桜を愛でに・・・
さてさて、本日の迷惑メールはこんな状態です。 【だいたい22時間で162通です】 飽きることなく送り付けられてますが、昨日の対策のおかげで、着信音にも未読メールの表示にも全く悩まされることなく過ごせています。 以前なら、これらが送り付けられるのに…
まったく、どこで漏れたか知りませんし、漏れることはもう覚悟の上ではあるんですが、携帯のメールアドレスが迷惑メールの業者に漏れたらしく、ここ数日すごい勢いで迷惑メールが到着しています。 【こちらは本日の昼間のスクショ】 今日の昼に数えてみたら…
今週は、なんとか仕事のヤマを越えて、だいぶ気は楽になりましたが、身体に溜まった疲労はいかんともしがたく。 金曜日ということもあって、余計に気が抜けて身も心もだらーんとしています。眠気も強いので、本日は簡単更新でお願いしますw さて、2週間弱前…
今日は仕事からの通院、からのもう一度仕事、と動きましたが、進捗状況は今一つ。なんでこんなに進まないのかなと思いましたが、昨年に比べて条件がだいぶ厳しくなっていることにようやく気付きまして しかし、締め切りは否応なしにやってきますから、どこか…
年度末から続いている仕事の波ですが、新しい年度になっても続いてまして。 先週はそれでも、桜を見て気分一新ということで静岡まつりに出向きましたが、今週は差し迫った事案を早めにやっておかないとならない状況でして、土日共に休日出勤で仕事をしてまい…
今日は久しぶりにがっつり雨が降りまして。 【午前中は予想外に降らなかったんですけどね】 今年は、1月に19.5ミリ、2月も56.0ミリしか降らなかったので、こうして1日だけで63ミリとか降りますと、やっぱり降ったなぁというイメージです。 とはいえ、3月にも…
ムツゴロウさんこと、畑正憲さんがお亡くなりになりました。享年87歳。 私たちの世代にとって、子供の頃は『ムツゴロウの動物王国』での姿がすべてでしたが、大学時代にそのエッセイを試しに買ってみたところ、なにしろ破天荒で面白く、機会があるごとに買い…
本日も最終退勤で、家に帰ってから少しのんびりしてしまい、遅くなってしまいました というわけで、本日は写真中心で更新です。富士見芝生広場で居場所を探してから、食料調達に出かけました。 【芝生広場の木はまだ少し若いです】 【屋台もたくさん見えます…
ハマっ子が来た翌週、つまり先日の土曜日になります。この日は天気も上々で久々のお祭り気分にもなり、4年ぶりに静岡まつりに出かけてみました。 この静岡まつりですが、伝統あるお祭りというわけではなく、戦後始まった都市まつりという位置づけです。 ウイ…
新年度が始まりましたが、しょっぱなから最終退勤者になるという幸先の悪いスタートです。 後に回せばいいような仕事もありましたが、ここでやっておいた方が後が楽になるなぁと思って手を付けたら、意外と時間を取られ、なんてこともありまして。 とはいえ…
昨日の最後に『この後は静岡に戻って、駿府城公園の桜を見に行きました。実は今日も行ってきたんですけどね。』と書きましたが、今日もふらりと市内の桜を見に何カ所かを回ってきました。この季節のいつもの楽しみですが、今年もこれでおしまいですかね。あ…
なんかもう、マキタさん、何でもありだな・・・ そういえば、ポタ電を買って、その後電子レンジも買ったのですが、アミティへの設置がまだ終わってませんでした。ここ半年ほど、あれこれと忙しくてそういう余裕もなかったんですねぇ。もうしばらく忙しさは続…
先週末に引き続き、今週末も飲み会でした。 ご多分に漏れず、23時過ぎまで飲んできたので、急いで写真だけ載せておきましょう。 【こちらの河川敷もガラガラでしたね】 【こんなポジションで】 【さて、お昼にしましょう】 【車内から桜を楽しめます】 【鰆…
先日の日曜日、かみさんの友達が娘ちゃんを連れて静岡へとやってきました。 友達は、かみさんと中・高の同級生で、高校卒業後は東京の大学に進学し、そのまま就職、結婚と駒を進めました。今は横浜に旦那さんと娘ちゃんとの3人で住んでいて、我が家も何度か…
今日はもう金曜日ですか。 なんでしょう、今週は1週間があっという間に過ぎ去りました。気づいたらもう3月ですね。 世間様はひなまつりのシーズンのようですが、小僧しかいない我が家にとってはあまり縁のない行事です。それらしい食事をとるわけでもなし。…
昨日の最初にこちらで騒いだ、本日の最高気温の件ですが。 【おぉ、ほぼ予想通り】 今日の最高気温は18.4℃で、4月上旬並みの暖かさだったとのことでした。その上、風の強さはさらに増しまして。関東では昨日、春一番が吹いたと発表されましたものね。 おかげ…
先程、ふと画面の右下を見たら、『3/2、過去最高気温の予想』みたいなことが書かれてまして、なんのことやらと思ってクリックしてみたらMicrosoft Edgeが立ち上がってこんな天気情報が表示されました。 明日は最高気温18℃、最低気温5℃という予想なのですが、…
家に帰ってきたら小僧が苦しんでおりまして。 「目が 目が~ ってムスカみたい」 などとのたまっているのですが、今年はなかなか花粉がきついようですね。目薬も差したし薬も飲んでいるんですが、もう目がショボショボしてちょっと痛くてたまらないようです…
昨晩Facebookを開いたら、8年前の思い出が。 【2014年とのこと】 小僧がテツになり始めた初期の思い出ですね。 この思い出のおかげで、そういえば今年のトレインフェスタについて、まだ情報が引っかかってきてなかったなと思い出し、急いで検索。ついでにホ…
昨日は早めに仕事を上がって、毎週通っている接骨院へ。 1月に発症した坐骨神経痛も、ここ最近は完全に癒えた感じで、走るのにも全く支障がない状態まで回復しました。先週くらいはまだ少しだけ違和感がありましたから、まぁほぼ3か月で完治といったところで…
昨晩は何かといろいろなことが滞りがちで、寝るのが遅くなってしまい、今朝はやや寝坊です。 やはり、夕食の時刻が遅くなり、そこでさらにビールを飲んでホワホワしてしまうと後に響きますね。アルコールにあまり強くないことを実感します。 昨日は19時から…
今日は仕事の疲れをいやすということを口実に、10時過ぎまでゴロゴロと。小僧が友達と遊ぶと言っていたので、友だちが来たら自分たちも出かけようかと思っていたのですが、その友達がなかなか来ず、結局14時を回った時点であきらめることに。 Twitterで、今…
昨日は結局、職場に持っていく荷物があることを口実に自動車通勤。 とはいえ、帰りの頃にはかなり雨脚も強まっていたので、まぁ結果オーライかなと。 新しい部署になって、役割というのもあるんですが、人数が前の部署より増えていることもあって、決断を迫…
昨日の夕方は予期せぬ雨に降られました。 小僧の習い事のお迎えのため、車で行っていたので大きな被害はありませんでしたが、家で干していた洗濯物は若干の被害に それにしても、雷もゴロピシャと久々のあばれぶりで、春の嵐なんて言葉を久々に思い出しまし…
さて、今年は5回、桜を見にお出かけしてきたわけですが、実は満足いく桜の風景は見られていませんでした。天気が比較的良かった河津や御殿山は、若干盛りを過ぎて葉が出だしていましたし、身延は雲多し。駿府城にいたっては雨の中でした。 どうにかして、満…
土曜日は久々のロング走でしたが、日曜日の休養が効いたのか、疲れがそれほど残った感じもせず。昨日は通勤ランをしてもいいくらいでしたが、1日中雨だったのと接骨院の予約を入れていたのとで、あえなく自動車通勤でした。 今日は通勤ランの予定です。明日…
さて、新しい1週間が始まります。 年度初めの大きなヤマをなんとか乗り越えた感があり、ちょっと今週は余裕のある日々を送れそうな気がしていますが、往々にしてそんなときに、次の大きな課題が飛び込んできたりしますから、それなりに心していかねばと、兜…
今日は1日休養日。 金曜日の夜から遊びに出て、土曜日は河口湖をジョグで1周。18kmちょっと走りましたが、調べてみたら15kmオーバーのジョギングはちょうど3か月ぶり。それこそ坐骨神経痛を発症する直前のことでしたから、無理は禁物です。 明日はちょうど接…
河口湖の桜、いいタイミングで満開の桜を楽しんできました。今日は簡単にご紹介です。www.youtube.comwww.youtube.comこれにて今年の桜は見納めですね~。
今朝は腹痛から復調。昨日は鈍痛に耐える1日でしたが、やっぱり夜の冷えが原因だったようです。後は疲れもありましたかね。風呂にも入らず、早めに床に入ったのですが、いつになくあっという間に眠りに落ちてしまいました。 その疲れの直接の原因は、年度初…