というわけで、道の駅掛川の紹介です。
夜はそれなりに冷え込み、キャンカーの中もFFヒーターなしだとかなり冷え込みました。途中まで燃料をケチってFFヒーターをつけずにいたのですが、さすがに寒くなってスイッチオン。そんなことをしていたら、目覚めた時点で既に7時過ぎでした。
小僧が起きてくるのを待とうとしばらくゴロゴロ過ごしていたら、8時半を回ってようやく小僧も起床。身支度をして朝食を買いに行きつつ、施設の見学をしてきました。

【正面の入り口。車を停めたのはこの反対側でした】

【小僧が「海のあれみたい」と例えていました】

【けっこう広いです。SAなみでした】

【出店も出ていました】

【こちらはおでんなどを売っていました】

【自販機も充実】

【自転車で来ることもできるので、バイクラックがありました】

【中もなかなかの充実】

【朝はまだやっていませんでした】

【食堂は営業中】

【地場産品のコーナー】

【花も多数取り揃えていました】

【道の駅のお手本のような内容】

【美味しそうな肉も販売中でした】

【静岡といえば、もちろんこちらも】

【こういうのもいいですね】
と、このような品ぞろえ。お腹をすかせた小僧が「早く買って帰ろう」と急かすため、今回はサーっと眺めてセブンイレブンに行ってしまいましたが、次回はぜひ、じっくりと買い物を楽しみたいところです。
というわけで、この後、セブンイレブンで朝食購入、そしてテツを求めて出発です。続きはまた明日です。