昨夜は出張から帰って来たのが22時過ぎ。最終日の調整に手間取り、これはプラス1泊か・・・?と思いましたが、どうにか昨日のうちに終わらせることができました。
今朝はさすがに疲れで起きられず、遅い時刻の更新になっていますが、写真中心で更新しておきます。
鎌倉ハムが食べられるお店を検索したところ、引っかかったのが『ガーデンハウスレストラン』。おしゃれでお店の方の気配りも素晴らしく、いろんな人にお勧めしたいお店でした。
お店への到着は18時15分頃。18時前に、念のため席を予約する電話を入れておきました。その時点ではまだ席は空いているようでしたが、予約しておいた方が良いとのことなので、それに従い席だけ予約。入り口のすぐの所の席に通されました。

【鎌倉駅から歩いて5分ほど】

【緑のあふれるエントランス】

【メニューその1】

【メニューその2】

【メニューその3】

【メニューその4】

【メニューその5】

【メニューその6】
お店の気配りはいろいろなところで見られましたが、例えばこんなところ。
小僧と私と、同じパイナップルジュースを頼んだのですが、それぞれ入れ物が異なりました。それについても説明をしてくれて、小僧のものの方が、倒したりしにくいように幅の広いグラスを選んで入れてきてくれたとのこと。幅が広いので、同じ量でも深さが異なるところでわかるでしょうか。

【写真だと分かりにくいですが】
頼んだのは、ピザやら鎌倉ソーセージのローストやらラコンやら。かみさんは鎌倉ビールをもちろん頼んで、ごくごく飲んでいました。

【シラスのピザ】

【ソーセージ】
お店の中には、こうしたおしゃれなお店でよくある物品の販売もしていました。

【種類は多めですね】

【お店の様子】
欲が張ってちょっと多く頼み過ぎてしまい、会計はまさかの1万円オーバーでした。最後に頼んだソーセージが予想外の大きさで、食べ過ぎ感満載。かみさんのビール代もかさんでいるので、普通なら7~8000円といったところでしょう。1品1品、そこそこのボリュームがあるので、注意が必要です。

【出る時はもちろん暗くなっていました】

【来た時とは雰囲気の違うエントランス】
雰囲気、お店の方、味など、どれも満足いくお店でした。今度行くことがあったら、食べる量に気をつけたいと思います(´▽`)