From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

2019年初スキーは2月に入ってから ~スキー場へ~

昨日は、仕事を始めてみたら、右手があまりうまく握れません。どうも、右腕の前腕伸筋群(名前が分からなかったので調べてみました)の辺りが筋肉痛。間違いなく、日曜日のファミリーバドミントンの影響ですね。

日曜日の試合は、午前に予選リーグ3試合、午後に順位リーグ3試合が行われ、1試合は7分の2セットマッチで行われたのですが、今回は6試合12セットの合計84分にフル出場だったので、さすがに筋肉痛が出たようです。それ以外に練習でも打ってたし。

右の大殿筋も筋肉痛なのですが、こちらは前衛の時に前に行ったり後ろに行ったりの細かい動きを支えていたからでしょう。

まあ、いい運動ができたんだなと思うくらいのものですが、意外とこの握力が足りない状態というのは生活で不便な感じがするんですね。ペンを握ったりモノを持ったりするときに違和感が生じます。

今朝もまだ少し残っている感じがするので、完全に戻るまではもう1日といったところでしょうか。スキー~ファミリーバドミントンという流れでの疲れもまだ残っています。

疲れが抜けにくくなったのは、やっぱり年齢もあるよなーとは思いますね。順調に老化の道をたどっています(´▽`)

とはいえ、老化に抗いたいのもこれまた事実。いろいろ身体を動かして、なるべく動ける身体を長持ちさせたいと思います。

というわけで、土曜日のスキー報告の続きです。

道の駅富士川を出て、およそ50分。8時半ごろ、富士見高原スキー場に無事に到着しましたが、手前数kmは凍結した路面もあり、恐る恐るの運転となりました。
イメージ 1
【ときおり路肩に寄せて、後続車に抜いてもらいました】

駐車場はまだ半分も埋まっておらず、センターハウスからそれほど離れていないポジションに駐車することができました。
イメージ 2
【センターハウスから6列目がようやく埋まり出したところ】

オープンは9時からということで、車内で休憩を兼ねて朝食。しばらくのんびりして、9時半ごろになってようやく動き出しました。トイレやレンタルなどを済ませて、滑り始めは10時過ぎでした。
イメージ 4
【下部の初心者ゲレンデをひたすら回ります】

イメージ 5
【昨シーズンラストは、リフトの下はもろに土が出ていました】

イメージ 3
【1番リフトをゲット】

今回は高校生の団体のスキー教室が入っており、リフト待ちはこんな状態。とはいえ、10分もかからずに乗ることができたので、以前、ごった返していて20~30分待ちだったシャトレーゼやイエティに比べればどうということはありません。
イメージ 6
【混んでいたのは午前中だけでしたし】

2時間ほど滑ったら、かみさんが
「そろそろお昼に・・・」
と言うので、スキー場唯一のゲレ食へ。

ちょうどピークを過ぎるかなくらいの時刻だったので、ほぼ満席。10分ほど待ってようやく席をゲットしました。

ここ数年、他のゲレンデに行っていないので、スキー場のゲレ食事情には詳しくありませんが、こちらのゲレ食は食べ物がおいしくて基本的に満足しています。
イメージ 7
【ほぼ満席】

イメージ 8
ソースかつ丼にしました】

ボリュームもたっぷりで、肉も野菜も炭水化物も十分に取れて満足なメニューでした。

小僧が眠そうでしたが、それでも午後も滑るというので、しばらく休憩したら再びゲレンデへ。

午前中にいた高校生の団体がいなくなったので、リフトは待ち時間がほぼゼロに。小僧もかなり滑れるようになってきたので、かみさんにしばらく預けて、自分は上級者コースへと行きました。
イメージ 9
【1人乗りリフトは最近珍しいような】

イメージ 10
【1人乗りリフトは、写真左側の途中駅での下車も可能】

イメージ 11
【最上部からの眺めはこんな感じ】

イメージ 12
【下からの上級者コースの眺め】

イメージ 13
【上級者コース下部とその向こうに続く初級者ゲレンデ】

こちらの上級者コースは見ての通り、上級と言っても、場所によっては中級に扱われる程度の斜度と滑りやすい1枚バーンです。

こちらで、ストック無しで細かいターンの練習をしたり、思い切り飛ばしてみたりと、10本ほど上級コースを堪能して、再び初級者コースへ。

滑りながらかみさんと小僧を探し、3本ほど滑り降りたところでようやく合流。ちょうど16時になる頃でした。

小僧が疲れたのとトイレに行きたいのとで、ちょうど
「そろそろやめる」
と言っていたところだったので、今回の滑り初めは終了ということに。

小僧は、後半はスピードのコントロールがかなり上達していて、度胸さえあれば中級コースを滑り降りるくらいはできるかなという感じになりました。まあ、ボーゲン強制装置を着用しているので滑れるというのもあるのですが、それでも自信になっているようなのでいいかなと。

でも、次のスキーでは新たなステップにすすめさせたいところです。

初級者コースで、強制装置を外してみるか、つけたままで中級者コースに行くか。

次は3連休に、友人家族と行くことになったので、モチベーションがまた違うと思います。上達できるといいですなぁ。

続きはまた明日。帰りにお風呂に寄って帰りましたので、その紹介です。