今朝はなんだかバタバタしてしまってこちらを更新する余裕がなく・・・
しかし、職場に行ったら嬉しいことが。実は今年度、月に1万円ずつ給料から天引きで積み立てをしていたのですが、それがまとまって帰ってきました。5月からだったので11万円・・・これは・・・カヌー資金だな(^^)/
というわけで、先ほどまでカヤックの動画やら販売サイトやらを見ていたら、あっという間に時間が流れ。慌てて更新です💦
ところで副反応ですが、本日がワクチン接種から3日経過。熱はもうないし、頭痛も全くないんですが、昨日の夜あたりから、左のわきの下のリンパ節付近が痛いのです。調べてみたら、1・2回目より3回目の方がリンパ節の腫れの発現割合が高いそうで、モデルナの場合、2割ほどの人に発現するそうです。発熱は6~7割だそうですが、今回は両方引き当てたなぁ・・・。1・2回目のファイザーはそこまでではなかったので、さすがはモデルナといったところでしょうかw
その分、抗体価が高くなってればいいんですけどね。
さて、河津桜の続きを急ぎましょう。実はこの帰り道には目的がありまして・・・
このお店を行きの途中で見かけてまして、小僧がぜひともあそこで食べたいと。じゃあ、戻ってきたらにしようかということで、小僧はそれを励みに歩いていたわけですw
さて、お店には串が残っていたのでしょうか・・・というわけで、少し時間を戻しますw


右側が米沢牛なんですが、左のぼんじりはサービスとのことで、ただでいただいちゃいました(^^)/ 今年は花のシーズンがうまく祭りと重ならなかったので、お店の方も大変だったようです。来年また来たら、今度はちゃんと定価でいただきましょう。
急ぎ足でしたが、無事に米沢牛もいただきまして、なんとも満足w この後はようやく友人一家と合流です。続きはまた明日です。