今朝は予定より20分ほど寝坊。駆け足での更新です。
ハムストリングスの痛みは大きな変化なし。この1週間でどこまで良化するか、注視していきたいと思います。
さて、駆け足更新ということで、金曜日の夜にお世話になった狭山PAの紹介を簡単に。
実は自分自身も、ガソリン残量の目盛りが4つあるうちの残り1つになっていたので、FFヒーターで使う分もあると思うと若干不安になり、手前の入間ICでいったん高速を降りてIC近くのGSで給油をして再び高速に乗ったのでした。
余談ですが、近辺のGSは120円台後半と、140円台の地元と比べると圧倒的に安くてびっくりしました。アミティの燃費はだいたい8km台で走っていますので、300kmほどで給油のペースだと、1回35Lほどになります。Lあたり10円以上の違いだと、満タンにして400円ほどの差が出ますから、この差はなかなか大きいです。

【この写真は金曜日にあげたもの】
23時過ぎですが、かなりの台数が停まっていました。去年はガラガラだったのですが、口コミで広がったのでしょうか。

【トラックが多かったです】
今回、いいなと思ったのはこちら。

【休憩・情報コーナーです】
こちらにあったこの自販機がなかなか使える自販機でした。

【ファミマの自販機です】
ドリンクは見慣れたものとしても、ファミマの商品が入っている自販機は初めて。お店(サヤマテラス)は朝6時半にならないと開かないので、それより前に出発したい場合にはこちらでそれなりのものは手に入ります。

【お菓子などもあります】
おにぎり・パン・サンドイッチまであるのはありがたい。

【レースに備えて、パンケーキと紅鮭のおにぎりを買いました】
トイレもきれいです。手洗いはこの季節、温水が出るので、そちらもうれしい。

【広くて使いやすい】
こちら方面に出かける時には、またお世話になりそうです。今度はサヤマテラスで食事をしてみたいです。