From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

冬の甲州信州へ ~JR1位と2位の駅へ~

昨日の雨はすごかったですね。久々に、車のワイパーを最高速にあげて帰宅しました。帰宅後も、時折部屋の中まで雨音が響くような状態で、かなり強い雨静岡県を直撃したようです。

2月の静岡市は記録的な少雨で、1か月の降水量が22.5mm。1940年からの観測記録を見ても、1960年の18.1mmと1962年の16.9mmに次ぎ、1980年と並ぶ3位タイの少ない降水量でした。

市内を流れる安倍川も、瀬切れといって途中で流れが途切れてしまう状態になっていましたが、この雨でだいぶ回復するでしょう。ただ、あまり一気に降ると災害の危険性は増しますから、どうにも難しいところです。

さて、小海線の旅も残り少なくなりました。今日は、野辺山駅清里駅での様子です。

野辺山駅はJRの駅で最高標高。そして清里駅は第2位となります。それぞれ1345mと1274m。静岡市の北側にそびえる竜爪山(りゅうそうざん)よりよほど高いところにあるのだなと思うと、あらためてその標高の高さを感じます。
イメージ 1
【しばらく停車するので、駅やその外を見に行きました】

イメージ 2
【顔出し】

イメージ 3
【正確には1345.67mということになります】

イメージ 4
【天気も車体もきれいだったので、思わず撮影】

イメージ 5
野辺山駅の駅前には雪に埋もれた動輪がありました】

イメージ 6
【離れたところにはC56 96号機がいらっしゃいました】

イメージ 7
【1234ではなく、1345ですね。覚えやすい。】

イメージ 8
【駅前には雪がたくさんたまっていました】

イメージ 9
【駅の外観】

イメージ 10
【レールも雪に埋もれています】

イメージ 11
【電車内からJR鉄道最高地点の碑がみえました。1375mとのこと】

イメージ 12
【そろそろ旅も終わりに近づいてきます】

イメージ 13
清里駅ではハイブリッド車とすれ違い】

イメージ 14
【雪だるまのお出迎えでした】

イメージ 15
【奥に小さいですが、いく筋もの滝が見えます】

イメージ 16
小淵沢近くの大カーブまで戻ってきました】

今朝もちょっと駆け足でした。明日が小海線の旅最後になります。