From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

自転車は人力移動の最高手段

15th京都紅葉の旅2022 ~紅葉をかすめてご所望の場所へ~

さてさて、長々と続いている京都紅葉の旅も、いよいよ終盤となってまいりました。予定では、あと3日で終わりますかね。間にコロナなどを挟んだとはいえ、ほぼ1か月の長丁場でしたw 世の中はもう紅葉はとうに終えて、ここ数日は冬の寒さです。 静岡も、昨日…

15th京都紅葉の旅2022 ~清凉寺(嵯峨釈迦堂)の紅葉~

さてさて、昨日の余韻も冷めやらぬまま、本日は年末に向けての進行中で帰宅は21時。 夕食もそこそこに、旅行にかかったお金の清算などをしていたので、ちょっと遅くなってしまいました。かといって京都の報告もめどを立てなければなりませんw というわけで…

15th京都紅葉の旅2022 ~2日目は嵯峨嵐山へ~

昨日のバンク破損、バンク以上に心がへこみましたが、本日確認したところ、既に板金屋さんに依頼し、工場へと旅立ったとのこと。 って、なんで確認したのかって、進捗状況を知るためではありません。 昨日、家に戻ってからとある事件が発覚しまして。 小僧曰…

京都から帰ってまいりました

3年ぶりの京都から帰ってまいりました。 今日はハプニングが多くて疲れましたね。それについてはまたおいおいこちらで紹介していこうと思います。 帰ってきて、荷物を整理したり写真を整理したりしていたら、相変わらずな時間になってしまいましたので、本日…

3年ぶりの夜の動物園へ ~ダイヤのご冥福を祈りつつ~

キャンプから帰ってまいりました。 今回のキャンプは、2年ぶりに幼馴染ファミリーで集まってのキャンプでした。 幼馴染3人組だけでなく、その他のきょうだいたちの成長もそれぞれに見られ、こうして定期的に会えるのはいいなぁと思います。 ところがそんなキ…

北信越+飛騨ブラブラキャラバン ~自転車道完走!~

おととい午後から始まった、アミティでの避難生活。さすがに、時折外に出たり、家に入ったりはしていますが、恐らく1日の9割近くを車内で過ごしています。今日の昼間は32℃まで上がったようですが、湿度が50%台だったせいか、そこまで暑いという感じはしな…

北信越+飛騨ブラブラキャラバン ~道の駅能生へ~

昨日の昼からアミティに避難をしまして、1日半が過ぎました。 今日は日中の最高気温が30℃ほど。窓は網戸で全開、マックスファンを回して、最終的には扇風機も回して、なんとか乗り切りましたが、21時をとうに回った今でも、湿度の高さもあって若干過ごしに…

北信越+飛騨ブラブラキャラバン ~トンネルをくぐって~

さて、本日から晴れて無罪放免のはずだったのですが・・・ 【まさかの・・・】 仕事に行こうと思いましたら、かみさんに呼び止められまして。まさかの小僧陽性判定です。 昨日はもう、これで晴れて大手をふって仕事に行けるなぁなんて話をしていたので、当然…

北信越+飛騨ブラブラキャラバン ~久比岐自転車歩行者道に入りました~

さて、本日朝で陰性なら、文句なしで無罪放免でしょうということで臨んだ抗原検査。 結果は・・・ 【陰性でした】 これで大手を振っていられるぜ、と安心して仕事に行ったのですが、夕方になってかみさんから入電。 「さっき計ったら37度1分あった」 小僧が…

北信越+飛騨ブラブラキャラバン ~朝からまさかのタイムトライアル~

本日も陰性確認。一応3日目ですが、実質は最終接触から2日半なので、明日の朝もう一度確認をする予定です。これで陰性なら無罪放免ということで。 【地元の新聞です】 ところで、土曜日の休日出勤に関係するバタバタがまだ続いてまして、本日は20時過ぎによ…

本日はサイクリング日和

ただ今、糸魚川で車泊中です。 今日は、レンタサイクルを借りて、直江津から糸魚川までサイクリング。 糸魚川の自転車屋さんで自転車を借り、サイクルトレインでまずは直江津まで移動。そこから久比岐自転車道という、旧北陸本線の線路跡を整備した自転車道…

焼津サイクリング

今日から1泊で出張です。 けっこうバタバタと忙しい2日間になりそうなので、今朝は、先週ちょっと走ってきた焼津サイクリングの画像でお茶を濁しまして・・・ この時はまだ、ジョグは微妙かなぁということで、ロードバイクで40kmほど走りました。けっこうな…

河口湖に行ってきました

河口湖の桜、いいタイミングで満開の桜を楽しんできました。今日は簡単にご紹介です。www.youtube.comwww.youtube.comこれにて今年の桜は見納めですね~。

新車に試乗

本日はこの後、河津に出発いたします。 金曜の夜から出発予定が、かみさんが先に仕事をしておきたいということで、本日は仕事日。土曜夕方出発の、日曜帰宅となりました。 ただ偶然にも、高校生の息子がちょうど今日卒業式だったということで、大学時代の友…

新車を買いました

先週の水曜日休み、小僧の新しい自転車を見に行ったのは既に報告済みですが。 実は土曜日に新車を購入していたのでした。 その後、いったん帰宅してから、桜を見に行ったり小僧の自転車を買ったりし、再度帰宅後はジョギングへ。意外と充実した1日になりまし…

自転車などを見に

今日は午前中、接骨院に行ったついでにちょっとだけ仕事をしたりしてから、いったん帰宅後、昼食がてら小僧の新しい自転車選びをしてきました。 で、そのことについて書き始めたのですが、自転車って自分の中でそれなりに思い入れがあるのか、思いのほか長く…

久々に走りました

このところしばらく腰から下、お尻とか太ももの上部あたりにかけての痛みが取れず、ランもずっと休んでいたのですが、今日は髪も伸びたし床屋に行こう。ついでに走っちゃうかー、と軽い気持ちで午後からお出かけw 帰りにジョギングで帰ってこようということ…

山中湖紅葉ジョグ&サイクリング ~終了後のお楽しみ~

昨日のジョグは、結果としては『吉』だったようで、少なくとも悪化はしていません。かといって軽減されたかというと、まぁ、ちょっとは・・・といったころで、完全に消退したわけでもないのですが、走れたということだけで自分的にはプラスかなと。 今朝に比…

山中湖紅葉ジョグ&サイクリング ~順調にゴール~

腰痛に大きな改善がないまま、また朝を迎えたのですが、これはありなのかなぁと思ったのが 「動いていて身体が温まると痛みが無くなる」 という状態です。一番悪いのはデスクワークで、しばらく座って仕事をしてから立ち上がろうとする時があまりよくない。…

山中湖紅葉ジョグ&サイクリング ~湖畔にあるあれこれ~

そういえば一昨日、仕事を早めに上がってインフルエンザワクチンを打ってきたのですが、今朝もまだちょっと腫れていて、さわると痛いなーといった感じになっています。 でもまぁコロナワクチンの2回目に比べたら、腕は普通に動くし、倦怠感が出ることもない…

山中湖紅葉ジョグ&サイクリング ~自転車を積み込んで~

今朝は何とか朝活です。 もう2週間近く前になってしまいましたが、山中湖の紅葉が良さそうだということで、単発の休日の文化の日に出かけることになりました。 かみさんは、1周14kmくらいだから、サイクリングで回りたいと。その距離ならこちらはジョギング…

紅葉の時期ですね

本日はこれから、山中湖へジョギング&サイクリング&紅葉狩りに行ってきます(もうけっこういい時間ですが)。 帰ってきて追記できそうなら追記します。 山中湖、1周14kmほどだそうで、サイクリングロードも完備ということなので、アミティにかみさんと小僧…

朝から晩まで出ずっぱりの土曜日 ~東御門&巽櫓へ~

昨日職場に行ってふとメモに目を落としたら、今日は夕方から仕事がらみの会合が入っていることが発覚。いや、発覚っていうか、忘れてただけなんですが。危なかった。 幸い、会場まではラン移動しても差し支えなさそうなので、早めに出て6kmほどラン移動し、…

濃ゆい1日の記憶 ~ロードレースのゴールを見届ける~

今朝は久々に朝から雨。 このところ、夜の間に降って朝にはあがるということが多かったんですが、今日はこの後、さらに強い雨雲がやってくる予定です。 今週は月・火・水と3日連続で通勤ランをしたので、ちょうどいい足休めになりますかね。というか、そのつ…

濃ゆい1日の記憶 ~プロトンがやってきた!~

以前、一度予約したんですが、台風が来てキャンセルとなってしまった山奥のキャンプ場、10/9の予約が完了しました。 標高600mの、山あいのキャンプ場なので冷え込みそうですが、今回は久々(多分6年ぶり)のテント泊です。前回、下見に行った時に気付いたの…

濃ゆい1日の記憶 ~オリンピックがやって来るw~

おまかせ録画でパラリンピックの各競技を録るがままにしていたのですが、いつの間にか400時間を超えていました・・・。重複しているものもありますが、それでも全部を見るのは無理・・・というわけで、いくつかを消去してようやく残り200時間ほどになりまし…

オリンピック観戦記 ~祭りの後の寂しさ~

緊急事態宣言も何のその。静岡県内の感染者数はさらに爆増し、本日は590人の感染が判明しました。600人くらいが検査の上限なんて言われてますので、ほぼ頭打ちかと。 ちなみにここ1週間だと 8/11(水) 288人 8/12(木) 354人 8/13(金) 379人 8/14(土) …

オリンピック観戦記 ~動画で会場の雰囲気を~

いやいや、静岡にも緊急事態宣言が出てしまいました。 同時に、栃木、群馬、京都、兵庫、福岡もですね。 さらに、宮城、山梨、富山、岐阜、三重、岡山、広島、香川、愛媛、鹿児島にはまん延防止等重点措置が。 こうして見ると、首都圏の隣接県としての栃木・…

オリンピック観戦記 ~男子個人タイムトライアル表彰式~

前記事にも書きましたが、お泊まりに行って帰って来た後、BBQに興じていたため、更新が遅くなりました。しばらく休みですが、天気もコロナも今ひとつなので、自宅で自堕落な生活になりそうです('◇')ゞ というわけで、早速ですが男子個人タイムトライアルの表…

オリンピック観戦記 ~男子第1グループのゴール~

今日はちょっと写真だけ~。 あとで追記します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というわけで、追記です。今週と来週のちょっとが夏休みになったので、昨日・今日と市内のお宿に泊まりに行ってました。さらに帰宅後。夕方から雨が上がるという…