From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

カヤックはじめの一歩 ~最後は汗まみれで~

今日は、小僧とかみさんは、お友達家族に誘われてお泊りへ。私も誘われたんですが、仕事もありますし、けっこうな人数になるということで、ちょっとコロナが心配なので遠慮させていただきました。

まぁ、私だけ遠慮しても2人のどちらかが拾ってきてしまったら元も子もないんですが、それでも確率は減るからなぁと。小僧が楽しみにしていたこともあって、無下に全員キャンセルともできませんでした。

無事に終わってくれればいいんですけどね。

で、本日は二人を送ってから何年振りかのCoCo壱番屋へ。チキンにこみカレー+ツナサラダという、特色のないメニューにしましたが、今はご飯の量も細かく選べるんですね。

普段家で食べているのは180gなのですが、今日は250gにしてみました。それでも、通常量よりは少ないので、26円引きになりました。

ずいぶん久しぶりに行ったので、以前からこういう仕組みだったのか忘れてしまいましたが、

  • ソースを選ぶ(ポークカレー・甘口ポークカレー・ビーフカレーココイチベジカレー・ハッシュドビーフから)
  • ライスの量を選ぶ(200~400は50g刻み。それ以上は100g刻み)
  • 辛さを選ぶ(甘口・普通・1~5辛 それ以上は5辛をクリアした人のみ)
  • 甘さを選ぶ(1~5甘)
  • お好みのトッピング(57種類ありました)を選ぶ

という感じで、オリジナルカレーを仕立て上げることができるようになっていました。その分、基本的には加算があるので、けして安いわけではないんですけど、これはこれで魅力ですねーw

家で作る、具がゴロゴロしているカレーも好きなんですが、こんな風にいろいろ選べると、たまには行きたくなります。

さて、カヤックデビューの最終回。

今回はなぜか、テツの写真ばかりなのですが、それは、この浜名湖の特長を生かした作戦なのです。

浜名湖の特に北側の地域は、近くまで丘陵が迫っていることもあって、天竜浜名湖鉄道が湖畔に沿って走っています。そのため、湖畔からそれほど遠くないところに駅が設置されておりまして、帰りはカヤックを背負ってこの天浜線で帰ってしまおうという作戦です。

そのために、今回のゴールは西気賀駅の近くとなったのですが。

ちょっとここで思わぬ誤算がありました。この上陸地、見た目ではわからなかったんですが、足元がズブズブでして、底なし沼状態。しかもその中にカキが多数。結果として、足が抜けなくなったかみさんがサンダルを紛失💦 そして、カキの殻でそこかしこに切り傷ができてしまいました💦

まぁ、どうにか脱出はできたのですが、心配なのは迫りくる列車の時刻です。シンさんに手伝っていただいて、急いでカヤックを収納袋にしまったら、かみさんのサンダル代わりになるものを探しに周辺を走り回りまして。どうにかこうにか、こちらでマリンシューズをゲット。

いやいや、まさに九死に一生を得る思いでした。ここで見つからなかったら、いったんかみさんを置き去りにして、アミティでここまで迎えに来るって話でしたから・・・

さて、この時点で、列車が来るまで残り10分・・・と勘違いしてまして、実際には17分あったのですが、勘違いしていた私はダッシュで上陸場所に戻り、かみさんにマリンシューズを渡し、カヤックの袋を担いで、シンさんが待つ西気賀駅へ。

ホームに到着した時には、まさに汗まみれでした(;^_^A

で、シンさんにあと10分くらいありますよと言われ、拍子抜けしつつ安堵。時間ができたので、味のある駅周辺の写真撮影をしていたのでした。

【2面2線ですれ違いができます】

【どうです、この雰囲気】

【ひと袋、21kgくらいあります】

ネーミングライツで、遠州信用金庫が権利を得ているとのこと】

【ホームから外へ】

無人駅です】

【この時間帯は、1時間に1本という薄さ】

【外観はこんな感じ】

登録有形文化財です】

【末長く残していきたいものです】

【駅舎には洋食屋さんが入ってるんですよ】

【再びホームへ】

【こちらは新所原方面のホーム】

【これから帰る方はあちらです】

【この車両は初めて乗ります】

【どこを見てもかわいい】

【BUNBUN TRAINでした】

【気賀駅に到着】

【姫様道中が有名なんですね】

こうして、どうにかスタート場所に戻ってまいりました。SUPはこういうときも軽くて有利ですね。カヤックはゴロゴロ引っ張って運べるのがあればいいですが、今回は準備がありませんでした。

それで、こんなのを眺めてみたりして。

いやー、どうせなら、自転車ともども輪行して、自転車+カヤックってのはできないかなーって。

と思いましたが、自転車とカヤックとこのトレーラーを電車に積んだら、超ひんしゅくモノですね。さすがにそれは無理ですわw

てことは、やっぱりこれかな。

工夫すれば、これでも、収納したカヤックを運ぶことができそうです。アルミ製で重さは4kgほどですから、カヤックに積んでしまうこともできそうですしね。

というわけで、いろいろ勉強になったカヤックデビュー戦でした。

帰宅後は、大家さんにお願いして、マンションの駐車場にてカヤック洗浄&乾燥。一晩置かせていただいて、乾燥撤収ができました。ありがたし。

【しまうのにまた一苦労したんですけどね。】

そうそう、前回もしまうのに苦労したんですが、今回ようやく「あぁ、こうしてしまえばいいのかな」ってのが分かりまして。

今後は乾燥さえできれば、あとはそれほど苦労しなくても済みそうです。

というわけで、カヤック進水式の顛末でした。シンさん、あれこれご協力いただき、ありがとうございましたm(__)m