From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

GW東海4県キャラバン ~リニア鉄道館 午後の部~

今日はトレインフェスタ2日目。お目当ては、ホリプロ マネージャーの南田裕介さんと、ホリプロ所属のアナウンサー久野知美トークショー。昨日は岳南電車と静岡鉄道の社員の方をお招きして、各鉄道の話でしたが、今日はJR東海JR貨物大井川鐵道。最後のクイズに答えて景品をもらいたいと張り切っていきましたが、最もマニアックだろうと思われるJR貨物のTシャツを着て行ったにも関わらず、他にも同じような子どもが何人もいて、あっさり撃沈。いるところにはいるものなんだなと思った次第です。

さて、メイカーズピアでの昼食と見学を終えて、リニア鉄道館に再度入館。実はこの時、新幹線のシミュレータの応募券が欲しい余り、小僧の分だけ入場券を再度購入しましたが、こちらもあっさり撃沈でした。

午前中は、シミュレータ待ちだったり、ジオラマを見たり、特設展を回ったりでかなり時間を過ごしたので、午後は通常展示をじっくり回ります。

まずは、改札体験。自分の名前を打ち込むと、名前入りのチケットを発見してくれます。それを自動改札に通す体験ができます。未就学の小僧は、普段、自分用の切符を持つことがないので、改札に通すのが楽しいようです。
イメージ 1
【これは無料でできます。ありがたし】

イメージ 2
【隣には、マルスが並んでいます】

近くには新幹線のグリーン車の席が並べられています。座り心地が良く、10分ほど小僧とここで休憩しました。
イメージ 3
【お金を払って座ったことは数度・・・】

休憩が済むと、一般車両へ。子供の頃憧れだったL特急です。静岡の辺りは走っていなかったのか、乗ることはありませんでしたなぁ。
イメージ 4
【図鑑で見てあこがれていました】

イメージ 5
【2列2列なんですね】

お次はさらに古い時代の車両。
イメージ 6
【床が木です】

我々の世代にとって懐かしいのはこれでしょうか。ドア横に2人掛け、その間にボックス席というレイアウトです。どうやら113系というものらしいです。
イメージ 7
【学生の頃はこれで合宿に行ったものです】

イメージ 8
【昔は静岡~東京間を通しの編成がありましたね】

奥に進むと、図鑑でしか見たことのない車両も多数。
イメージ 9
【時代を感じますね】

時代は進んで新幹線です。といっても、この車両も懐かしの車両。背もたれをまとめて前から後ろへと動かして、ボックス席を作ることのできるタイプです。昔はリクライニングなんてありませんでしたね。
イメージ 10
【この車両で修学旅行に行ったなー】

イメージ 11
【2階建てにはあこがれましたが、ついぞ乗ることはできませんでした】

イメージ 12
【これまた、ついぞ行くことのなかったビュフェ】

イメージ 13
【2階建ての2階部分にもありました】

ここからは体験が増えます。こちらはパンタグラフを架線に押し付けるバネの強さを体感するための設備。
イメージ 14
【けっこう力がいります】

イメージ 15
【こちらはポイント切り替え】

イメージ 16
【外の車両に行きます】

イメージ 17
【いい車両ですねぇ】

イメージ 18
【ドアを開けたり閉めたりして楽しみます】

16時を過ぎると、閉館が近づき、人がかなり減ります。というわけで、再びシミュレータへ。
イメージ 19
【出発 進行!】

イメージ 20
【小僧だけでやってこんな感じ】

並んでいる人がいなかったので、連続でやっていいか聞くとOKとのこと。再びチケットを購入して挑戦。今度は私も手伝いました。
イメージ 21
【大人の力で1位ゲット】

こんな感じで17時半の閉館まで過ごしました。
車に戻ると、1日中歩いて13000歩を超えていただけに、さすがに疲れが出て一休み。18時過ぎになってようやく帰路につくことにしました。

ところで、帰路につくことにしたのはいいのですが、ガソリンの残量が心もとない、というか、明らかに帰宅までは持ちません。そこで、いったん乗った高速を降り、大府の辺りでGSを探すことに。ここで、GSにこだわらずに、目についたところですぐに入れてしまえばよかったのですが、普段使っている、ガソリンが安くなるカードを使いたいがために、スタンドを転々としてしまいました。

静岡なら簡単に見つかるのですが、地元企業のカードなだけあって、隣県といえども愛知県ではなかなか見つかりません。結局1時間以上をロスしたあげく、インター入り口のスタンドで、普通に現金で給油しました。

そうして、夕食に寄ったのは刈谷PA
イメージ 22
【いきなりステーキができていました】

イメージ 23
【ちょっと目立たないところにあるこちらのカウンターで夕食】

イメージ 24
【メインのフードコートは、21時半でもこの混みよう】

イメージ 25
【何時になっても人が多いです】

ここで、小僧が鼻血を出したり、席を探すのに時間がかかったりと、再びタイムロス。この日のうちに帰れないことはありませんでしたが、無理することはないし、深夜に着いて近所の方に迷惑をかけるのもちょっとなと思い、延長戦突入を決めました。

で、再度浜松SAにて車中泊です。
イメージ 26
【到着は23時15分頃】

イメージ 27
【キャンピングカーも何台かいました】

浜松SAは、車の出入りや人の出入りも少なく、GWでも比較的落ち着いて休むことができました。

明日は、遠州鉄道の旅、久々の鉄道カテゴリーのご報告です。