From Shizuoka to everywhere(^^)/

A to Z社のキャンピングカー『アミティ』の購入をきっかけに始めたYahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなに引っ越してきました。我が家のお出かけを中心に徒然と記事を書いています。我が家は私・かみさん・小僧という家族構成です。それぞれの趣味趣向が表れると思いますが、主に私・かみさん:キャンプ・スキー・山登り・自転車・旅行 私のみ:マラソン 小僧:鉄道 という方向性になっております。お付き合いいただければ幸いです。 ブログ名にあるように、静岡在住です。

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2019 ~お店紹介その1~

今日はこの後、荷造りをして出発です。行き先は長野県。我が家のお出かけの定番地域です。長野県に行かない年はないんじゃないかというくらい、たびたび訪問していますね。

この縁は、学生時代の毎年の合宿地が車山高原だったところから端を発しています。卒業後も合宿に参加したり差し入れを持っていったりし、就職後は先輩に誘われて始めたスキーを滑りに行き、結婚後はかみさんとトレッキングや登山に行き・・・。

まぁ、主に行くのは中央道沿いの富士見・車山・諏訪と、乗鞍がほとんどで、たまに白馬の方まで足を延ばすくらいなので、実は長野や松本、飯田、伊那にはあまり足を踏み入れていません。

今回は、木曽駒ケ岳に登ってみたいというかみさんのリクエストがあって、そちらに行く予定だったのですが、台風の影響がありそうなのと、バス・ロープウェイの待ち時間が半端ないということが調べてみて分かったので、そちらはあきらめて、慣れ親しんだいつもの辺りに落ち着くことになりました。

詳しくはまた現地より・・・。

ひとまず、静岡クラフトビールウイスキーフェアの報告に参りましょう。

大ホールに入ると、魅力的なお店がこれでもかというくらいに並んでいました。それぞれでビールやおつまみを購入するために、まずはチケットを購入します。チケットはひと綴り10枚で2000円。それぞれのお店ではビールやフードが『チケット〇枚』という形で表示されています。現金でのやり取りをなくせば小銭の用意などをしなくてすむし、管理もしやすいということなんでしょうね。

f:id:totsuspo:20190812224901j:plain

【スタッフさんは皆さんボランティアです】

f:id:totsuspo:20190812224856j:plain

【御殿場高原&伊豆の国ビールさん】

f:id:totsuspo:20190812224905j:plain

クラフトビール界の巨人 よなよなエールさん】

f:id:totsuspo:20190812224911j:plain

【東京から参加 Far East Brewingさん】

f:id:totsuspo:20190812224920j:plain

お茶屋さんの出店は静岡ならでは 茶屋まるひでさん】

f:id:totsuspo:20190812224928j:plain

【沼津から参加 REPUBREWさん】

f:id:totsuspo:20190812224942j:plain

【東京から参加 TOKYO ALE WORKSさん】

f:id:totsuspo:20190812225036j:plain

【長野の老舗(と言ってもいいでしょう) 南信州ビールさん】

f:id:totsuspo:20190812225045j:plain

富士宮の雄w FUJIYAMA HUNTER'S BEERさん】

f:id:totsuspo:20190812225041j:plain

【山梨の雄 OUTSIDER BEERさん】

f:id:totsuspo:20190812225052j:plain

浜松市のブリューパブ Octagon Brewingさん】

f:id:totsuspo:20190812225057j:plain

【世界農業遺産の茶草場農法を行う カネロク松本園さん】

f:id:totsuspo:20190812225103j:plain

【沼津から来た 沼津クラフトさん】

f:id:totsuspo:20190812225115j:plain

【この日は早くも売り切れ。静岡の 13AnchorZさん】

f:id:totsuspo:20190812225119j:plain

【湘南海岸の雄 湘南ビールさん】

とまあこんな感じで、とにかく魅力的なお店がずらり。県の内外から、老舗も新進気鋭もやってきていて、とてもじゃないですが飲みきれません。今日だけでは紹介もしきれないのでまた次回に続きますが、とりあえずどれを選んだらよいか迷うというとても幸せな空間でした。

同じグランシップで行われているトレインフェスタも、名実ともに日本最大級のイベントになっていますが、こちらのイベントも、同じように日本最大級のクラフトビールウイスキーのイベントに育ってほしいなと思います。

それではそろそろ準備を始めます。