From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

3連休は三河の地へ ~旅ジョグは写真豊富です~

昨日は職場に行って、今後のスケジュールを確認してみましたが、年内はどうやら通常業務だけでこなせそうなことが分かりました。ホッと一安心です。

とはいえ、年明けにはまた大きな業務が待っているので、通常業務は手早く終わらせて、そちらの方の準備を少しずつ進めておかなければなりません。まぁ、先々に楽をするなら、今のうちにといったところですね。

とりあえず、この土日も特にお出かけの予定はないので、のんびり過ごして心身を癒そうと思います。そういえば、なんの予定もない土日ってずいぶん久しぶりのようなw

  • 11/28~29は休日出勤
  • 11/21~22は三河プチキャラバン
  • 11/14~15はkobittoキャンプ
  • 11/07~08はPICAキャンプ
  • 10/31~01はリゾートホテル宿泊
  • 10/24~25は三河日帰り
  • 10/17~18は自宅周辺

と、ふり返って見ると1か月半ぶりにお出かけ無しの週末のようですw

まあ、市内でちょっと出かけようとは思いますが、コロナの患者数が高値安定といった状態なので、それもほどほどにというところですかね。

さて、三河プチキャラバンのふり返りは旅ジョグの続きです。印象に残る風景が多く、ジョグをしながら80枚も写真を撮っていました。その中から厳選して・・・いや、選してくらいかな?お送りいたしますw

会場でいただいたマップをスキャンして、ジョグのコースを書き込んでみたので参考までに。

f:id:totsuspo:20201205121742j:plain

【赤線のコースを走りました】

 川沿いに連なる香嵐渓の紅葉ですが、対岸は既に観光に来た方たちが歩き始めていたので、迷惑にならないように対岸の県道をしばらく走りました。

f:id:totsuspo:20201123064302j:plain

【この辺りはだいぶ散っていましたね】

1kmほど走ると、川見駐車場へとたどり着きました。こちらはまだガラガラ。

f:id:totsuspo:20201123064608j:plain

【6時46分 川見駐車場】

こちらの駐車場は、香嵐渓の核心部に橋ですぐにアクセスできるので、意外とおすすめかもしれません。上のコースマップのちょうど真ん中あたりになります。

今回はここの橋では渡らず、さらに奥の香嵐橋で渡ることにしました。こちらで渡らないと、県道はそのまま香嵐渓からそれて山の中に連れていかれてしまいます。

f:id:totsuspo:20201123064721j:plain

【この辺りは見ごたえがありました】

1.2kmほど走ったところで、香嵐橋へと到着。こちらは赤いつり橋になります。

f:id:totsuspo:20201123064851j:plain
f:id:totsuspo:20201123064856j:plain
【橋の上から下流側と上流側】

f:id:totsuspo:20201123101708j:plain

【ラン後の散策時に撮ったのはこちら】


ここで対岸に渡りました。

f:id:totsuspo:20201123065036j:plain

【一の谷というところになります】

この一の谷には、グランピングの施設があるそうです。なんと1日1組限定。本業は和風料亭だそうです。

さて、一の谷を過ぎてしばらく行くと香嵐渓を抜け、落部駐車場へと至ります。

f:id:totsuspo:20201123065106j:plain

【6時51分。まだまだガラガラです】

こちらの駐車場、中心地からは離れた反対側にあるので遠いように思いますが、今回利用した宮町駐車場からでもだいたいこの辺りまで歩いて往復することになるので、こちらに停めても歩く距離はそれほど変わらないと思います。

ちなみに、宮町からここまで1.5kmでした。

さて、この後は以前にも挙げたヒルクライムです。

 
詳しくはこちらの記事にも書いてありますが、とにかくかなりの斜度でした。

f:id:totsuspo:20201123215814j:plain

【上記記事で紹介しましたが】

f:id:totsuspo:20201123065146j:plain

【こちらが入り口】
f:id:totsuspo:20201123070534j:plain
f:id:totsuspo:20201123070430j:plain
【斜度が伝わりますかねぇ】

f:id:totsuspo:20201123065810j:plain

【途中写真を撮る余裕もなく、どうにか到着】

f:id:totsuspo:20201123070038j:plain

【ちょうど7時00分。開門まではまだ時間がありました】

f:id:totsuspo:20201123070049j:plain

【堅固な山城です】

f:id:totsuspo:20201123070200j:plain

【今度は山下り】

f:id:totsuspo:20201123070603j:plain

【下まで下りてくるとこの風景】

f:id:totsuspo:20201123070644j:plain

【特徴的な屋根のお宅がありました】

緑の屋根とその左側の赤茶っぽい屋根のお宅は、地元静岡の山間地でも見られる『かぶと造り』の屋根のように見えましたがどうでしょうか。そうであれば、大きな屋根の中で、養蚕が行われるようになっていたりするのですが。

さて、香嵐渓の周辺はこれで終わりなのですが、こちらの魅力はこれだけではありません。香嵐渓のある足助の町は、伝統的建造物群保存地区に指定されており、素敵な街並みの中をジョグしてきました。

といったところで続きはまた明日です。