今日は久々の朝更新。
ですが、いろいろと準備に追われ、だいぶ遅くなっております。急がねばなりません。写真中心の更新になりますね。
さて、9月のとある日、珍しく出張が早く終えてしまったため、市内にあるある施設を使ってみることにしました。それがこちら。
静岡市が整備した施設になります。
こちらをスタート&ゴールとして、コースに選んだのは市内に突き出すように位置している賎機山。今年の正月に、友人に誘われて山歩きをしたところです。
というわけで、利用料300円を支払ってジョグスタート。まずは駿府城のお堀を回りながら浅間神社へと向かいます。途中、お堀にはラグビーワールドカップの飾りつけなどがされていました。この時はまだ、今の盛り上がりなど知る由もありませんでした。
ここから浅間通りを通って浅間さんへ。


ここまでは、階段状になっていたり舗装されていたりとお散歩コースですが、この奥はハイキングコースになっています。






だいたい5kmとなったところで折り返しました。
帰りも同じルートを通って、およそ100分で完走。この時はまだ故障上がりだったので、ラン&ウォークといった感じでしたが、いい刺激になったかなと思います。
ラン&リフレッシュステーションに戻ったら、せっかくなのでシャワールームを利用。シャンプーやボディーソープも完備されていて、これで髭剃りを持ってきていれば完全にお風呂代わりに利用できます。1回300円なら、銭湯などより安いですね。ロッカールームはすこし寒いくらいにエアコンが効いていて、シャワーで浴びた水分や汗などをサラッと乾燥させてくれました。



市が税金を使って整備した施設ですし、内容もいい施設ですので使わないともったいないですね。また仕事帰りに利用できたらいいなと思います。
と言っても、通勤ランメインですので、なかなか利用する機会はないんですけどね・・・。自分なりの活用法を考えてみたいと思います。