From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

大井川鐵道SLフェスタ ~あれこれ体験~

今日からかみさんが、2泊3日で出張です。というわけで、小僧共々、実家に居候ということに相成りました。

ネット環境が変わるので、更新がどうなるか分かりませんが、とりあえず、写真だけ予約アップしておいて、後からコメントを追記するという形で糊口をしのごうと思います。

ところで、糊口をしのぐって、この使い方でいいんですかね(´д`)

さて、屋台村で昼食を買ったら、外のテーブルでは空いているところがなかったので、プラザロコに戻りました。ステージ前の長ベンチに座ってポテトなどを頬ばっているとあるイベントが始まりました。

中井精也さんの写真教室です。
イメージ 1
【司会進行は大鉄の名物広報山本さん】

前の方のパイプ椅子には、いいカメラを携えた受講生の皆さんがずらり。中には小学生らしき少年の姿もありました。

何年か後には、うちの小僧もあの中に入っているかもしれません(;^_^A

「雨だし台風だし、誰も集まらなかったらどうしようかと思いました」
と仰ってましたが、確かにその心配はあったことでしょう。

聞いていると、この後、20分ほど歩いて撮影ポイントに移動。そこで2時間ほど写真教室を行うそうです。
「撮影場所にはトイレはありませんから、トイレは済ませておいてくださいね」
と言われて、受講生の皆さんはトイレを済ませて出発して行かれました。

閑散としてしまったステージ前で、のんびり食事をとりながらしばし休憩すると、後半戦のスタートです。
イメージ 2
【駅弁も売ってました】

外に出ると雨は小やみ。でも残念ながら、こちらの体験乗車は中止でした。
イメージ 3
【軌陸車といいます】

こちらは体験可能でしたが、小僧の気が乗らず断念。
イメージ 4
【線路を固定する犬釘打ち体験】

そうして、やってみたのはこちら。手トロ体験です。手でクランクを回してレール上を走るだけなのですが、いつも架空の線路(道路の白線など)を走っている小僧にとっては、実際にレールの上を進むことができるということが大事です(´▽`)
イメージ 5
【乗り方を教えてもらいます】

イメージ 6
【一生懸命漕いでます】

1周回ったら次の子どもが来てしまったので交代。しかし、小僧の後に乗っていた子どもたちは、乗り変わる相手がいないのでそのまま継続でした。なんか損したような気がしますが、当の本人はなんとも思っていないようで。この欲のなさが、今後吉と出るか凶と出るか・・・。

案外、前の人を押しのけてでも前に出るのが良しとされている風潮のある現代では、貴重な存在としていいのかもしれませんし、生存競争にあっけなく負けてしまいそうな気もしますし、どうなりますかねえ。

その後は奥の有料ゾーンへ。ここにもスタンプラリーのポイントがあります。
イメージ 7
【手前の転車台。この日の転車台イベントも中止でした】

500円を払って入場しスタンプを押していると、家族連れが受付をスルーしてスタンプを押しに入ってきて、係の方に止められていました。

「スタンプ押すだけなんですけど」
と言っていましたが、スタンプカードにはちゃんと
「スタンプには入場料が必要なものがあります」
と書かれているんですよね。

そうした注意書きのチェックを怠っておきながら、不満げな顔でいるというのはいかがなものかと。

仕事がら、
「書いてあることをろくに読まずにクレームを言うお客様」
にはよく出会いますが、ここにもいたかと、ちょっと残念な気持ちに。

後から同じように入ろうとして阻止された小学生の子供が
「最悪-!」
と言って戻っていきましたが、最悪なのはお前の頭じゃいと言いたくなりました。

思わず毒づいてしまいましたが(実際かみさんと毒づいてました(^_^)ゞ)気を取り直して車庫見学。

奥の車庫では、ジェームスが整備中でした。
イメージ 8
【この時は結構雨が降っていました】

線路上では、SLの体験乗車を開催中。これも、希望者が少なくて狙い目でしたね。
イメージ 9
【一度やってみたいです】

整備車庫では間近で整備中の車両を見ることができました。
イメージ 10
【こうした作業が安全を支えているんですね】

ここから今度は、アプト式の体験乗車に移動です。続きはまた明日。