From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

走って歩いて遊んだ5日間 ~帰宅途中のハプニング~

長々と続けてきた5日間の記録も、これで最終です。

川場を出て、来た時とは逆に、沼田ICから関越自動車道へ。藤岡JCT上信越道に入って、佐久ICまで移動しました。ここからは、R141で南下し、佐久穂、小海、南牧村、野辺山、清里を経て中央道へと向かいます。

ところがその道中、まさかの事態に遭遇しました。

佐久穂町を南下中、前方に黒い煙が上がっているのを確認。助手席の小僧に、撮影してもらったのがこちらです。場所はこの辺り。
イメージ 1
【15時58分。黒いし煙の量が半端ない】

イメージ 2
【それにしては、周りの車は落ち着いているような・・・】

どこかの工場で、煙が出るような作業をしているのかしらとも思いましたが、近づいていくと、明らかに火事。それもかなり派手に燃えています。私たちが通りがかった時は、出火からまだそれほど間がなかったようで、消火作業は行われておらず、人もまだそれほど出ていませんでした。

偶然ではありますが、アミティに乗っていて火事に遭遇したのはこれが2度目。1度目は昨年の4月でしたか、河口湖に桜を見に行く途中でのことでした。
その時の様子はこちら⇒「今年最後の花見へ ~道中でのハプニング~

この時は第1通報者となり、聴取なども受けたのですが、今回は先を急ぐ身でしたし、火事の規模が規模なだけに、さすがにこれは近所の人が通報しているだろうと思い、そのまま通り過ぎてしまいました。しかし、10分近く走ったところでようやく消防車とすれ違うようになりその後はパトカーなども続々と現場方向に走っていきましたが、初期消火などはどうだったのだろうと気になっていました。

こうした規模の火災だと、地域ニュースには出るかもしれませんが、地元以外ではまず報道には乗りませんね。しかし、現場の動画がtwitterにあがっていました。幸い、死者・けが人はなかったとのことで安心しました。消火作業のため、R141が通行止めになったということも載っており、もう少し現場通過が遅れていたら足止めを食っていたであろうことも分かりました。

twitterは、こうした時のニュースソースとしては、優秀だなと思う出来事でした。

火事のことを気にしつつ45分ほど進むと、テツスポット『JR鉄道最高地点』が近づいてきました。6月に野辺山ショートマラソンで通ったことはありますが、小僧と一緒に行ったことはなかったので、寄ることに。

到着してから確認してみると、10分ちょっと待てば列車が通ることが分かったので、それまで待機することにしました。先を急いでいたはずですが・・・。
イメージ 3
幸せの鐘を鳴らします】

イメージ 4
【踏切のすぐ隣の駐車場にアミティを停めました】

イメージ 5
【踏切の隣はこんな感じになっています】

イメージ 6
【16時57分。キハ110系が通り過ぎていきました】

というわけで、20分弱の寄り道でしたが、かみさんは前も来たからいいと車内に残っていました。かみさんが降りたのはこちらに着いてからです。
イメージ 7
【一昨日も来たなー】

イメージ 8
【17時13分。さすがに昼飯時に比べると空いてます】

イメージ 9
【ビールを一通り購入】

まあ、ROCKは帰りにもう一度寄る予定でしたのでこちらはイレギュラーではありません。

ここから、須玉ICを経て中部横断道に行くつもりでしたが、ちょっとケチろうということでそのまま須玉ICはスルー。R141からR20を経てそのままR52へと入りました。そして、19時ごろ、増穂に到着。

ここで夕食にしないと、この後、清水までほとんどお店がないということで、フォレストモールにあるはま寿司に行くことにしたのですが、席の受付をしたらおよそ30組待ち。
イメージ 10
【この時、呼び出されているのが230番台でした】

30組ということは、早くて30分、最悪1時間待ちだな・・・と思うと、ここで順番を待つのは得策ではありません。

というわけで、スーパーで寿司を購入し、アミティの中で食べてしまうことにしました。キャンピングカーの利点を生かすには、これが一番です。
イメージ 11
【口が寿司モードになっていたので、他の選択肢はありませんでした】

買い物を含めても30分程度で夕食は終了。恐らくお店で待っていたら、再出発する頃にまだ順番待ちだったでしょう。

と、こうしてせっかく時間のロスを防いだのですが、思わぬところで渋滞に巻き込まれることになりました。

普段、身延の辺りから十島までは、R52よりも対岸を走るルートを選んでいます。こちらの方が車が少なくてマイペースで走ることができるのがその理由なのですが、今回は内房のあたりでなぜか渋滞に。その前から前方で花火が上がっていたので、そのせいかと思っていたのですが、予想以上の混雑ぶり。
イメージ 12
【屋台が並んでいるなんて初めて見ました】

イメージ 13
【歩道を行きかう人を見るのもはっきり言って初めて】

イメージ 14
【小学校の校庭が駐車場になっていました】

後部座席で調べていたかみさんが
「南部の火祭りみたいよ」
と原因を探り当てました。

この時期にこの辺りを通るのは初めてだったので、それならついでに花火鑑賞でもすればよかったなーと思いましたが、またそれは来年以降の課題にしておきたいと思います(´▽`)

渋滞は少しで、その後は順調に進んだのですが、最後に清水PAで新店OPENに出会ったので、そちらを紹介。
イメージ 15
NEOPASA清水です】

イメージ 16
【あれ、見たことある・・・

イメージ 17
【おー、これは、学生時代の思い出の品ではないですか】

イメージ 19
【目に毒です】

イメージ 20
【いやー、懐かしい】

イメージ 18
【メニューも豊富ですね】

学生時代に、国分寺駅の南口に合ったお店で時々食べていた『スタ丼』のお店が、まさかの清水PA進出でした。今度食べに行こう。

というわけで、帰りの道中もいろいろ盛りだくさんな旅となり、自宅到着は22時ごろとなりました。しかし、走って、歩いて、遊んでと、とても充実したキャラバンになりました。これにて終了です。