From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

【お出かけ】6年ぶりに富士サファリパークに行ってきました ~どうぶつ村も堪能~

このところ暑い日が続いてるなぁと思ったら、今日で今年の猛暑日記録が11日目となり、これまで最高だった10日を早くも更新してしまったそうです。

ちなみに、11日の内訳は

①6月24日(月) 35.5℃
②6月25日(火) 35.6℃
③6月26日(水) 35.8℃
④7月04日(木) 39.3℃←観測史上最高更新
⑤7月06日(土) 35.0℃
⑥7月07日(日) 40.0℃←観測史上最高更新
⑦7月08日(月) 37.4℃
⑧7月09日(火) 36.1℃
⑨7月19日(金) 35.0℃
⑩7月20日(土) 38.9℃
⑪7月22日(月) 35.5℃

昨年は6日間で、内訳は6月が1日、7月が4日、8月が1日ですから、今年はホント異常です。

でまぁ、これまでこういった日はたいてい、南西の風が吹いていてフェーン現象が起きてるんだろうとしてきたわけですが、今日なんかは涼しいはずの北東の風がずっと吹いているのに、35℃オーバーですからね。

【意味がわかりません】

何がどうなっているんだろうといった感じです。

明日も35℃予報なんですよね。雨が降る予報もないですし、しばらくこんな天気が続くようです。

さて、久々のサファリパークレポです。

ウォーキングサファリ、ふれあい動物園ときて、3つ目のエリアはどうぶつ村になります。

【ここから坂を下って一段下のエリアになります】
【下った先にあるのは・・・】

以前はこの坂の突き当りに、モルモットとのふれあいコーナーがありましたが、今回行ってみたら施設が変わってモルモットはお隣に移動していました。代わりにいたのがかわいいリスたち。

シマリスですね】

リスと言えば、岐阜城のある金華山にリス村があって、そちらにも数年前に行きましたが、金華山のリス村はタイワンリスなんですよね。何となくの印象ですが、シマリスの方がよりリスっぽくて、タイワンリスはネズミっぽい感じがします。色とか柄のせいかもしれませんが。

と思ってみてみたら、4年前の記事で【こうしてみるとネズミですね】って自分でコメントしてましたっけ💦

さて、モルモットが引っ越した先では、シロカンガルーとお隣で暮らしていました。

【シロカンガルーも、以前はふれあい動物園で飼われていたような】

アカカンガルーより、さらにおっさんっぽい】

こちらの動画でも、おっさんぽさがさく裂しています・・・って思うのは私だけですかねぇ💦

隣にはモルモットがいます。以前ほど気楽にはさわれない感じだったかな。エサやりはすることができました。

【こうして見ると、げっ歯類が多いなぁ】

お次は、これまたげっ歯類のヤマアラシ

【子供の頃、実物を見るのが夢だったなぁ】

それにしても、この進化のしかた、他に類を見ないですよね。生物の多様性ってホントに面白いです。

この後は、サルのエリアになっていきます。

【リスザルは見ていて飽きないですね】
ワオキツネザルはちょっと遠かった】

ちなみに、ワオキツネザルのワオって、びっくりしてるんじゃなくて、尾の部分に輪の模様がついているので、輪尾=ワオなんだそうです。

【こちらはリカオン

【カバはひたすら同じコースを泳いでいました】

こう見えて、サバンナでは最も危険な動物のひとつなんですよね。カバによって命を落とす人は、年間数百人から数千人という記事もありました。

【最後にヒョウ】

【窓にはヒョウの爪の跡がくっきりと】

と、エサやりに時間をかけた前半と異なり、後半はやや駆け足でとなりました。

というのは、サファリゾーンに車で入れるのは16時半まで。この時刻までにゾーンに入れば、見て回ることができるのです。

そして、このヒョウを見ていたのは16時15分過ぎ。ここから坂を上り返して駐車場まで行き、トイレを済ませてからとなると、けっこういい時刻です。

というわけで、ここから急ぎ足で車に向かい、最後のサファリゾーンへと突入するのでした。

といったところで、続きはまた明日です。