From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

タマを訪ねて和歌山初上陸 ~新大阪から和歌山へ鈍行移動~

お屠蘇気分はまだまだ抜けませんが、徐々に仕事の密度は上がり始めています。明日は会議での提案事項もあるので、いったんギヤを上げないとなりません。その後の3連休でまた緩めちゃうんでしょうけどw

さて、本日は写真がいつもよりやや多く40枚。和歌山まではたどり着く予定ですので、サラサラっと進めていきたいところです。

1日目の夜についても書こうと思っていましたが、長くなりそうなので簡単に。

夕食を終えてホテルに戻ると、ちょうどお風呂が女性用の時間帯になっていたので、ママたちはそちらへ。その後入れ替わりで、男子3人を連れて自分が入浴しました。で、お風呂から帰ってくると別部屋で既に女子会が始まっており、私は自分たちの部屋でゴロゴロ。子供たちは子供だけの部屋にしたので、そちらで楽しい時間を過ごしておりました。

結局女子会は12時頃まで続いたようですが、子供会はさらに長く、朝起きて顔を合わせたら、「俺たち完徹した」などとのたまう始末。後がつらくなるんだけどなぁと思いましたが、まぁこれも勉強と思って放っておくことにしました。

【お風呂は男女入れ替え制です】

朝食は無料でバイキングが付いているのですが、こんなにいろいろあっていいの?というラインナップ。他のお客さんがいたのであまり写真には撮れませんでしたが、私の朝食セットを見れば何となく伝わるかと。

【バランスよく、多すぎずを心がけて】

ちなみに、こんないい食事を取れるというのに、夜通し起きていた子供たちは食欲があまりなかったようで、ちょろっとしか食べてませんでした。この人達、来年の修学旅行は大丈夫なんでしょうか。まぁこれを今後に生かしてもらえれば・・・

【フロントはこんな感じ ガイドブックなども置かれています】

【秀吉ゆかりでしたか】

【この黄色い看板は変わりませんねぇ】

さて、8時半にホテルを出発しまして、まずは新大阪駅へ。この時間だとまだコインロッカーも十分に空いていたので、一番大きなロッカーに3軒分の余分な荷物を突っ込んで、在来線の改札へと向かいました。

【うん、このときはまだ平穏無事でしたね】

この5時間後、ここがえらい騒ぎになるとは思ってませんでしたねw

新大阪から、まずは京都線大阪駅へと向かいます。

【ホームの日陰は寒かったです】

【この日も絶え間なく飛行機が頭上を飛び去っていきました】
【色々な車両が見られて楽しいw】
【新大阪9時08分発、大阪9時12分着です】

大阪駅に着くと、環状線からの阪和線に乗り換え。急ぐ必要はないのに、階段を駆け上がる人たちがいますw

【とにかく早くホームに行きたいらしい】

 

【9時23分に乗ります】

乗車した車両はグッドデザイン賞を受賞していました。偶然ですが小僧が生まれた年です。

【225系だー!とひとり鼻息の荒い人がいましたw】

途中駅ですれ違ったのは、残り少なくなったこちらの車両。関東方面で育った者としては、まさに山手線なのですが。

【多分、奈良線を走る103系です】

初めて乗る区間では、普段見ることのない車両に色々出会えて楽しいですね。

【パンダもいるしキティちゃんもいます】

【乗ってる車両は、日根野駅で前後分離します】
【というわけで、分離を見学】

ここまでは中間になる車両に乗っていたのですが、そこは小僧の計算通りで、分離した後はそこが先頭車両になりましたw

【定位置確保です】

【S君のママに定位置の魅力を語っていた模様】

【他のお客さんも少なくなって、伸び伸びしています】

【上り下りが意外とありました】
【車内広告を眺めるのも楽しいです】

【トイレも付いているので、子連れでも安心】

【9時08分に乗って、和歌山到着は10時55分 約2時間かぁ】

このあたりまで来ると、車内もまったりとした空気感になります。席はそれなりに空いているのですが、なぜか座ろうとしない一団がw

【黄色のつり革というのも目新しいです】

紀の川を渡ったら、もうすぐ到着】
【こちらは小僧が撮影 すれ違いと和歌山駅到着です】

【こちらの車両で約1時間半を過ごしました】

【和歌山初上陸です!】

【いやー、ついに来たなぁ】

経県値なんてのがありまして、今までに住んだとか泊まったとか下り立ったとか通過したとか、どんな形でその都道府県に足を踏み入れたかを元にしてスコア化するサイトがあるのですが、この和歌山上陸で、いよいよ未踏の地は沖縄と高知だけになったので、そこそこのスコアにはなるのかなと。

沖縄は静岡空港からの直行便があるので、一番ハードルが高いのは高知県ですかね。でも、高知ってなかなか行く機会が作れないんだよなぁ。DMVが走っている、徳島県阿佐海岸鉄道を目的にして、ついでに足を伸ばすってのが一番現実的でしょうか。

もしくは、『水曜どうでしょう』の『原付日本列島制覇』のルートをたどる旅にでも出ましょうかね。ちょうど地元の道を通っていたので、そこからということになりますが、ゴールが高知県の桂浜だったんですよ。

とりあえず、今年は小僧が6年生になるので、戦争の勉強という理由で沖縄に行くというのはありかもしれませんね。

などと妄想を広げていたら、また長くなってきてしまいました。2000文字を超えてしまったので、続きはまた明日ですw