From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

いろんなお店で飲んだり食べたり

【鉄道】3連休は乗り鉄☆たびきっぷでお出かけ① ~今回のターゲットは近江鉄道となりました~

さて、年末のまとめも終わりましたので、早速ですが先日の3連休へと進めましょう。 正月休みが終わってすぐの3連休。正月休み延長戦みたいな感じで、年に何度かある3連休の中でも、ありがたさはナンバーワンじゃないだろうかと思います。 昨年は、コロナも収…

【鉄道】弾丸ツアーから帰ってまいりました

先程、自宅へと帰着。 新幹線の中で更新しようと思いましたが、間に合いませんでしたw こだまで名古屋~静岡を移動するとき、これまでだと1時間半くらいかかるという頭でいたのですが、1時間15分しかかかりませんでした。他の時間帯を調べても同じダイヤな…

【鉄道】滋賀におります

本日は、2回目登場のこちらの切符を使って滋賀まで来ました。 【乗り鉄☆たびきっぷ です】 前回は朝5時台の鈍行で出発でしたが、今日は午前中部活があったため、午後からの出発。いきなり新幹線を使って一気に米原へ。 【米原到着は15時過ぎ】 ここから近江…

【ミニ四駆】TSUMAGOI CUP 2024に行きました① ~つま恋で今年もJAPAN CUPのコースに挑みました~

今日は密林(Amazon)でお買い物をしてしまい、まんまとポイントアップセールに迷い込んでしまいました。 で、迷った挙句、こんなのまで買ってしまい。 OUTBEAR【あぐらで使える】 アウトドアチェア ローチェア グランドチェア キャンプ あぐらチェア[国内検…

【初?詣】静岡浅間神社に詣でてきました① ~小銭がないので門前町へ~

正月休みも本日でおしまい。明日からは仕事ですね。 今日までかなりだらだら過ごしてしまったので、明日から一気に元に戻さねばなりません 朝、起きられますかねぇ・・・ 最終日の今日は、かみさんが「そろそろ空いただろうからお浅間さん(静岡浅間神社)に…

なんだかんだ盛りだくさんの1日でした

正月2日。 ここ2年のパターンだと、朝10時にホビースクエアでミニ四駆福袋の販売があるので、そちらからのスタートになっていましたが、今年は明日行われる新春ミニ四駆大会の準備の手伝いをするということで、そちらには14時半頃に行くことに。 というわけ…

ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ2024へ③ ~会場にて、アタリ→巻き取り→フッキング~

今日も終日、家の大掃除&模様替え。合間を縫って、ラーメンを食べたり買い物をしたりして1日が終わりました。 【京都北白川ラーメン魁力屋さんです】 そして明日は、知り合いのお宅で餅つきに参加。「朝8時くらいに始めるから~」って、うちからお宅まで45…

ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ2024へ② ~全国プラモデル選手権大会 開催中~

今日は、1日家の片付け、というか模様替え。 というのも、昨日紹介した机は未だに組み立てられずに部屋に置かれておりまして。その机を置き、これまでなかった小僧の部屋を作るため、タンスやクローゼット、本棚が置かれていた部屋の整理(これまで物置部屋…

17th京都紅葉の旅2024⑳ ~老舗の味を堪能して締めくくり~

さて、今年の京都の紅葉のレポも20回目にして最終回。 小田さんの『クリスマスの約束』も20回目が最終回でしたね。 って、無理やり結び付けなくてもいいんですけどw クリ約は結局我慢できず、U-NEXTのアプリをスマホにダウンロードして、合間を見つけて視聴…

17th京都紅葉の旅2024⑯ ~いくら人が多いと言ってもなぁ・・・の嵐山~

今日は有馬記念を観戦。と言っても現地ではなくて、いつものホビースクエアでネット中継ですけど 4番人気のレガレイラと10番人気のシャフリヤールの決着で、馬番連勝複式は204.7倍、馬番連勝単式は331.0倍という大穴となりました。また、3歳牝馬の有馬記念制…

17th京都紅葉の旅2024⑫ ~2日目のスタートは、老舗カフェでのモーニングから~

しばらく前から小僧が「かかとが痛い」と言っておりまして。 「成長痛じゃない?」と話してたんですよね。自分もかかとが痛くなった記憶がありますし。 ところが今日、学校の先生に聞いたら「それは成長痛じゃないね」と言われたとのことで、明日病院に連れ…

17th京都紅葉の旅2024⑨ ~1日目終了 泊まりは初の嵐山~

おっと、こんなのが始まっていたとは。 【グラスホッパーにホーネットにマイティフロッグですよ】 いやぁ、この年代にはアツいラインナップですなぁw 今週金曜日には、滝博士のトークショーもあるそうです。・・・って、滝博士ってどれくらいの方がご存じな…

17th京都紅葉の旅2024⑤ ~金戒光明寺へ~

あれれ。 ミニ四駆をいじっていたらいつの間にかすごい時刻に 今日は昨日に引き続きクリスマスフェスタに参加する小僧を会場に置いて、まずは散髪に行き、それがすんでからツインメッセで合流。その後はいつものホビースクエアで、新しいマシンを形にしよう…

ドリプラにて寿司とイルミネーション

今朝も通勤ランで走ったのですが、途中で右のふくらはぎに、ちょっと嫌な感じの痛みが生じまして。職場まではなんとか到達したのですが、大事を取って帰りはシェアサイクルのパルクルで帰宅しました。 疲労がたまっただけの痛みならいいのですが、先週から今…

よくしゃべり、よく食べ、よく飲んじゃったなぁ・・・

今日は、木曜日にしては珍しく宴会がありまして。 高校の同期生が10人くらい集まって、プチ同窓会のような集まりがあり、お声がけいただいたので、行ってきました。 美味しいお料理をいただけるということで、朝の通勤ラン+食前のランをしてお腹を空かせて…

京都からの帰り道です

ただいま、京都から静岡に戻る新幹線の車内です。 毎年恒例で楽しみにしている紅葉の旅。今年は、紅葉は今ひとつという結果に終わりました。 とはいえ、毎年新しい発見があるのが京都の魅力。 今年も、良くも悪くもいろいろな発見がありましたw まずは宿泊…

【詳細レポ③】大道芸ワールドカップin静岡2024 ~説明しにくい💦GABEZ(ガベジ)~

今日はいろいろあって遅くなってしまったので、ササっと更新します。 駿府城公園でのパフォーマンスを2本終えたら、次は市役所前のポイントで『GABEZ』さんと『SPIN stAr』さんを見ることにしました。 『GABEZ』さんは静岡初登場。『SPIN stAr』さんは常連さ…

乗り鉄☆たびきっぷでテツ分大補給⑯ ~名古屋めしを堪能して帰ろう~

今日は予定通り、ジョギングからのミニ四駆。 ジョギングは、久々の10kmオーバーを試してみようと思い、なんとか完遂。 かなり久しぶりだよなと思って検索してみたら、この1年で4回しか10kmオーバーは走ってませんでした。 【それでも、2月は走れてたんです…

乗り鉄☆たびきっぷでテツ分大補給⑩ ~桑名の夜を楽しみましょう~

キリ番3days(と唐突に命名)の最終日。 【連続2400日です】 内容の有無はともかく、約6年7か月。小僧の義務教育生活とほぼ同等の期間続いています。調べてみると、この記事が始まり。 2018年の4月・・・あー、あの時ね ちょうど組織の再編があって、たしか…

乗り鉄☆たびきっぷでテツ分大補給⑥ ~地方私鉄の駅を眺めて~

いやぁ、今日は寒かったです。 朝、玄関を出た時は 「ちょっと涼しいかな?でもまぁこれくらいならちょうどいいか」 と思いながら、半袖で職場に向かったのですが、仕事をしているうちにだんだん寒くなってきて バカに寒いなぁと思っていたら、それもそのは…

乗り鉄☆たびきっぷでテツ分大補給⑤ ~岐阜で名古屋めし、からの養老鉄道~

そういえば昨日はこんな地元的ビッグニュースがあったんですよ。 【なんとか勝ちましたな】 って、これだけじゃわからん。こっちだ。 【WE'RE BACK!】 清水エスパルス、3年ぶりのJ1復帰、確定です! 昨年は、開幕から7戦連続未勝利、そして最終盤の昇格プレ…

ゆったりのんびり秋のオフ会vol.7 ~帰り道の寄り道は次への下見~

今日は仕事の後、関連団体の会合がありまして、終了は20時半過ぎ。帰宅は21時。正直しんどいです というわけで、オフ会レポの最終回となった本日は写真中心で更新しようと思うわけです。どうなるか分かりませんがw さて、オフ会の後に向かったのは、静岡県…

北の大地へ2024 day12-01 ~旅の終わり~

3連休明けの火曜日。 そもそも仕事へのやる気は落ち気味なところに、週明けからいきなり仕事がみっちり詰まってきてまして、あまりのギャップにオフ会ロスがのしかかってきておりますw そこにプラスして、楽しかった北海道のレポもいよいよ最終幕。とうの昔…

北の大地へ2024 day11-03 ~ミニ四駆・メシ・フロ・夜景~

オフ会から戻ってきました。 今回お世話になったのは、『遠州森RVパーク』さん。RVパークと名前には入っていますが、日本RV協会で認定しているRVパークではありません。 ただ、運営しているのは、静岡で30年以上キャンピングカーの製作・販売を行っている『…

北の大地へ2024 day10-01 ~北の大地最後の1日が始まる~

昨日・一昨日とばんえい競馬のことをネタにしたのですが、そうしたらこのところ、小僧とゆかいな仲間たちが急に競馬づいてしまいまして。 今日は帰宅後、うっかり競馬の動画を長々と視聴してしまいました というのも、昨日の夜、凱旋門賞が行われまして。日…

北の大地へ2024 day09-03 ~テツと馬とを結ぶ1日~

今日は、往復通勤ラン。雨に降られるのは覚悟のうえでしたが、さすがにずぶ濡れになりましたw 【走ったのは18時半から19時にかけて】 まぁ、行きに降られるとさすがに仕事に支障が出るので困りますが、帰りは別に構うことはないので、いいんですけどね。 最…

北の大地へ2024 day08-01 ~釧路の街を味わって~

今日は大きなニュースが2つ。 1つは、58年前の殺人事件の犯人とされ、長い間死刑囚とされていた袴田巌さんに、再審で無罪判決が出たというもの。 当時は隣の市だった清水市で起きた事件ということで、静岡では自分が子供の頃から度々扱われています。袴田さ…

北の大地へ2024 day07-09 ~忘れモノばかり いずれ取りに行かねばなりませんw~

今日はファイターズの試合がありましたが、昨日のバッファローズに続き、鍵谷投手の引退試合は飾ることができず・・・。 【締まった試合ではあるんですが、勝って締めたい】 あと1勝すればAクラス確定で、CSも確定するのですが、ちょっと足踏みになっていま…

北の大地へ2024 day07-07 ~さらば愛しき根室w~

今日は、昨日と一昨日の疲れが出て、1日家でのんびり過ごしました。 曇りがちだったせいもあってか気温も上がらず、家の窓を開けてノーエアコンです。エアコンをかけずに過ごすのって、いつ以来だろう。 【気温はほぼ横ばいでしたね】 ちなみに、最高気温が3…

北の大地へ2024 day06-06 ~最東の地へ~

昨年の北海道では、最北の地稚内に行ったので、今年は最東の地根室へ・・・と書こうと思ったのですが、「さいとう」だと「最東」って出ないんですね。うちのPCだけかもしれませんけど。東端は変換されるので、最東端は出るんですけどね。 ただ、『端』が入っ…