From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ ~初見参~

さて、先日既に報告済みですが、11日の土曜日にこんな催しに行ってきました。

「クリスマスフェスタ」はプラモデル出荷額が全国1位を誇る「ホビーのまち静岡」の一大イベントとして、静岡の模型メーカー主催のもとプラモデルから幅広いジャンルの手作り作家さんたちが集まる「ホビーの祭典」 をテーマに毎年12月にツインメッセ静岡で開催しています。

北館は静岡市が誇るプラモデルの魅力を体感いただける「模型の世界首都・静岡」を開催。南館はハンドクラフト・アクセサリー・フラワー・ガラス・木工・陶芸など幅広いジャンルの手作り作家さんたちの魅力あふれる作品があふれる「手づくりホビーワールド」を開催。北館・南館ともにお子様から大人まで気軽に参加できる体験イベントも多数開催いたします。(公式サイトより)

例年、新聞で見かけたり、小僧が学校からチラシをもらってきたりして、これまでも興味はあったんですが行ったことは無く、今年が初めての参加。コロナ下ではありますが、事前登録などをして行ってみることにしました。

ホビーショーの時は周辺道路が渋滞するほどの混雑ぶりでしたが、今回は事前登録などでそれほど混むことは無いだろうと踏んで自動車で。予想通りすんなり入ることができました。

f:id:totsuspo:20211211132947j:plain

【マグロ博よりは県外ナンバーも少なかったですね】

事前手続き時に送られてきたアドレスにアクセスして、QRコードスマホに表示。それを読み取らせて入場OKです。

f:id:totsuspo:20211211133326j:plain

【こちらの入館証を服に貼り付けます】

f:id:totsuspo:20211211133412j:plain

【会場案内図も自分で取るスタイル】

なるべく接触を避けるためか、ほとんどのものはセルフで行うようになっていました。これからはこういうのがスタンダードになるかもしれませんね。

さて、初めに入ったのは「手づくりホビーワールド」の南館。小さなブースがいくつも並び、それぞれに作家さんたちのハンドメイド品が並べられています。

f:id:totsuspo:20211211133556j:plain

【こんなブースが100以上あります】

f:id:totsuspo:20211211133645j:plain

【木の食器のお店】

f:id:totsuspo:20211211134031j:plain

【こちらは地元の信用金庫のブース】

f:id:totsuspo:20211211134036j:plain

【地元産業を応援しているそうです】

f:id:totsuspo:20211211134114j:plain

【こんな催しもやっているとのこと】

f:id:totsuspo:20211211134338j:plain

【紹介済みですが熊野筆のブースもありました】

f:id:totsuspo:20211211134501j:plain

【こちらはがま口のお店】

f:id:totsuspo:20211211134506j:plain

【大小さまざまながま口が売られていました】

f:id:totsuspo:20211211134714j:plain

真田紐のお店もありました】

f:id:totsuspo:20211211134809j:plain

【こちらも紹介済みの3Dプリンタのお店】

f:id:totsuspo:20211211134906j:plain

【写真からこんな像を作ってくれるそうです】

f:id:totsuspo:20211211134755j:plain

【こちらは新しい形の学習机とも言えますか】

f:id:totsuspo:20211211134733j:plain

【予備校の自習室が自宅に!みたいな感じでした】

個室ブースは小僧がいたく気に入り、今すぐにでも欲しい(会場特価でほぼ半額でした)という勢いでしたが、定価が27万5千円なんですね。二の足どころか三の足を踏みますな。ちょっといい板を買って来れば、自分でも作れそうな気も。

というわけで、本日はこんなところです。続きはまた明日です。