今日はご近所さんからのお声かけがあり、子供たちとプールで遊ばせてもらったのですが、
「トンネル作ってー」
「前に飛ばして―」
とのリクエストに応えて、中腰のまま足の下をもぐってくぐる子供たちを前に後ろにと押しやっていたら、ピキッ・・・・
腰がいってしまわれました😢
ただ、その時はそれほどの痛みではなかったので、その後アミティでちょっとした作業をしたりしていたのですが、時間が経つにつれて徐々に痛みが・・・
んー、これはちょっとよくない傾向かもしれません。重症でないといいのですが。
さて、おもしろ体験館を堪能したら時刻は13時になっていました。お腹も減って来たし、小僧とかみさんはプラモデルを購入したしということで、メインの建物に戻ることにしました。
遅ればせながら、こちらが駿府匠宿のサイトになります。
過去写真を調べてみたら、前回訪れたのは2015年。『駿府そば祭り』というイベントがこちらで開かれていて、かみさんが仕事だったので、じいじばあばを誘って小僧と一緒に来たのでした。
それ以来とずいぶん久しぶりに訪れたのですが、子供が成長してから来ると、また見るところも変わるといったところです。
中は、工芸品を扱う施設ということで、非常に落ち着いた雰囲気になっています。
おもしろ体験館にも体験コーナーがありましたが、こちらにもいくつかの工房があり、またお土産どころもあります。


さて、お腹を満たすのは、匠宿の中にあるお食事処『たくみ亭』さん。
r.gnavi.co.jpとここまで書いたところで、ちょっと腰の痛みが・・・
続きはまた明日です。