From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

小さな爪痕とはいえ・・・

ふぅ、無事に金沢から戻ってきました。

改めて、「北陸って遠いなぁ」と思うわけですが、今日も5時間37分(新幹線の遅延が数分あり)かけて戻ってきました。

今回は下の図のような行程となりました。

【今回の行程】

サンダーバードに乗るのが一番の目的でしたが、そこはテツな小僧のことですから、当然、京都から途中乗車して行くなんてことは許されないわけです。乗るなら最初から最後まで。大阪にまず行って、そこから終点の和倉温泉まで行くべしと。

そのために

  • 1日1本しかない和倉温泉直通のサンダーバードを予約しなければならない
  • 京都~大阪の間は、新幹線と在来線の違いこそあれ旅程がほぼ重複
  • 和倉温泉には宿泊できないため、当日中に金沢まで戻って宿泊

といった困難が発生しましたが、それらも乗り越えての昨日・今日でした。

【丸で囲んだ列車のみ和倉温泉へ直通】

まぁ、北陸新幹線の延伸が決まる前から、サンダーバードに乗ってみたいとずっと言っていたので、卒業祝いの旅行ってところですかね。

ところで、本来なら河津桜のレポの続きをと思っていたのですが、和倉温泉で折り返し待ちをしている間、駅の周辺を歩き回ってみたところ、やはり地震の影響がそこかしこに見られましたので、今回は先にそこだけご報告したいと思います。

【2面2線のうち片側が改修工事になっている和倉温泉駅

【正面からの見た目は特に変わりありません】

【駅前にもタクシーがいるなど、普通の生活のように見えます】

【しかし、駅構内にはこの貼り紙 トイレは仮設でした】

【駅の建物も少しですが基礎から持ち上げられたようです】

【マンホールが持ち上げられていました】

Googleマップだとこちらになります】

【歩道のレンガは波打ち、植栽も枠が壊れています】

Googleマップより】

【道路にはひびが入り、壊れたアスファルトが隅に寄せられていました】

Googleマップより】

【このような割れ目がそこかしこにあります】

【ブルーシートがかかったお宅が何軒か見られます】

【ここもひびが入っていました】

Googleマップより】

【ブロック塀が崩れていました】

【こちらにも崩れた後がありました】

【上の部分がくずれてしまったようです】

奥に見える階段を上ってみたら驚きました。

【階段と側溝と歩道が持ち上げられてました】

【以前はこうだったんですが】

手すりの高さを比べてみると、変化がよく分かります。

ただ、階段が持ち上げられたのか、地盤自体が下がったのかは分かりませんでした。

【ホテルの窓が・・・】

【駐車場にもひびが入っています】

【側溝のふたなども微妙にでこぼこしていて歩きにくかったです】

【手すりの高さがずれてしまっています】

【街灯が倒れたままになっていました】

【基礎から持ち上げられたのか、左の通路の路面が壊れています】

【横断歩道の手前と向こうで比べると、あまりに違い過ぎる】

【基礎と路面がずれてしまったようです】

【以前は左側と同じ高さでつながっていたはずですが】

【断層?この先の駅にも影響があったはず?】

Googleマップと比較しながら見ると、以前の様子とずいぶん違ってしまったなと思います。

といっても、建物が倒壊したとかがけが崩れたなどの報道から見たら、小さい被害のように思えてしまいますが、これだけ細かい被害は無数に存在していて、そのひとつひとつが住民の方たちにとっては、以前と違ってしまった姿として感じられると思います。こうした細かなひとつひとつを戻していかないと、本当に復興したとは言えないのではないかなと感じました。

とは言え、自分にできることってホントに少ないです。探してみると、クラウドファンディングの募集があるのでそちらにお金を出すか、あとはしっかり納税することでしょうかね。ふるさと納税って手もあるのか。

こうした小さなところまで手が届くには、まだまだ時間がかかりそうですが、少しずつでも前進して行ってくれるといいなと思いました。

今日はこんなところです。