今日は花金♪←死語のオンパレードのような
そういえば、プレミアムフライデーなんてのもありましたけど、あれはどこにいったんですかね。なぜか二千円札なんてのを思い出したりもして。
今日は、夢から覚めた1週間を何とか乗り越えてここに至った開放感からか、かみさんとベラベラしゃべってしまいまして、なんとも遅い時刻になっております。またかよって感じですがw
というわけで、サクサク更新していきましょう。今日はホビーショーの写真はお休みです。
拝観受付を入ってすぐの辺り、ふと横に目を転じますと、こんな風景が広がっていました。
ここから中に入っていきますが、最初は事務所的な場所でして、様々な受付やお守りなどの販売、その他もろもろの手続きなどが行われるようになっています。
そして、順路を進みますと、大きな広間でこの先の見所などの説明。今年3月に入ったばかりという修行僧?の方が、寺内を拝観するための情報をいろいろ説明してくださいました。
それが終わると、ようやく拝観順路に乗って永平寺の見学となります。
最初にあったのは、超広い広間。何畳あるのか見当もつきません。
天井は格子状になっており、1マス1マスに絵が描かれていました。見ごたえがあったので、スマホのパノラマ機能で何枚か撮影して遊んでいましたw



こちらを過ぎると、永平寺は斜面に建っているのか、回廊が階段になっていますので、そこをえっちらおっちらと登っていきます。
さすが禅宗。日々修行という感じがします。




枚数は多いし、時間が遅くなったし、ということで、明日へと続きます。