の会合でしたが、行ってみたら、まあみんな同じような不安を抱えていることが分かり、ちょっと気持ちが楽になって帰ってきました。

とは言っても、帰宅したのは22時過ぎ。それからかみさんの仕事の話を聞き、眠りについたのは日付が変わった頃でした。

この土日は特に予定が入っていませんが、来週と再来週は連荘でキャンプです。2週連続キャンプに向けて鋭気を養うとしましょう(´▽`)

さて、キャンプ場をチェックアウトして向かったのは、すぐ隣にある竜洋海洋公園です。小僧がこちらのアスレチックで遊びたいということなので、じゃあその間にジョギングでもしてくるわと、ジョグに出かけることにしました。走ったコースはこんな感じ。
イメージ 21
【海沿いから川沿いを走りました】

とりあえず海沿いに行ってみようと、公園から遠州灘の方へ。キャンプ場としおさい竜洋をふり返りながら進みます。
イメージ 1
【手前の池ではボート遊びができますが、この日は強風で中止】

池を過ぎたあたりから、太平洋岸自転車道に入ります。地元の静岡市内からもつながっている自転車道ですが、途中市街地やちょっとした山道も走るので、太平洋岸というネーミングからひたすら海沿いの道を走ることを想像すると、ちょっと裏切られた気持ちになるかもです。

もちろん、ほとんどはこんな感じの景色の海沿いですが。海沿い過ぎて浜岡砂丘の辺りでは、砂に埋もれてしまっているところもあるようです。地元の辺りでも、台風に直撃された翌朝には、波にあおられて飛んできた石がごろごろ転がっていましたね。
イメージ 2
【広い】

1kmを過ぎた辺りで、天竜川の河口が見えてきました。地元の安倍川より水量が多いですが、それででもやはり、河口の部分には砂がたまりやすいのか、河口砂州ができていました。写真中央部に、対岸から伸びてきているのが河口砂州です。

ちなみに、天竜川の河口幅は1200mだそうで、地元の安倍川の650mのほぼ2倍!さすが、長さ日本9位の大河です。蛇足ですが、静岡の主だった川である大井川は880m、富士川は1950m(河口幅日本一だそうです)、狩野川200mとのこと。

さらに蛇足ですが、川幅は実際に水が流れているところの幅ではなく、堤防から堤防までの距離で決まるとのこと。ですので、日本一の幅となっているのは荒川なのですが、堤防から堤防が離れているだけであって、その地点での実際の普段の水の流れは30mほどしかないようです。
イメージ 3
天竜川は、水量がかなり多いですね】

そして、キャンプ場からもよく見えていましたが、風力発電の風車が立ち並び、ヴォーンという音を立てながらグルグル回っている姿は圧巻でした。遠州のからっ風というように、風がいつも強く吹いているので、風力発電にはもってこいなのでしょうね。
イメージ 4
【でかい】

こうした風景を眺めながら走っていると、気になる表示を発見。
イメージ 5
【行って帰ってきたら1500mということでしょうね】

いわたエコパークというところでした。太陽光発電のパネルが並んでいるところを見ると、なんとなく察しがつくような。
イメージ 6
【すごい枚数です】

風力と太陽光による発電を行う設備のようです。一応、こちらが公式のページになるのでしょうか
イメージ 7
風力発電の風車も3台は敷地内にあるようです】

せっかくなので、中を走ってみることにしました。全部きちんと走った証拠に、折り返し点からスタート地点へと行く写真を載せておきましょう(´▽`)
イメージ 8
【折り返し点です】

ちなみに、折り返し点の先にあるゲートは閉じられていて、スタート地点からでないと入れません。
イメージ 9
【50m戻って700&800m地点】

イメージ 10
【600&900m地点】

イメージ 11
【500&1000m地点】

イメージ 12
【400&1100m地点】

イメージ 13
【300&1200m地点】

イメージ 14
【200&1300m地点】

イメージ 15
【100&1400m地点】

スタートゴール地点は最初に載せてあるので、そちらへお願いします(-_-;)

将来的には、このあたり一帯を整備する計画らしく、今回のジョギングコースも今後さらに整備されていくようです。
イメージ 16
【下の方の海沿いを走ってきました】

エコパークを寄り道して、ようやく公園に戻ってきました。いわゆる命山ともいえる竜洋富士があったので、登ってみます。
イメージ 17
【キャンプ場からは少し遠いです】

頂上からはこの景色。ふと下を見たら、偶然かみさんと小僧が歩いていたので、ここで合流となりました。
イメージ 18
【いい景色です】

小僧はローラーコースターがあったので、滑っては登りを何度か繰り返していました。
イメージ 19
【けっこう長い】

ローラーコースターで遊んだら、そろそろ昼食をということでアミティに戻ります。最後に公園の入り口を撮影。
イメージ 20
【意外と空いていましたね】

この後は、ふれあい竜洋に行き、昼食、そして昆虫園に移動となります。続きはまた明日です。