From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

京都紅葉の旅2018 ~その18 鉄道で締めて帰宅~

今朝も、目が覚めたのは7時半過ぎですが、実際に寝床から出たのは9時半過ぎ。3連休とはいえ、ダラダラと過ごしすぎですね。今日は夕方から、かみさんの実家に行ってクリスマス会。明日は自分の実家でクリスマス会ですから、ちょっと太りそう。あとでジョギングでもしてこないとと思っています。

それにしても、あっという間に今年も残り1週間。定番遊びも多かったですが、トレッキングなどが本格的に再開できそうという目処のついた1年でもありました。来年はもう少し山歩きに多く出られるといいなと思います。

さて、京都紅葉の旅もいよいよ最終。既に京都でも紅葉でもなくなって、琵琶湖畔鉄道の旅になっていますが、今回は一応、区分は揃えようということで。

北陸線電化記念館』を見終えて、『長浜鉄道文化館』へと移動。真っ先に向かったのが、中にあるジオラマコーナーです。
イメージ 1
【中2階をぐるっと囲むようになっています】

イメージ 2
【いつもの目線】

ジオラマを堪能した後は、下におりて1階の観覧。
イメージ 10
【特徴ある屋根の作りになっています】

下は、小さな子供でも楽しめるようになっています。
イメージ 9
プラレールはもはや子供の文化ですね】

イメージ 6
【2年くらい前まではこれで大喜びだったのに】

イメージ 4
【クイズ3をうっかり間違いました】

イメージ 5
【SL北びわこ号はこの辺りを走るんだったんですね】

イメージ 3
【明治150年の記念がこちらにもありました】

イメージ 7
イメージ 8
【0哩標識以外は見たことがありますね】

イメージ 11
【ラジカセからはひたすら鉄道唱歌が流れていました】

イメージ 13
【どこにマークがあるんだろうと思って探してみたら】

イメージ 12
【こんなところにありました】

イメージ 14
【言われなければ何も気づかないような・・・】

ベンチでひと休憩したら、『北陸線電化記念館』に戻ることに。まずは定番のこちらで機関士気分を味わいます。
イメージ 15
【本人による効果音付き(´▽`)】

イメージ 16
【火室の中が見られるのは珍しいです】

イメージ 17
【1115両のうち何両が残っているんでしょう】

イメージ 18
【この眺めも定番。保存状態も良好です】

イメージ 19
【説明板】

イメージ 20
【金太郎が通りがかったのを隙間から】

北陸線電化記念館』で2度目の堪能を終え、最後に『旧長浜駅舎』を見物。人形が実にリアルで、一人で見て回っているとそのうち動き出しそうでちょっと怖くなるくらいです。
イメージ 21
【お金持ちの皆様】

イメージ 22
【『格段の差』だそうです】

イメージ 23
【こちらは駅長さん】

イメージ 24
【東京駅長となるほどですから、この駅の重要性がうかがわれます】

イメージ 25
【ロビーはこんな感じでした】

イメージ 26
【最後になりましたが入場料】

イメージ 27
【白い駅舎の壁にモミジが映えました】

イメージ 28
【駐車場は広大です】

イメージ 29
【最後に223系を見送って終了】

こうして長浜鉄道スクエアを16時30過ぎに離脱。すぐそばにある『長浜浪漫ビール』に寄ってビールを購入し、いよいよ帰路につきました。翌日からは仕事と学校。ここはどうしても帰らねばなりません(´▽`)

北陸自動車道から名神高速東名高速、新東名と経て帰る250km。途中、長い渋滞に3回ばかり巻き込まれ、浜松SAでの休憩が20時半ごろ。到着は22時過ぎと5時間半ほどかけての到着となりました。

今年の京都の紅葉は3連休ということもあって、これまでで初めて自家用車での京都入り。さらに湖北を巡ってと新たな試みになりましたが、渋滞に巻き込まれた以外は思った以上に良好な旅になりました。特に琵琶湖周りはキャンピングカーで巡っても楽しそうですね。1日の移動の目安も大体わかったので、10連休に向けてのよい布石になったように思います。

紅葉は色付きが例年よりゆっくりで今一つでしたが、最近の気象を考えると仕方ないかなと。また来年の紅葉を楽しみにしたいと思います。

ちなみに、このシーズンが3連休になるのは、次は2020年、その次は2025年です。その合間は電車で行く1泊2日ですかね。そちらも楽しみです。

というわけで、京都紅葉の旅はこれにて終了。次はちょっとした買い物報告です。