From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

今年2度目の小田さんに会いに ~広島で観光・・・のはずが~

新たに購入を決めたPENTAX KFですが、こうして広島・山口の写真を見ていると、これらが前機PENTAX K-5で撮った最後の写真なんだなと。

で、ふと思ってこちらのサイトで、これまでに何枚撮影したのかを調べてみました。その結果がこちら。

【いつの間にか10万枚を超えていました】

何年か前に調べた時には8万枚くらいだった気がするんですよ。あれから2万枚撮ったのか・・・

それで、さらに調べてみたところ、シャッターの耐久回数というのがありまして、エントリーモデルだと10万回程度、中級機だと15万回程度、上級機だと20万回~50万回というのがだいたいの目安のようです。

また、PENTAXのカメラはだいたいどれも10万回が目安のようで。

今回はシャッターではなくセンサーの固定の問題ではありましたが、シャッターの回数的にもほぼ満了となるところだったようです。

ということで、天寿を全うされた・・・と納得がいきそうな気がしていますw 次のカメラも目標は10万回かな・・・って、意味のない目標ですがw

さて、それでは10万分の1枚を順に紹介していきましょうw

広島駅に到着したのですが、今回はアミティではないので自分の荷物は持ち歩かなければなりません。しかし、観光をするのにすべての荷物を持ち歩くというのは不便極まりなく。

中でも、ビール瓶を抱えているかみさんは「重い、重い」と。

しかし、私や小僧が「どうせあなたが全部飲むんだから」「自業自得ってものだよ」などと言ったものですから、ご機嫌が悪くなりましてw

じゃあまずは、コインロッカーに荷物を預けようじゃないかということになりました。

ところが、コインロッカーの案内に従って歩いていくと、どうもロッカーの前が騒々しく。近づいてみると、「ロッカーはすべて埋まっています」と書かれた札を持った方がいらっしゃいました💦

京都でも、コインロッカーはあっという間に埋まってしまいますから、荷物を持ち歩ける量に絞るか、他の人があまり来なさそうな場所のロッカーを探すかということを毎年のように行っているのですが、広島で同じ状況になるという想像がありませんでした。どうやら、駅前の再開発に伴って、そちらにあったコインロッカーは撤去されてしまったらしいです。

それじゃあ、手荷物預かりに・・・と思いましたが、聞いてみるとひとつ800円とのこと。3人分預けたら2400円です。コインロッカーならその3分の1で済むはずなのに、もったいないと、今度は私の気が進みません。それに、コインロッカーの奥にある手荷物預かり所は既に満杯で預けることができず、もう1か所ありますからと案内された手荷物預かり所は長蛇の列。

この日の予定は、11時48分に広島に着いて原爆関係の場所を見たりお好み焼きを食べたりしてから、14時33分のさくらで岡山へ。そこから岡山始発のひかりで静岡に戻る予定でした。

つまり、広島滞在は2時間45分。それだけあれば、それなりに観光もできると思っていたのですが。

手荷物預かりの行列を見ていると、預けるまで2~30分かかりそう。しかし既にこの時点で、広島に着いてから20分ほどが経過していました。荷物を預けるだけで45分程度を使うわけにはいきません。

そこで、こうした旅行ではけっこう定番となっている「宅配便で送る」をすることに。検索をかけてみると、行こうと思っていた原爆ドームのすぐ隣のビルに、クロネコヤマトの宅急便の営業所があることが分かりました。

というわけで、昨日も乗った市電乗り場へ。

【今日もそれなりに賑わっています】

【これは少し古い形かな】

【別形式の2編成】

【修学旅行の中学生?も来ていました】

【乗った車両の車内はこんな感じ】

カープファンがぞろぞろと歩いてきます】

市電の出発までは10分ほどと意外と待ちまして。

【12時20分。ようやく出発しました】

赤ヘル軍団が凄い人数です】

市電が出発するころには、駅前はカープファンが押し寄せていました。この日は13時30分試合開始のデーゲームでしたから、1時間ちょっと前のこの時刻は、確かに混みあいそうです。

さて、市電で原爆ドームを目指します。

いつもなのか車両によってなのかは分かりませんが、この車両には車掌さんが乗車されてました。

【左の女性が車掌さん】
路面電車のいる風景はどこも絵になりますねぇ】

ちょうどダイヤが過密な時間帯なのか、すぐ近くに前後の車両が迫っていることがよくありました。上の4枚目の写真なんて、左側に停車場で停車している車両がいるのですが、そこからすぐのところに見える次の停車場には、まだ先行の車両がいます。

で、これがこの後のフリになってたりするのですがw

【だし道楽の自販機が気になりましたw】

こうして12時38分、原爆ドーム前に到着。16分はかかってたのか。帰りの新幹線は先ほど書いたように14時33分。この時点でもう2時間を切ってしまいました。それに、市電で移動し、駅のホームまで歩きと考えていると、14時ごろにはこの辺りから出発しなければなりません。

急いで、ドームの隣にある『広島おりづるタワー』の物産館の中のヤマトに向かいました。

【停車場からは徒歩1分ほど】

ちなみにこのおりづるタワー、奥にはお金を払って進むようになっていたのですが、上はこんな素晴らしい景色になっていたんですね。

【これは素晴らしい】

広島、もっとゆっくり訪問すべき街だったなぁと、改めて実感しています・・・

さて、ヤマトさんに荷物を預けましたが、ここも思いのほか時間がかかりまして、結局荷物を預け終わったのは13時近くでした。まだ、ミッション①「お好み焼きを食べる」ミッション②「原爆ドームを見る」の2つが残っていますが、残り時間は1時間ほどです。

急いで近場のよさげなお好み焼きのお店を検索。『お好み焼鉄板焼 もみじ亭』『お好み焼 長田屋』といったところが高評価でしたが、長田屋に行ってみたら長蛇の列。どう考えても時間内に食べられそうにありません。となるともみじ亭も同じ状態だろう。

それで選んだのは『お好み焼 若貴』さん。Googleマップでの評価は前の2店ほどではありませんが、雑居ビルのような建物の3階にあるということで、行列ができる感じではないのではと考えました。

原爆ドームの横を通り抜けて、まずはお好み焼きへ】

到着してみると、表にエレベーターの入り口があり、そのエレベーターで直接店舗にアクセスする形式のお店です。若い人や観光客はちょっと入りづらいかもしれません。でもそこがかえって狙い目では?

と都合よく考えて上がってみると、ラッキーなことに予想が的中w すんなりと席に着くことができました。

【壁のメニューなど】

【ソースもカープ

【全員お好み焼スペシャルにしました】

【これはうまそう】

【ごちそうさまでした!】

いやぁ、ホント美味かったです。もともと広島のお好み焼きって大好きなんですが、やはり静岡で食べるのと本場で食べるのとでは違いますね。特に、麺がパリッとしていていい食感でした。

若貴さんで食べることができてホントに良かったです。

【学生時代にバイトしていたお店と雰囲気がそっくり】

こぎれいなお店もいいですが、こういうお店の方が、地元感があっていいなぁと感じます。

と、ミッション①をクリアしてホッとしましたが、時刻は13時45分を回っていました💦急いでミッション②に行かないと。

といったところで、続きはまた明日です。