北陸地方にお出かけしました
以前、好きでよく見ていた『プロフェッショナル仕事の流儀』。たまたまNHKをつけていたら、久々に流れてきたのですが、今回はまた、すごい人を紹介していました。 人生をかけるっていうのは、こういうことなんだなというのを、まざまざと見せつけられたとい…
最近、県内、特に御殿場方面でRVパークのオープンが相次いでいます。 今日もFacebookで御殿場市に新しいRVパークができるという記事を見かけました。 明後日オープンなんですね。どうやら、ホテルの敷地内に設置されるようで、オーニング展開やテーブルセッ…
徐々に普通の生活が戻りつつあります。 水質検査にて安全性を確認できたため、巴川・興津ブロックで飲用可能な水道水の供給を再開しました。濁りが残る場合がありますので、しばらく流してからのご使用をお願いします。 【町内全体が復旧したエリア】 尾羽、…
さて、自分たちは申し訳ないくらいに普通の生活になっているのですが、県内では同じ市内の清水だけでなく、特に山間地を中心に大変な状態であることは続いています。 良ければ拡散してください。写真は地元、島田市川根町と川根本町です。断水、土砂災害、道…
3連休の台風騒ぎで、北信越の旅レポがどこまで進んだのか忘れちゃいましたw こちらは、なんせ断水が大変なことになっておりまして。昨日より断水の地域が広がっているなんて情報も出てきています。 清水の知り合いも、いよいよ実家に避難してくるとのことで…
先ほどまで、猛烈な雨と風でした。 【もう、ど真ん中です】 JRも運転見合わせが相次いでおり。 【新幹線も止まってるらしいです】 しばらくしたら下火になったので、近所の公園の様子を見に行ってみました。 この10分ほど前はすごかったんですけどね。まぁ、…
今週は3日勤務で、今日は早々と週末なのですが、仕事的にはかなり密でして、疲れたなぁと。かみさんも帰りが遅くて、結局夕食は21時ごろ。そこでうっかり晩酌をしてしまったものですから、気がついたらいつの間にか23時半を回っておりました。 ということで…
今日はそれほど遅くならずに帰って来たんですけどね・・・気がついたら23時でした。 ブロ友のみなさんとのやりとりがあったり、ちょっと、遊びのことでいろいろ調べてたりしてたら遅くなってしまったんですねw 今年の秋は久々に京都に行きたいけど、どの宿…
本日は連休明けにも関わらず仕事がかさみまして、まさかの21時退勤・・・。 今週は3日しかないですし、明日と明後日はこれでだいぶ楽になりますから、いいんですけどね、別に・・・ 「明日やろうは馬鹿野郎」なんて言葉もありまして、まぁ今日はその言葉のよ…
昨日は予想外の天気で、ジョギングの疲れが出ております。本日はここまで家の中で引きこもり。それでも午前中は晴れ間も出たりして。 【かみさんは洗濯もしちゃいましたよ】 天気予報って、ホント難しいんだなと感じます。実際、同じ市内でも山間部の方は結…
本日はやらなければならない仕事が溜まっていたので休日出勤。ちょうど雨っぽいし、昨日お出かけしちゃったしということで、元々そんなつもりではいたのですが、雨がさっぱり降らなかったのは全くの想定外。 ある程度雨に降られるつもりでいたのでジョギング…
我が家のコロナ騒ぎもなんとか収束。そして、この3連休は台風の影響で天候悪化予報。唯一天気がよさそうだった本日は、清水港に南極観測船しらせが来ているというので、それを見に行ってきました。 【またレポしますが、いつになることやら】 南極観測につい…
さてさて、昨日から小僧も無事に学校に復帰しまして。 私は、ずいぶん休んでしまったツケを返すために、残業が続いております。この3連休も、どこかで仕事かなぁ。どのみち、天気予報はよくないし病み上がりだしで、遠出することはできませんから、今日はそ…
Facebookで『くるま旅クラブ』をフォローしているのですが、そうすると度々、RVパークの紹介が流れてきます。 今回流れて来たラボランドくろひめは、野尻湖の近くにオープンしたRVパーク。Facebookでの説明には タープ設置、焚き火台使用可能、ペットの施設…
今日から一家で社会復帰・・・の予定だったのですが、昨日の夕方、かみさんから入電。小僧の足とか手に発疹が出てるとのことでした。 電話でだと様子が分からなかったので、20時過ぎに帰宅してから見たのですが、虫刺されとか汗疹(あせも)といった感じでは…
本日もお仕事を頑張って参りましたが、頑張りすぎたのかちょっと頭痛がしております。 おいおい、まさかコロナじゃないよな・・・と疑心暗鬼にならざるを得ないといったところですが、たぶん知恵熱系でしょう。 というわけで、本日はさくっと更新をして、早…
さーて、今朝の抗原検査の結果は? 【今日は新聞休刊日でした】 無事に陰性でしたw というわけで、職場からもOKをもらい、久々のお仕事へ。先週は、ラスト2日間を休ませてもらったので、5日ぶりの職場。さぞ仕事がたまっているだろうと思いましたが、思った…
いやいや、驚きました。 昨日、かみさんが近所の病院に頼んでPCRをやってもらったんですが、本日結果が出まして、まさかの陰性判定。 小僧が濃厚接触者になって、その後、抗原検査陽性になって、その間私がどうしても仕事を休めなかったので小僧の面倒を見て…
おととい午後から始まった、アミティでの避難生活。さすがに、時折外に出たり、家に入ったりはしていますが、恐らく1日の9割近くを車内で過ごしています。今日の昼間は32℃まで上がったようですが、湿度が50%台だったせいか、そこまで暑いという感じはしな…
昨日の昼からアミティに避難をしまして、1日半が過ぎました。 今日は日中の最高気温が30℃ほど。窓は網戸で全開、マックスファンを回して、最終的には扇風機も回して、なんとか乗り切りましたが、21時をとうに回った今でも、湿度の高さもあって若干過ごしに…
さて、本日から晴れて無罪放免のはずだったのですが・・・ 【まさかの・・・】 仕事に行こうと思いましたら、かみさんに呼び止められまして。まさかの小僧陽性判定です。 昨日はもう、これで晴れて大手をふって仕事に行けるなぁなんて話をしていたので、当然…
さて、本日朝で陰性なら、文句なしで無罪放免でしょうということで臨んだ抗原検査。 結果は・・・ 【陰性でした】 これで大手を振っていられるぜ、と安心して仕事に行ったのですが、夕方になってかみさんから入電。 「さっき計ったら37度1分あった」 小僧が…
本日も陰性確認。一応3日目ですが、実質は最終接触から2日半なので、明日の朝もう一度確認をする予定です。これで陰性なら無罪放免ということで。 【地元の新聞です】 ところで、土曜日の休日出勤に関係するバタバタがまだ続いてまして、本日は20時過ぎによ…
さて、本日からは北陸キャラバンのレポです。 とここでまず、北陸と書きましたが、実際には 1日目:トレッキング(長野) 2日目:サイクリング(新潟) 3日目:乗りテツ(新潟・富山・石川) 4日目:フォッサマグナ(新潟) 5日目:白川郷(岐阜) という行…
2時間ほど前の21時半ごろに、無事帰還しました。 今回は結果として、5泊5日北陸の旅となりました。 0日目:白馬へ移動 1日目:唐松岳を目指すも、八方池で終了 2日目:久比岐自転車歩行者道で、直江津~糸魚川サイクリング 3日目:日本海ひすいライン・あい…
ただ今、道の駅白川郷で車泊中です。 今日はフォッサマグナ中心の一日で、充実しすぎて大分遅くなってしまいましたw 【到着は21時半過ぎでした💦】 詳しくはまたです。おやすみなさいzzz
ただ今、道の駅小谷で車泊中です。 今日は予定どおりテツの日。 朝、9時02分発の、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインに乗車して、まずは泊駅へ。 こちらでしばしの待ち合い後、今度はあいの風とやま鉄道に乗車して富山へ。このとき乗車した車両が旧国鉄…
ただいま、『道の駅古今伝授の里やまと』で車中泊中です。 北陸の旅、最終日。静岡まで帰る予定ではありましたが、ある意味、別の予定通り、帰りの道中でいろいろなところに寄り道して時間が足りなくなったので、今日中の帰宅を断念。隣にある『やまと温泉や…
ただ今、『休暇村能登千里浜』併設の、キャンプ場にて宿泊中。食事も風呂も休暇村を利用するという、ヘタレキャンプです。かみさんの家族は本館に泊まっているのでそういうことになりました(^^ゞ 今日は、富山と高岡をまわりました。富山は、立山黒部など山…
ひるがの高原SAで目覚めた1日目(;^_^A 7時からお店が開くということで、6時半に起きて身支度をし、7時ちょうどに行くと、SAはすでに人であふれていました。周りで同じように車中泊していた車も半分以上いなくなっており、みんな早いんだなぁと。 まずは…