From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

2019会津の旅 ~大内宿を楽しむ~

ラグビー、残念ながらベスト8で敗退でした。それにしても南アフリカは強かった。一人一人のパワーが確実に日本を上回っていました。1対1のタックルもスクラムもモールも、南アフリカの方が上でしたね。予選では感じなかったフィジカルの差を感じました。

試合前に
「前回大会で敗れた南アフリカは、今大会、他チームに先駆けて日本入りして、日本の気候に体調をしっかりとアジャストさせている。前回大会の屈辱を今大会でやり返すために、強豪国が本気で臨んできている」
という内容の記事を目にしました。まさしくこれなんだろうなと。

でも、世界の強豪国を本気にさせたことに価値があると思います。Twitterでは、敗退した直後にネガティブな投稿もありましたが、きっとそれ以上にラグビーの魅力に目覚めさせられた方の数は多いと思います。

開催前に、ワールドカップは本当に成功するのだろうかと、自分も思っていましたが、今はこのワールドカップが終わりに近づいているのが残念に感じるほどです。

にわかと思われても、感化されやすいと思われても仕方がありません。それだけのことを成し遂げてくれたのだと思います。

これで残るは3試合ですね。南アフリカがどこまで勝ち進むのか。ニュージーランドの3連覇はなるのか。まだまだ興味は尽きません。

さて、会津の旅は大内宿の続きですね。2か月前の話、いい加減終わらせないとw

f:id:totsuspo:20191020230740j:plain
f:id:totsuspo:20191020230736j:plain
【向こうまで行ってみたかったですが】

古くからの宿場町らしく、氏神様がいるようで立派な鳥居が宿場の中ほどに立っていました。しかし、鳥居の奥にお社はなく、ひたすら山の方に続く一本道が伸びるのみ。

自分だけだったら間違いなく奥へと足を進めたでしょうが、今回はさすがにキャンセルです。どうなっているのか気になります。

そして次にあったのはこちら。

f:id:totsuspo:20191020230958j:plain

【資料館です】

いわゆる本陣というやつですね。地元には東海道の宿場町がたくさん残っているため、なじみのある施設でもあります。こちらは資料館として入場料を払う施設となっていました。

f:id:totsuspo:20191020231143j:plain

【我が家は3人で650円】

f:id:totsuspo:20191020231209j:plain

【立派な建物です】
f:id:totsuspo:20191020231247j:plain
f:id:totsuspo:20191020231251j:plain
【広くて高くて立派です】

f:id:totsuspo:20191020231314j:plain

【本陣なので、偉い人のための部屋があります】

f:id:totsuspo:20191020231352j:plain

【2回では養蚕が行われていたのでしょうか】

f:id:totsuspo:20191020231408j:plain

【2階の窓から外を眺めます】
f:id:totsuspo:20191020231436j:plain
f:id:totsuspo:20191020231440j:plain
f:id:totsuspo:20191020231433j:plain
【大内宿の歴史など】

f:id:totsuspo:20191020231530j:plain

東京五輪の聖火が通るそうです】

西湖の隣にある根場の里や富岡製糸場岡谷市など、ここ数年、旅に出るたびに近代日本を支えた『養蚕』に触れることが多いのですが、ここもまた例外ではありませんでした。この『養蚕』って、もっと日本人が知っていてもいいものかもしれません。

外に出ると、さらに奥へ。

f:id:totsuspo:20191020231815j:plain

以仁王って、鎌倉時代でしたっけ】

f:id:totsuspo:20191020231911j:plain

【普通に使えるポストだそうです】

f:id:totsuspo:20191020231929j:plain

【一番奥のお店に到着】
f:id:totsuspo:20191020231955j:plain
f:id:totsuspo:20191020231959j:plain
【水路はさらに奥まで続いていました】

f:id:totsuspo:20191020232028j:plain

【奥の高台へと進みます】

f:id:totsuspo:20191020232052j:plain

【階段を上ると観音堂があります】

f:id:totsuspo:20191020232132j:plain

【こうした山里では、子供が大切だったということでしょうか】

f:id:totsuspo:20191020232203j:plain

観音堂から進むと展望ポイントへ】

f:id:totsuspo:20191020232240j:plain

【いわゆる、パンフレット的な景色がここから見られます】

さて、奥まで進むと、これで大内宿自体は一通り見たということになります。復路もポツポツと家やお店を眺めながら、昼食のお店へ。

f:id:totsuspo:20191020232416j:plain

【三澤屋さんです】

ところがこちら、お客さんがたくさん並んでいて、40~50分待ちとのこと。番号札をもらったので、再度大内宿を散歩に行きました。途中、のどがかわいたところでこんな魅力的な商品を見かけたので購入。

f:id:totsuspo:20191020232552j:plain
f:id:totsuspo:20191020232559j:plain
f:id:totsuspo:20191020232549j:plain
【ストレートのトマトジュース、うまかったです】

あとはみんなで写真を撮ったりして時間をつぶしていたら、30分ほど経ったところで急に雨が降り出したため、お店の軒先に避難しました。

f:id:totsuspo:20191020232651j:plain

【慌ててみんなで雨宿り】

それから15分ほど待って、合計45分待ち。ようやくお店の中にご案内です。

f:id:totsuspo:20191020232853j:plain

【豆とお漬物をつまんで待ちます】

お店のメニューはこちら。

f:id:totsuspo:20191020232929j:plain

f:id:totsuspo:20191020232931j:plain

f:id:totsuspo:20191020232934j:plain
f:id:totsuspo:20191020232926j:plain
【値段はやはりいいお値段です】

f:id:totsuspo:20191020233052j:plain

【私は高遠そば】

f:id:totsuspo:20191020233043j:plain

【小僧はけんちんそば】

f:id:totsuspo:20191020233046j:plain

【小僧はさらにイワナの塩焼きを】

f:id:totsuspo:20191020233049j:plain

【あかはらの甘辛揚げ】

f:id:totsuspo:20191020233039j:plain

【天ぷら】

初めてのお店で、なかなか来られないところだと、もったいないと思うのかかみさんがいろいろ頼むのですが、量を確認しないままに頼むので、今回もかなり満腹になってしまいました。頼むからには食べてしまうので、考えて頼まないといけません。

そんなこんなで、14時ごろにようやく昼食終了。外は晴れ間が出ていました。

f:id:totsuspo:20191020233419j:plain

【晴れた方がいいですけどね】

f:id:totsuspo:20191020233416j:plain

【ごちそうさまでした】

というわけで、大内宿をこれであとにし、最後に塔のへつりによったらいよいよ夏の旅行もフィナーレです。

続きはまた明日です。