From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

今年2度目の小田さんに会いに ~再びテツタイム~

えー、こちらを買っちゃいました。

先日あれこれ迷いを書いたんですが、結局は、中古を買って短いおつきあいになるよりは、新しいものを買って長くお付き合いしようかと。

そう思って、前機を購入したカメラのキタムラのサイトを見てまして。

キタムラだとちょうど10万円というお値段なんですよ。

【少しでも安くあげるため、レンズは前の物を流用します】

で、んー10万かと。もう少し何とかならないもんかねーなんて思って、ふと中古のコーナーを覗いてみたんですね。そうしたら、こんなのを見つけまして。

【私が買ったのでSoldOutになってます】

ちょっとちょっと、これいいんじゃない?と思うじゃないですか。商品情報を見ても、悪くないですよ。状態のAAというのは、『使用した形跡が無い。非常にきれいで、新品同様のもの。』という評価ですし、備考にも『未使用品』と書かれてます。

【箱もちゃんとあるし、付属品もそろってるんじゃないですかね】

いや、どうしてこんな品が出回っているのかが不思議でして、ある意味それが少し不安材料だったりもしますが、ホントに未使用品だったら、新品同様。それが7000円オフになるんだったら美味しい話・・・のはず💦

念のために、いろいろなカメラを調べてみたんですが、状態がAAというカメラってざっと見たところ、これ以外に2台しかありませんでした。その中で未使用品というのは1台だけ。

・・・これは、買いだ。

というわけで、ポチっとな。

さて、これが正解だったかどうかは、また後日ご報告いたします。

ところでいろいろ調べてたら、このPENTAX KFという機種。2022年に発売されたカメラの中では、唯一の一眼レフカメラらしいです。世の中、主流はミラーレスですからね。一眼レフからの撤退を明示したメーカーもあります。その中で、一眼レフを作り続けますと宣言したに等しいPENTAX。いいですねぇ。そういうメーカー、大好きです。

どうでしょうファン(だけ)に有名な言葉に「一生どうでしょうします(←12分47秒のところで出てくる)」って言葉があるんですが、それをパクれば「一生PENTAXします」ってことになるかなぁw

そういえば昔のAppleも好きだったな。結婚するまでは、Macを使ってましたから。今は、みんながiPhone使っててApplewatchしてますから、逆にいいやってなってしまいましたw

まぁそんなですから、CANONでもNikonでもなくPENTAXとお付き合いしていこうと思います。

・・・非常に前置きが長くなりました。本題は、徳山駅を出発して、カメラの様子をあれこれ見ながら広島への移動となりますw

【こちらはうまく撮れたもの】

『乗務員室』の字の左右のバランスもいいですし、水平も取れてます。常にこうありたいものなのですが・・・

【こちらは水平がとれなかった作品例】
【こちらはセンターがずれている作品例】

このときにどんな調整をしていたかというと、『構図微調整』という機能を使って、センサーの角度を微調整したりしていました。価格.comの口コミに似たような症状の方がいて、そのスレがけっこう参考になりましたね。

それで、水平はある程度とれるようになったのですが、センサーのブレがどうにも収まりません。

これはもう、センサーを物理的に固定している部品に異常が起きたのかなと思い始めたのもこの頃です。

そういえば、シェイクリダクションといって、センサーに着いたごみを、センサーを震わせることで落とすという機能があるのですが、ひょっとしたらそれも悪影響を与えているのかもと思い、機能をオフにしてみたりもしましたが、焼け石に水といった感じでしたね。

ただよく分からないのが、レンズを望遠にしてから広角に戻すと、おさまりが良くなる可能性が高かったこと。あんまり影響がある部分ではないはずなんですが。それとも私の知らない機構があるのかも。

【左は微妙に水平がとれず 右はまあまあ】

右の写真は、赤い上着を着た釣り人が映えるなぁと思いましたが、中央の架線柱が邪魔でしたね。Googleフォトで消せるんでしたっけw

【うまいこと撮れた数少ない1枚】

同型の115系とのすれ違いを撮りました。ホントはもう少し早いタイミングで撮りたかったのですが、早く撮ったものはブレが・・・

【クラシカルな雰囲気がたまりません 小僧はカメラチェック中】

岩国駅に到着しました】

それにしても懐かしい顔です。東海道本線で、高校生の頃に乗ってたのはこれだったのかな。

岩国駅の様子】

今は使われることのない、現状の車両とはあまりに不釣り合いに長いホームってのが、また時代を感じさせて好きなんですよね。乗り換えの待ち時間の間に、そのホームの端の方まで歩いていくのも好きです。

岩国駅には貨物列車が待機中でした】

【広島方面を眺めます】

【乗り換えを待つお仲間の皆さん】

【日本の機関車では唯一のハイブリッド車HD300形がいました】

【広島から来た車両に、折り返しで乗車します】

モンベルのマークみたいだなと】

さて、岩国駅で10時58分広島行きに乗車しました。カメラの不具合はまだまだ続きますw

【ブレるし傾くし】

【でもたまにはきれいに撮れます】

広島市電と一瞬のすれ違い】

一眼レフって、起動の速さも魅力のひとつなんですが、この日は起動が早くてもセンサーがずれてしまうとどうにもならないため、瞬間的な出来事はほとんどスルーしてしまいました。そんな中で、珍しく並走する車両を撮れたのはラッキーだったなと。

【こちらも行ってみたかったw】

【妙に赤い服の人が多い・・・】

【広島駅に着きました】

実は岩国駅で気づいていたのですが、カープのユニフォームを着ている方が急に増えたんですよね。この日は試合があったようで、駅に着くと野球観戦に行くのであろうかたがたがわんさかいらっしゃいましたw

同じような光景は清水でも見られますが、他の土地で見ると、何となく不思議な気がしてしまうのはなぜでしょうね。

この後は、短い時間ですが広島観光です。ホントに短くなっちゃいましたけどw

続きはまた明日です。