いろんなお店で飲んだり食べたり
WBCの余韻冷めやらぬ今日この頃ですが、今日はさすがに会議やら本部での研修やらがありまして、仕事は通常モード。課が変わる仲間もいて引継ぎを行ったりということもあって、急に現実に引き戻されたような感じもあります。 というわけで、こちらも通常モー…
今日は、かみさんが飲み会に出かけてしまい、久々の父子家庭。 となると、外食からのお風呂が定番コース。 というわけで、こんなところからの 【急に食べたくなったんですよねぇ】 こちらへ。 【リバティリゾート久能山です】 リバティリゾートは以前にも紹…
本日、通院日。 とりあえず順調です、とのことで、次の通院は1か月後に。また、薬の回数もこれまで朝昼晩だったのが朝晩だけになりました。 でも、まだ薬は終わらないんですねぇ。例のヘモレックスが、今回は1か月分、56個(1日2回が4週間=28日分)です。 …
先程までWBCを見てしまいまして。 序盤に3点を先行された時は心配しましたが、終わってみたら韓国相手に13対4と大勝でした。 結局、韓国がオーストラリア戦に投手15人中7人をつぎ込んでいたこともあったのと、韓国の投手陣のコンディションが悪いのか、ボー…
昨日までの頑張りで、今日は少し余裕が出ました。 とは言え、状態としては3歩進んで4歩下がるって感じで。 まぁ昨日までは、2歩進んで6歩下がるくらいだったので、何か良くなったように感じてしまうんですねw さて、あとは明日の頑張り次第です。一気に6歩…
本日は、昨日に輪をかけてひどく、帰宅は21時45分。 今はあっという間に23時を回ってしまいました。 というわけで本日も簡単に更新。おでん祭りのお店などあれこれです。 【静岡駅のすぐそばにあるお店です】 【こちらは郊外にもお店がある人気店】 【このお…
いやいや、ついに来ました。 仕事における今年度最後のヤマ場。そのビッグウェーブがw 今日は13時間ほど職場にいて、仕事の持ち帰りもしましたが、さっぱり終わりが見えません。いつかは終わるはずですが、今週いっぱいはこれが続きそう。 というわけで本日…
こないだの土曜日は、昼過ぎから仕事関係の会合が入ってしまい、ならついでに、やりかけの仕事もしてきちゃおうということで、起きてしばらくのんびりしてから10時ごろに職場へ。 途中ではるみの無人販売を見つけて購入しながらの出勤?でした。 【1袋200円…
今日は久しぶりに、夜の街に来ています。 【19時過ぎに到着】 【こんな楽しい催しが行われておりまして】 【各地のおでんが味わえます】 【近くのお店でクラフトビールをテイクアウト】 とりあえず飲んじゃったので、多分家に帰ってからの更新はムリですね〜…
今日はもう金曜日ですか。 なんでしょう、今週は1週間があっという間に過ぎ去りました。気づいたらもう3月ですね。 世間様はひなまつりのシーズンのようですが、小僧しかいない我が家にとってはあまり縁のない行事です。それらしい食事をとるわけでもなし。…
先程、ふと画面の右下を見たら、『3/2、過去最高気温の予想』みたいなことが書かれてまして、なんのことやらと思ってクリックしてみたらMicrosoft Edgeが立ち上がってこんな天気情報が表示されました。 明日は最高気温18℃、最低気温5℃という予想なのですが、…
今日は、午前中小僧の学校に行きまして、PTAの清掃活動に参加。 帰宅して少し休憩したら、今度は毎週恒例の静岡ホビースクエアへ。 こちらで夕方まで遊んで、その後はかみさんと共通の知人の方に誘われたので飲み会へ。18時から始めて22時まで楽しくおしゃべ…
やっと、仕事の山を乗り切りまして。明日は晴れてお尻の治療です。 しかし、身体にメスが入るのはこれが初めてなので、若干ナーバスになっております。明日の今頃はどうなってることやら。こちらで報告する余裕があればいいのですが。 というわけで、報告す…
今日は予定通りはるみフェスタに行ってきました。 会場は『四季菜ジェラート&カフェきらり』。 【こりゃ県民お得意の富士山だな】 最初は農協直営のレストランという位置づけでオープンしたのですが、今は別にあった直売所を閉じてしまったので、そこが行っ…
我が家で取っている新聞は『静岡新聞』と言いまして、県内はもとより、全国でも実はトップクラスの発行部数を誇る地方紙となっています。 恐らくこれは、静岡が全国で10番目に人口が多い割に、首都圏などではない『地方』であるためでしょう。首都圏などでは…
んー。仕事より自分の体だ!と息巻いていたんですけどね。 仕事については、昨日一つやっつけたんですが、明後日にもう一山、来週にも一山ありまして、手術して大丈夫なのかなってところなんですが。もうこうなると、仕事より自分の体優先ですよね。仕事なん…
昨日の準優勝の興奮冷めやらぬ我が家ではありますが、今日からまた通常営業ということで、父母は職場へお仕事に、小僧は学校へお勉強に行きまして、無事月曜日のタスクを終えたところですw さて、昨日の初めに書きましたが、ミニ四駆の大会に行く前に、毎年…
今日はいろいろあって、更新が遅くなりまして。 まぁ、休日出勤と飲み会だったんですが、楽しく飲んでしまうとその分思考力は低下しましてね なかなか、書こうと思ったものがうまくまとまらず、どうしたものかなと。 で、そちらはいったんあきらめまして、昨…
今日は朝からちょっとショックなニュースがありました。 Googleから配信される話題をよく見るのですが、おそらく私がネットで検索したり、見たりしたデータを基に選択されてくるんですよね。その中にこんなブログ記事がありまして。 こちらの記事にあるやぶ…
お屠蘇気分はまだまだ抜けませんが、徐々に仕事の密度は上がり始めています。明日は会議での提案事項もあるので、いったんギヤを上げないとなりません。その後の3連休でまた緩めちゃうんでしょうけどw さて、本日は写真がいつもよりやや多く40枚。和歌山ま…
本日より仕事再開。 今日は初日ということで、デスクワークメイン。初日だしね、ということで定時に上がって帰ってきましたが、やはり定時に上がれると帰宅後の時間の余裕が違いますね。 とはいうものの、本格的に仕事が動き始めたら定時に上がることはほぼ…
今日はかみさんの実家で忘年会とやらで。 で、本日も順調に2L近いビールを消費したかみさんが、実家のリビングで丸太のように寝てしまい、万事休すw なんとか起こして先ほどようやく帰宅しました。 というわけで、現在鋭意更新中ですが、とりあえず今日のう…
いやいや、副反応のない生活。これはいいですね。 これまでだって、病気もケガもしてきていますから、健康であることのありがたみはわかってますし、普段も時折「今こうやっていられてよかったな」と思いながら生活してますが、やっぱり改めて、普通の状態と…
いやいや、どうにか副反応を乗り越えまして、身体が正常な感じに戻ってきました。 昨日は結局、寝てもまだ肩こりから脱することができず、眠りも浅くでして、それでもウトウトとフッとした目覚めを何度か繰り返しながら、トータルでいえば10時間近く横になっ…
現在、こちらにおります。 【新幹線で来ましたよ】 小僧のお友達家族2軒と、なぜか和歌山に行くことになりまして。 最初、小僧たちだけで盛り上がっちゃいまして、1日で往復するというので、いやいや、そりゃ無理じゃないけど、往復8時間くらいだから、1日の…
さんざんだった1週間が終わりました。 毎日欠員が相次ぎ、現場仕事の穴埋めを終えてから、さらに翌日の調整をし、後輩の相談を終えてから自分の仕事にという日々。 幸いにして上司の「今がまず大事だから、後にしてもいいような案件は当初の締め切りを考えな…
本日も退勤はやや遅めの20時近く。ひとまず、かみさんの実家にいた小僧を拾っていったん家に送ってから、私はそのまま郵便局へ。昨晩、コロナ避難で実家にいる間に届いていた郵便物をチェックしたら、今日までが保管期限の荷物のお知らせがありまして。 幸い…
3時間ほど前、ようやく自宅に戻ってきました。 先週の火曜日、10時半に出て以来、実に8日半離れていました。長かった・・・ かみさんは咳も出なくなり、今日から職場復帰。今日は帰りに避難先だった実家で合流し、30分ほどかけて荷物を積み込んできました。…
さてさて、隔離生活が昨日から始まり、昨日は0日目カウントなので本日は1日目。 今のところ、これといった症状は出ていませんが、最悪昨日かみさんからもらっていたとしたら明日か明後日がヤマ場になるはずなので、不安とともに引きこもり生活をしています。…
3年ぶりの京都から帰ってまいりました。 今日はハプニングが多くて疲れましたね。それについてはまたおいおいこちらで紹介していこうと思います。 帰ってきて、荷物を整理したり写真を整理したりしていたら、相変わらずな時間になってしまいましたので、本日…