From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

今年2度目の小田さんに会いに ~テツ旅終了~

さて、明日はちょっと埼玉へ。アミティのビルダーであるA to Zさんにアミティを預けに行ってきます。以前からつけようと考えていたサイクルキャリアをつけてもらうついでに、不具合が何か所か出ていたのでそれらを直してもらおうと。

今日のうちに出発して、足柄の辺りで車中泊しようかとも思いましたが、けっこう湿度が高いですしね。明日の朝早めに出発して、アミティを預けたらとんぼ返りかなぁと。

どこか寄ってこようかなぁとも思いましたが、このアミティの件やらカメラの故障やら小田さんのライブやらで出費がかさんでいます。しかも、1週間アミティを預けることになりまして、来週また取りに行かなければなりません。

それに、我が家で埼玉と言えば、イコール鉄道博物館なのですが、この土日はミニ四駆界最大の大会、ジャパンカップ静岡大会があります。明日は前日練習ということで、小僧とかみさんはそちらに行くというのもありまして。恐らく鉄道博物館は、来週アミティを取りに行くついでに行くんじゃなかろうかと。

そんなわけで、明日は久々の単独行です。のんびり鈍行で帰ってきましょうかね。

A to Zの最寄り駅豊春駅から東武アーバンパークラインで大宮まで出ると、上野東京ラインで熱海まで行けちゃうんですね。熱海から、上手くいけば静岡までの鈍行がありますから、乗り換え2回で帰ってくることができるということになります。5時間弱かかるみたいですけどねw

最も長い時間乗ることになる上野東京ラインにはグリーン車もありますから、そちらをとってゆったりと帰って来ようと思います。

さて、そういえば久々のJR東日本乗車だなぁと思いつつ、今日は西日本のマニアックな路線をご紹介。その名も、岩国と徳山を結ぶ岩徳線です。

【赤が岩徳線で緑が山陽本線

こうして見ると、岩徳線の方が山陽新幹線とほぼ並行して走っているんですね。しかし、そんな雰囲気はみじんも感じさせない、単線非電化のお手本のようなローカル線でした。

車内は一部ロングシートで、その他はボックスシートロングシートの部分にだけつり革がついています。最初は閑散とした雰囲気の車内でしたが、途中で高校生が多数乗ってきて、一時的に賑わった時間帯もありました。

【車内の配置】

【扇風機が懐かしい】

【これに間に合わせるために、宮島を急いだのです】

【往年の名車、キハ40です】

【888台が製造され、全国を走りました】

【広島方面を望む】

【こちらが徳山方面】

【何杯目ですか】

【私はこれと奥に見えるコールスローを昼食にしました】

【途中、これまたマニアックなローカル線、錦川鉄道錦川清流線とすれ違い】

【階段の壁の部分が木というのがすばらしい】

【こんな景色の中をひたすら行きます】

【ここの駅舎もなんともいい感じでしたねぇ】

【川沿いを走るところもありました】

【日本の原風景ですよ】
【運転士行路表をまた撮ってしまいましたw】
【単線非電化というのは孤高という感じもします 右は昔ながらのトイレ】

【整理券方式なんですね】

【全線乗り通しても1000円いきませんw】

玖珂駅

【こちらでは学生さんが多数下りていきました】

この辺りは、山に囲まれていますが、比較的広い範囲が平地となっていて、高速のインターも通っているため、思ったよりも人の往来は多く、住宅地になっているようでした。

【お、駅前一等地が空いてるぜw】

【大河内駅 静岡市内にも同じ地名があります】

【この辺りでは完全に新幹線と並走】

徳山駅に到着しました】

岩徳線は、思っていたより開けたところを走る時間が長かったですが、それでも農村風景や、人里離れた場所を走っているところもあり、バラエティに富んだ車窓を楽しむことができました。

やっぱり、単線非電化のローカル線は、旅情がたっぷり詰まっていていいですね。明日は複線電化の都会の鉄道ですが、旅情はどうかなw