昨晩は、土曜日の焼肉で余ったお肉を夕食に。
2日間でだいぶ肉を食べてしまいました。ちょっと買い過ぎたか。やっぱり、買い出しにバラバラで出かけちゃダメですね。ご近所さんもけっこうな量を買ってきていたので。
あと、集まるメンバーはほぼ同世代なのですが、みんな、昔ほど食べられなくなっているくせに、昔ほどの量を買ってきてしまうので・・・なんか、毎回同じようなことをしている気がします。肉の目安はせいぜいひとり150gくらいがいいんじゃね?と思います。
それに今回、子供たちが思いのほか食べなかったですね。男子3人女子4人の子供がいたのですが、最初に出てきた焼きそばとフランクフルトでみんなお腹ができてしまったのか、肉にほとんど手を出しませんでした。男子3人が本当に草食系なんですよね・・・。
今週はしばらくお肉はいらないです。健康のためにもw
さて、焼肉と言えばキャンプですが、こちらのキャンプも夕食となりまして・・・。しかし今回は、ベテランキャンパーとは思えないミス多発です。リカバリーもそれなりに、でしたがw
まずはキャンプ場に帰ってきたら、小僧とお友達が汲んできてくれていた水がほとんど空っぽに。どうやらキャップの締めが甘く、ちょろちょろと水が流れ出ていたようです。
仕方ないので汲み直し。
こちらのキャンプ場、サイトと水道に段差がありまして、けっこうな高さの階段を上り下りしなければなりません。これはなかなかの苦痛でしたw
と、衣食住の食の準備を整えていたら、後ろでかみさんが慌てていました。
「油が無い・・・」
えーっと、この日のメインディッシュはオイルをたっぷり使ったアヒージョだったんじゃなかったかな?
「前回使い終わっちゃったかも」
「いいよ、油無しでやるから」
まぁそれはもはや、アヒージョじゃないですけどね。それでも、少しは油が得られないかと、ソーセージに切れ目を入れてちびパンで焼いて、少しだけ油を出したりしてみましたが、多勢に無勢でした。
というわけで、アヒージョ予定だったのが、海鮮とキノコとブロッコリーの蒸し焼きとなりました。これはこれで意外といけましたがw
とまあこれで、なんとかお腹も満足。まだ夜は浅かったので、この後はキャンプのお楽しみなど。
ひとしきり遊んだら、シャワーを浴びて就寝準備です。



出勤時刻がせまってきたので、後半は駆け足でした。続きはまた明日です。