From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

上州プチキャラバン ~まだまだ碓氷峠鉄道文化むら~

ただ今、浜名湖SAで目覚めたところです。

昨日は雨予報が出ていながら、1時間予報などでは予想降水量が0mmと出ていたりして、なんとも読みづらい空模様でしたが、せっかくなので雨の中出発を決意。ちょうど、浜名湖の辺りが雨の切れ目になっていて、到着時、地面は濡れてもいませんでした。10分ほど手前は、かなり大粒の雨に降られていたのですが・・・。
イメージ 7
【ぴったりやみました♪】

今日はこの後、新城の方に行ってみることになっています。

さて、碓氷鉄道文化むらでは、閉園時刻も迫ってきていたので、残す資料館に向かうことに。豊富な機関車群ともお別れです。

イメージ 1
【見応えがありました】

そうしてこちらが資料館。
イメージ 2
【年季の入った建物です】

らしいなと思ったのは、電車でGO!の1~4がそろっていたこと。静岡のポポンデッタにも以前置いてあったので、小僧があこがれのまなざしで眺めていました。
イメージ 3
【ある意味圧巻】

資料を一通り眺めると、ジオラマの運転時刻が迫ってきていたので、ジオラマの部屋に行って始まるのを待ちます。
イメージ 4
【こちらはNゲージ】

ジオラマの運転は、HOゲージのこちらで行われますが、Nゲージジオラマでは、車両を持参すればそこで走らせることもできるそうです。
イメージ 5
【空いてて見やすかったです】

運転のプログラムや車両は10年くらい前から変わっていないのかな、と感じる内容でしたが、出来そのものは完成度も高く、東西の鉄道博物館のそれと比べても、決して見劣りのしないものでした。

入場者が減っていて経営的には苦しいようですが、内容はとても充実していると思います。自分たちも遠いので、そうおいそれと行くことはできませんが、リピートできたらいいなと思います。

運転のプログラムが終わるといよいよ閉園時刻という中、最後はおみやげコーナーの最後の客となり見学は終了。もう少し長く過ごしたかったなーと後ろ髪を引かれつつ、次の目的地に向かうのでした。
イメージ 6
【ここもかなり内容が良かったです】

というわけで、次なる目的地はまた明日です。