From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

2024GW後半戦は1都2県の旅 ~試合終了後もいろいろ楽しみながら都内脱出w~

おっと、今日はハムさんもヤクルトさんも勝利。ハムさんは19安打12得点。19安打は新庄監督になってから最多の記録。2ケタ得点は今シーズン初と大当たりの日でしたね。

かと思えば、ヤクルトさんは村上選手が最年少200本塁打を記録。加えて先発の新人松本健吾投手がデビュー戦初完封勝利。2リーグ制以降の新人の初先発初完封は15人目。球団の新人投手では72年ぶりの快挙だそうです。

【しかし、ソフトバンクは負けないな・・・】

ハムさん、2年連続最下位でしたが、今年は現在2位と好調。このままソフトバンクを追いかけて頑張ってほしいですね。ヤクルトも5位とは言え、1位の巨人とは4ゲーム差。ハムさんとソフトバンクは3.5ゲーム差ですから、大差ありません。こちらも、まだまだこれから頑張ってほしいなと。

さて、試合を終えたら、この日残るのは移動。翌日の霞ヶ浦サイクリングに備えて、東京を脱出し茨城へと移動します。ただし、夕食を食べたりお風呂に入ったりも済ませながらになりますので、その様子をば。

ヒーローインタビューなども終り、ヤクルト側のみなさんの退場が始まりました。その分、1塁側の出入り口が混雑していたので、反対側の3塁側出口までスタンドを移動してから退場することにしました。なんせ3塁側は、もうほとんどの中日応援の方がとっくに帰路についてますから空いてるのです。

【途中見かけた特別シート これはいいですね】

【グランドではこの後の親子イベントの準備をしていました】

こうした親子イベントも、楽しめるのは子どもが小学生のうちなんですね。中学生になったら、途端にこうしたものに興味を見せなくなりました。だんだん大人になっていくんだなぁと思うと、寂しくもあります。

【右側はまだ人がいますが、左側はほとんどいません】

【次の日は延長12回、7対7の引き分けでした】

さらに3連戦の3戦目は6対3で中日の勝利。ヤクルトは3安打しか打てませんでしたから、完敗です。となると、この1日目の試合が見られてラッキーだったなぁと思います。

さて、階段の下にはお店が並んでまして。どことなく競馬場の雰囲気とも似ていて、懐かしい気分になりました。かみさんがトイレに行ってくるというので、しばし待機しながら写真を撮ってました。

【次回はここで食事を入手したいな】
【選手おすすめメニューに、メガビールですからね】

せっかく応援用の傘も買いましたし、とある筋からユニフォーム(しかも限定らしい)をいただけることになったので、これは年に何回かは神宮に行くことになるかもしれませんw エスコンには行けて年1ですから。

さて、帰路は来た時に使った信濃町駅でなく千駄ヶ谷駅に向かいます。なぜなら道中にこちらがあったから。

【これはなんともオシャレですね】

【場所自体は変わってないと思うのですが】

【大きさが、若かりし頃の記憶とは比べ物にならないほどでかい】
【通路にはメダリストを記録した板が貼られています】

【ここはパラリンピックのゾーンでした】

オリンピックのゾーンも探して1枚1枚じっくり見たかったですが、延長までもつれこんで時間も遅くなっているので、さすがにそれはできませんでした。

代わりに見に行ったのはこちら。

ホープ軒は変わらぬたたずまい】

ホープ軒は、背脂入りラーメンのお店として、昭和35年から(現地では昭和50年から)営業しています。24時間営業というのが驚き。学生の頃は、大会で千駄ヶ谷に来るときにこちらに寄るのが楽しみでした。

ちなみに公式サイトを見ると「近くにコインパーキングあり」とありますが、近くで見たコインパーキング、こんなでしたからね。

【60分じゃなくて10分かい 1時間にしたら1800円!】

急いで食べても、この駐車場からホープ軒への往復とラーメンを食べる時間を考えたら、30分弱はいくでしょうから、900円はとられちゃいそうです。

さて、こうして国立競技場を見たら、千駄ヶ谷駅へ。

 

東京体育館の前を通ります】

そういえばこの東京体育館のプールは水がとてもきれいで、50m向こうの壁までくっきりと見えるんです。何度か、その水のきれいさに感動したくて泳ぎに来たことがありましたw

さて、千駄ヶ谷に到着。

【そうそう、千駄ヶ谷のもう一つの顔は将棋会館ですね】

将棋の世界を描いた漫画、『3月のライオン』とか『月下の棋士』にも、千駄ヶ谷駅はよく出てきていました。

プラレール展示がいろんな駅で行われてたようです】

だめだ、最近はこうした、ぐるっと回ったり、高低差があったりすると、ミニ四駆のコースに見えてしまう・・・

【帰りも総武緩行線に乗り】

荻窪に到着して、夕食を食べに行ったのはこちら。春木屋さんです。

荻窪ラーメンの中心として名高いお店です】

それこそ、自分が学生でこちらの方にいたころは、ラーメンがブームになりつつあったころだったので、こちらの春木屋さんにもずっと行ってみたいと思っていましたが、なかなかその機会がありませんでした。今回ようやく夢がかなったという感じです。

【最後まで熱々のスープでした】

猫舌の私、実はこの時に舌をやけどしました💦

というのも、あっさり系の醤油ラーメンに見えて、スープの上にはうっすらと油の膜が広がっているんです。こうなると、脂がふたの役割をしてなかなか冷めなくなるのですが、最初気付かなったので勢いよくズルズルッとすすったら、「あちちちっちち」となりまして。

最終日まで、少々痛みと違和感が残っていたのでした💦

ちなみに、味は「懐かしの味」といえばいいでしょうか。ただし、麺もチャーシューもスープも、どれもレベルの高い状態を維持した「懐かしの味」です。またリピしたくなる美味しさでした。

で、入るときは1組だけ待ってすぐに入れたのですが、出てきたら10人くらい並んでいて驚きました。

夕食を終えたら、駅前のドンキにちょっと寄り道。小僧の乗る自転車にライトがついていなかったので、ドンキで購入してすぐに着けてしまうことにしました。駅の反対側の駐輪場に戻って、暗い街灯の下で作業を済ませたらアミティへ。裏道を使って、なるべく安全に移動できるようにしました。

無事到着後は自転車を積み込んで、銭湯へ。近くにコインパーキングがありそうな銭湯を探した結果、こちらにお邪魔することにしました

今年の3月にリニューアルオープンしたばかりということで、きれいな内装の入り口や更衣室になっていました。奥のお風呂は昔ながらの感じでしたが、空いていてのんびりできました。

【520円 安いです】

【下足入れも新しめ】

【パンダ湯という絵本とコラボしているそうです】

【風呂上がりにはこちら】

うっかり表の写真を撮り忘れました💦

さて、お風呂でさっぱりしたら、すぐそばの環八から関越道練馬入り口へと移動し、外環と常磐自動車道を経て、こちらのPAを2泊目の仮の宿としました。

【矢田部東PAです

【夜は自販機しか動いてません】

マックスコーヒーを見ると、関東に来たなぁと感じますw】

ちなみにこの段階だと、長袖Tシャツでも寒いくらい。地元は夜でも寒いと思うことがしばらくなかったので、油断していました。関東の郊外は意外と涼しいんですね・・・。

といった感じでようやく1日目が終了。2日目は明日からです。