From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

2023GWキャラバン北陸編 ~えちぜん鉄道完乗へ~

本日は雨。最高気温は22.1℃ですが、これは夜中の0時14分に記録されたものでして、実質日中の最高気温は昼過ぎの18℃ほど。昨日の26.6℃と比べて8度以上涼しくなりました。気温的には暑すぎず寒すぎずでちょうどいいくらいとも言えましたが。

明日は21℃くらいとのこと。それくらいならちょうどいいかな。

さて、3日間のオフ会レポを終え、GWに戻ります。とその前に、ホビーショー本日の1枚。忘れてませんでしたよw

【懐かしのチョロQです】

チョロQ、懐かしがるのはこの年代くらいなのかな。私の身の回りでは小学校1~2年生の頃に流行りましたが、その後引っ越したりファミコンが出たりラジコンに移行したりと変遷して、その後のチョロQの運命などは知りません。

それだけに、「生き残ってたんだ・・・」という感慨を感じました。

と思って調べてみたら、様々な形で展開しているようですね。下の方のリンク先では、『大人向けチョロQ』って形で展開してました。フェラーリとか2000GTとか、往年の名車がそろっていて、ひとつあたり3000円ほど!これは、ろこねこさん案件ですねw

さて、GWキャラバン北陸編は、2日目の鉄分補給日の後半に入ります。昼食を終えて、えちぜん鉄道勝山永平寺線に乗車です。14時25分発に乗りました。

【序盤はこんな都会的な雰囲気の中を行きます】

【でも、10分足らずで、生活感のある街並みにw】

勝山永平寺線は、福井駅から勝山駅への27.8kmを結ぶ路線。その間に駅が23駅あります。駅間を平均すると1.2〜1.3kmほど。沿線の家々からは、最寄り駅が1kmもないくらいになりますから、それなりに便は良さそう。

【なんともいい感じの駅舎です】

【途中で目にした煉瓦造りの建物】

【田植えを待つ水田がたくさんありました】

【54分間の乗車です】
【このような風景の中を進みます】

【田んぼが多いですねー】

【何とも素敵な風景です】

【車内はクロスシートで過ごしやすいです】

【途中から九頭竜川沿いを走ります】

【暖かみのある待合室】

【山の上はスキー場ですね】

【終点の勝山駅に到着】

15時19分の到着で、次の発車は30分後の15時49分。

30分ほど駅を見たり駅周辺をブラブラしたりして過ごしましょう。

【1日かけてじっくり回りたいところですね】
【駅前には恐竜がお出迎え】

【駅舎の中はこんな感じ】

【駅前には、動態車両としては日本最古と言われるテキ6形が】

【歩いてすぐの九頭竜川には鯉のぼりがかかっていました】

【いい風が吹いてました】

【お城も見えるぞ】

ちなみにこのお城は、お城の形をした博物館ということで、こちらにはそもそもお城はなかったようですw

【懐かしいポストです】

以前は地元でもよく見ましたが、いつの間にか撤去されてましたねぇ。このポストが健在というのは、ある意味健全なのかもしれませんw

さて、復路に乗る前に、少しばかり駅を見て回ります。

【見て回りたいところばかりです】

【タクシー直通電話ってのがいいじゃないですか】

【乗ってきた車両で戻ります】

【この先に伸ばす予定があったのかもしれません】

【ゆったりとした時間が流れていました】

行きの車両の中で、かなりウロウロしながら写真を撮っていたので、復路はちょっと休憩。ほとんど写真を撮らずに戻ってきました。何枚かは撮りましたけど、それほどよい写真もなく。

福井駅に到着したら、駅のおみやげ売り場を中心にお土産を買いに回りました。翌日以降、これといってまとめてお土産を買えそうな所も無かったし、福井駅はさすがに中心地と会ってお店も豊富でしたから。

【ここから乗ることにして、福井鉄道も完乗となります】

【駅前ビルの立派なこと】

【それで、こんなのを買ったり】

カニもこれでゲットしましたよ】

【駅はさすがの賑わい】
【駅の壁にはこんな絵も描かれてました】

さてここでちょっとしたトラブルが。

「ビールを手に入れたい」と、私と小僧とは途中から別行動となったかみさんが、発車時刻間近になっても停留所(福井駅の西側)にやってきません。電話をして誘導したつもりでしたが、なぜかえちぜん鉄道の方(福井駅の東側)に行ってしまったとのこと。

方向音痴であることは周知の事実なのですが、こういう時にそれをやられると大変です。しかし、この電車を逃すと、1時間に2本しかありませんから30分待たねばなりません。1分ちょっと前になってようやく西口に姿を見せたので、そこからは電話でただただ「走れ!」と。まさにギリギリでの乗車となりました。

【さて、戻りましょう】

知らない土地で離れ離れになってはいけませんね。

というわけで、えちぜん鉄道を完乗し、福井鉄道も、行きに乗ることができなかった、福井駅との接続路線を乗ったことで、めでたく完乗となりましたw まぁ、完乗どころか、全ての駅に降り立ったことがあるという方もいらっしゃるので、上には上がいるわけですが。

えちぜん鉄道は、福井の中心部をおよそ東西に。福井鉄道は南北に走る路線。どちらも、都市部から周辺部、農村部へと風景があれこれ変わり、なかなか飽きることのない楽しい路線でした。

福井鉄道のトラムは設備も新しく、なんだかワクワクする雰囲気になりましたね。

今回は、地元の静岡鉄道からえちぜん鉄道に譲渡された車両はまだ走り出していませんでしたが、こちらにもいずれ会いに行きたいものだと思います。

といったところで、本日はこんなところです。