From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

懐かしのストーブ生活

今日も人手不足が続く中、午前は業務のバックアップ、午後は近場に出張。当然仕事が終わってなかったので、再び職場に戻って19時半まで仕事。そして明日からは1泊で出張です。ちなみにインフルエンザのメンバーは明日まで来られないのですが、私ともう1人出張になってしまったので、さらに人手不足に拍車がかかるという・・・。

さすがにどうするわけにもいかないので、あとは現場で頑張ってくださいというしかありませんw なんとかなるとは思いますが・・・

そんな中、なんとなくめでたいというか、まぁそういうことにしておこうということが今朝ありまして。

【ゾロ目です】

我が家の普段使いの車が、めでたく初ゾロ目ですw 購入したのが2020年の7月ですから、2年半でこれくらい。年間4000kmくらいしか乗ってないんですね。アミティが年間5000kmくらいですから、合わせても年間9000kmくらい。通勤がジョギングや自転車になることが多い成果だと言えましょうw

最近は仕事や体調の関係で通勤ランが滞ってますので、やや増加傾向にありますが、ある程度落ち付いたらまた通勤ランを増やす予定なので、このペースはそう変わらないと思います。

で、本日の本題ですが、ちょっと前にどこかの記事で「ストーブを買った」と書いたと思うのですが、そういえば購入した記事を書いてなかったなと思いまして、昨日に引き続き「こんなものを買いました」カテゴリーとなります。

以前からストーブが欲しいなぁと思っていたのですが、それは純粋に、家で使う暖房として考えていました。

小僧が小さい頃は安全面も考えてオイルヒーターやエアコンを使っていたのですが、これらで暖めていると電気代がえらいことになるんですよね。特にオイルヒーターは、空気を汚さないし空気が乾燥しないという長所もありますが、とにかく電気代をバカ食いします。それで昨シーズンまではエアコンとホットカーペットを併用していたんですが、エアコンって暖かくなった空気が基本的に上に行ってしまって足元が寒いし、空気が乾燥します。それにやっぱり電気代はばかにならない。

そこで、「ストーブを買って、上にやかんを置きたい」と常々思っていたのですが、昨年末の時之栖でのキャンプで、いよいよスクリーンタープの中を暖めるのにストーブが必要だよなという話になり、キャンプに行く当日、近所のホームセンターで購入と相成りました。

以前から欲しかったのは、キャンプ業界でも人気の高い「トヨトミレインボー」だったんですが。

購入したのは、同じトヨトミですが、しゃれっ気など一つもないこちら。

現在、リビングにて活躍中です。

【前面と背面】

お見苦しい部分にはモザイクをかけさせていただきましたw

【22年製の新品ですw】

なぜ、レインボーではなくこちらを選んだのか。それぞれ比較すると一長一短があるのですが。

大きさ:高さ460×幅312×奥行356mm(RS-H29M) 高さ474.5×幅388×奥行388mm(レインボー)

重さ:7.5kg(RS-H29M) 6.2kg(レインボー)

タンク容量:3.6L(RS-H29M) 4.9L(レインボー)

暖房出力:2.87kW~2.44kW(RS-H29M) 2.50~1.25kW(レインボー)

といった比較になり、サイズと出力は今回購入したRS-H29Mが優位、重さとタンク容量はレインボーが優位となります。

それで今回は、アミティに積んで持って行き、屋外で使うということを考えると、サイズが小さく形もスクエアで持ち運び用のハンドルがついているという点と暖房出力が高いという点で、RS-H29Mの方に軍配が上がりました。

重さの差1.3kgは、車で運ぶ分にはそれほど大きな影響はなさそうですし、タンク容量については、どうせ灯油缶で灯油も持っていくしなぁといったところです。

また、レインボーは全方位に熱を放射するため、タープの中だと置く場所が限られてしまいます。幕の近くに置くことはちょっとできません。しかし、RS-H29Mは後ろに反射板がついている古式ゆかしいタイプなので、前方への放射がメインで、横と後ろにはそれほど熱を発しません。タープ内で使うとなると、こちらの方が利便性が高いと判断しました。あとはやはり、暖房出力が高い方がよいだろうと。

というわけで、こちらの記事をよく見ると、ちゃんとストーブが置かれていたわけですw

キャンプ後は家のリビングに鎮座ましましておりますが、暖房効果はやはり抜群で、ストーブを買ってからというもの、エアコンの出番は皆無となっています。それに、夕飯の残りの鍋などは、朝起きてからストーブを点けてその上においておけば、支度が済むころにはちょうどぐつぐつと煮えて食べごろになってますから、ガス代の節約にもなり。

この冬は、ストーブ生活を楽しむ冬になっております。

そんなわけで、これがあれば冬キャンもずいぶん楽になるんですが、今のところその予定は立っておらず・・・。どこかでちょっとでもいいから行ってきたいなぁと、そろそろうずうずし始めているところですw